ボンネットキャッチャー交換
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
★ |
作業時間 |
30分以内 |
1
ビートのヘッドライトバルブは超初期のトゥデイと同じなので、カー用品店では扱ってないんですね。だからホンダカーズで買っていつも予備として持ってる。11/18に右のヘッドライトが切れたので交換した時、し終わってボンネットを閉めようとした時、キャッチャーにはまらない。!閉まらない!しかし、以前のオーナーが車高調とボンネットが当たるので
2
こういった部品を付けてボンネットを押さえていた。(リベット打ちしてあるので取れない)まあ、これはこれでスパルタンでカッコいいのでそのままでいいんだけど、買う時さすがに「ボンネットがしっかり閉まるようにして」と頼み
3
恐らく、キャッチャーの位置を上にずらしたのだと思うが、閉まるようになってたのが、閉まらなくなっちゃった。直してもらおうとホンダカーズに持ってったら、もうキャッチャーがダメになってる。しかも部品はもうない。がーん!
4
早速ヤフオクで検索。あるある。沢山。その中で走行距離が113702kmから外したものを落札。めちゃ汚かったのをお湯に付けて、クレンザーをブラシに付けて擦るを繰り返し、綺麗にしました。
5
所が、余りにも沢山ウォッチリストに登録しておいたので「間も無く終了が近づいてます」メールがガンガン来て間違えてもう一個落札してしまった。オークション写真では綺麗だったのに、実物は汚れてるし、走行距離139573kmのものから取ったという事だったが、この出品者は中古部品業者らしく、他の出品のビートパーツ全て同じデータであった。「作業工程4」のものは1台分のパーツを出品してたのでデータは信頼できると思う。もし欲しい方がいましたら連絡くれれば譲ります。(笑)
6
という事で躊躇なく113702kmのもを付けてもらって
7
以前よりボディとの隙間がないほど、綺麗に取り付けてくれました。これで高速走行も安心してできます。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]ヤフオク
関連整備ピックアップ
関連リンク