• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORI@鼠御殿のブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

(生き物)バルーン・テキサスシクリッド。(2024/04/13)

6日(土)にお迎えした「バルーン・テキサスシクリッド」の「あおちゃん」。

私が水槽の前にいても隠れなくなってきたのは嬉しいけど、写真を撮るときは
いつも同じ場所にいるので、同じような写真ばかりが量産されていく~、、、

そして、同じ場所からあまり動かないので、動画を撮る意味なし、、、_| ̄|○

👇今日のあおちゃん
alt

あおちゃんと出会った、隣町にある熱帯魚店では、あおちゃんの他に
同じくらいの体格の、違う魚種が6匹ほど混泳していて、あおちゃん
他の子たちを追い回していたので、こりゃあ相当きかない魚だな、と。

やっぱりシクリッドの仲間は気性が激しい個体が多いよね。

連れて帰ってきて単独飼育にしたのは正解ね~(*´ω`*)



過去に飼っていたシクリッドの仲間。

👇タイガーオスカー
alt

👇アルビノオスカー
alt

👇ブルー・デンプシー
alt

👇ラミレジィ(ドイツラム)
alt

Posted at 2024/04/14 00:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物 etc... | ペット
2024年04月11日 イイね!

(生き物)バルーン・テキサスシクリッド。(2024/04/11)

6日(土)にお迎えした「バルーン・テキサスシクリッド」の「あおちゃん」の、
エサをもぐもぐした瞬間を動画で撮影できたのでUpしま~す♪

👇今日のあおちゃん
alt



それにしても、、、
YouTubeに動画をUpする方法が前と変わってて、
えらい時間かかっちゃったよ、、、_| ̄|○
Posted at 2024/04/11 23:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物 etc... | ペット
2024年04月09日 イイね!

(生き物)バルーン・テキサスシクリッド。(2024/04/09)

6日(土)にお迎えした「バルーン・テキサスシクリッド」の「あおちゃん」に
エサを与えてみたところ、問題なく食べてくれたよ~(*´ω`*)
(その瞬間の画像・映像は撮り逃し)

alt

alt

alt

alt

与えたのは「ヒカリ (Hikari) ひかりクレスト ミニキャット 小型底棲肉食魚用」。

まずは慣らしで3粒だけ投入してみたんだけど、しばらく考えている様子から
パクパクッと食べてくれたので、ひと安心(*´ω`*)

alt

alt

Posted at 2024/04/09 23:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生き物 etc... | ペット
2024年04月07日 イイね!

(生き物)バルーン・テキサスシクリッド。(2024/04/07)

昨日お迎えした「バルーン・テキサスシクリッド」は
あおちゃん」と名付けました~(*´ω`*)

alt

alt

あと2日ほど絶食させてから、少しずつ給餌したいと思ってま~す。

Posted at 2024/04/07 22:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物 etc... | ペット
2024年04月06日 イイね!

(生き物)バルーン・テキサスシクリッド。(2024/04/06)

ウチの、2基ある60cm水槽のうち、金魚水槽が完全に空になって
しまってからかれこれ1年半。

もう1基は、テトラ類が混泳する熱帯魚水槽なんだけど、
それだけだと寂しい、、、

そこで、県内・都内にある熱帯魚店 数軒をまわって、
ビビビッとくる子を探しに。

以前、金魚が全滅してしまう悲劇に見舞われてからこちら、
もう金魚はいいかなぁ、、、と、中型の熱帯魚を探していたら、
時々行く隣町にある熱帯魚店で、気になる個体を発見。

👇バルーン・テキサスシクリッド(体長 約6cm)
alt

alt

alt

バルーン・テキサスシクリッド
分   布   改良品種(原種=メキシコ)
最大全長   20cm±
餌       カーニバル
特   徴   多彩な美しさと迫力満点の野性味を持つ
        北米〜中米原産の中型シクラソーマの
        ショートボディタイプを品種として
        固定した愛嬌たっぷりのシクリッド。
        幼魚期は地味な体色だが成魚になると
        全身がメタリックなエメラルドグリーンの
        細かい斑点模様が輝き成熟した♂の
        額が盛り上がる。
飼   育  水温は25〜28℃で
        水質は中性前後(pH7.0前後)で
        飼育自体は非常に簡単で餌も選ばない。
        性質はやや荒いがペアになると
        非常に仲が良く水槽繁殖も可能。
(魚銀座m8堂&リベルめだか さんのHPより引用)


この種類は気性が激しく混泳には注意が必要、とのことなので、
ウチではこの子だけの単独飼育をすることに決定~。

まずは、はよウチの環境に慣れてくれるといいなぁ~、、、


今回、昔飼ってたブルー・デンプシーによく似た色の子をお迎えしたなぁ。
こういう色の子が好みなんだな、私。

👇ブルー・デンプシー(体長6cm位でお迎えして20cm強まで育てた)
alt

alt

alt

ブルーデンプシー
分   布      改良品種(原種: メキシコ~コスタリカ)
育成要件      最大体長 → 25cm
温   度      22~28度
水   質      弱酸性~中性
餌          人工飼料、生餌
品種詳細     中米原産のジャックデンプシーの改良品種です。
           古くから中型シクラソマの代表的種として知られる
           ジャックデンプシーのブルーを強調した美しい種で、
           他品種との交配によって作出されたともいわれます。
           飼育は容易で、中大型シクリッドの中でも入門にも
           ふさわしい種です。
           エサは生餌を好み、シクリッドらしく同種間で激しく
           ケンカし、他種にも気の荒い部分を見せます。
           混泳はサイズや力関係を十分に考慮する必要があります。
飼育のポイント 水質にもうるさくなく丈夫で飼育しやすい種です。
           底砂を掘り返すので水草は流木などに活着させたものが
           適しています。
混泳の注意点  肉食性なので口に入る小さなエビや稚魚との混泳できません。
           同種間では激しくケンカをし、他種にも気の荒い部分を見せます。
           混泳はサイズや力関係を十分に考慮する必要があります。
繁   殖    オスメスの判別が難しいので、繁殖を狙うなら若魚から
          複数匹飼育し、自然形成されたペアを得る必要があります。
          出来上がったペアは一緒に行動し、他魚を追い払いテリトリー
          を主張するようになります。
          流木や石などの産卵基質となるものを用意すれば容易に
          産卵します。産卵後は仲良く子育てする姿が見られます。
(charmさんのHPより引用)
Posted at 2024/04/06 23:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物 etc... | ペット

プロフィール

「(ダイエット)内科受診。(2025/06/13) http://cvw.jp/b/206382/48487486/
何シテル?   06/15 15:26
超重量級なSUZUKIジムニーワイドJB33W初期型のJZ(MT)1999年(H11年)式の1型に乗っています。 ※2002(H14年)1月に「JB33改(通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Jimnyどすこい 
カテゴリ:●自サイト関連
2007/08/13 01:13:00
 

愛車一覧

スズキ ジムニーワイド どすこい33号 (スズキ ジムニーワイド)
■1999(H11)2月~ 現在 所有中 JB33W 初期型のJZ(MT) 1999( ...
スズキ ジムニー SCOTTくん (スズキ ジムニー)
■1992(H4)8月 ~ 1999(H11)2月 所有 免許を取って2年後、限定車ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation