本来なら4月7日が車検満了日なのですが、12月に20万キロ達成という事で、タイミングベルト交換の距離となり、ビビりながらこの3ヶ月を過ごし、1ヶ月前倒しで3月7日に車検に出しました。
タイミングベルト交換だけでも交換部品がベルト本体、アイドラー、アジャスター、カムシャフトオイルシール、ウォーターポンプ、サーモスタット、ヘッドカバーパッキンは必須ですが、ここまで分解したのだからとジェネレーターとエアコンのベルトも交換。ここまでは想定内でしたが、ブラグシールOリングがダメでブラグ内オイル漏れ、さらにイリジウムプラグ(これは前のオーナーが付けたの)までダメになっていたので交換。ブレーキのマスターバックよりオイル漏れ(滲み)でASSY交換。さらに私の希望でフューエルストレーナーとミッションオイルの交換、さらに車検に出す1週間前リアトランクを開けた際、右ボディに白い跡が・・・。こすってみても取れない。リアウイングと接触する部分で、どうやら前のオーナーがパテ埋めしたよう。この10年全く気づかんかったぁ~!
で、どうせウィングで隠れるだろうと、タッチペンで塗ったら、あらま、はみ出てしまった!おいおい!板金も追加かよ!なら、今まで気になって気になって仕方がなかった、左右サイドステップ下のサビの膨らみ。(2018年に一箇所、めちゃでかい膨らみがあったので板金に出したら、穴が空いてた😵)その他は小さかったので放っておいたのですが、この際だからという事でサイドステップの板金も追加。2週間かかって、今日戻ってきました!
ブレーキパッドの減りと、マスターバックからの漏れでブレーキの踏みしろが大きかったのが、カチッ!と浅く踏んで決まる!さらに板金は綺麗、綺麗❤️ ウィングとの接触部分はカッティングシートを貼って保護するようにしました。(この先、ウィングを変える予定なので)シメて30万ちょっと掛かってしまった。😭
それにしても台車のアクティトラックの走りの良い事、良い事!4WD仕様だったのでドリフトは出来ませんでしが、バイパスでは一気の加速と追い越しが気持ちいい!にしても!今や軽トラにもエアコン、FM、ステレオスピーカーが付く時代か!マニュアルも6速だし!同じミッドシップ2シーター(W)としてNAのE07ZエンジンのパワフルさにOrz。
頭文字おう!さんのホンダ ビート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/21 22:12:45 |
![]() |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |