2014年01月19日
入院患者が戻ってきますたっ!
デーラーさんで色々見てもらったんですが、結果的にATコンピーターらしい・・・
①暖まると症状が治るので、騙しだまし乗れる事。
②年齢が15歳であり、今更7万かけて新品部品に取替する気がしない事。
③中古部品を探すか・基板修理にチャレンジ出来るチャンスが出来た事w。
④なんだかんだ言っても、金が無い事。
ってことで、自宅療養する事に決定!!
確定ではないが、原因がほぼ解ったのでひと安心w 修理の楽しみが増えたので、良しとしようww
決して貧乏人の現実逃避ではありませんよ( ;∀;)
ironworks☆鉄工所さん、コメントありがとうございました。
基板のコーキングが厄介との事なので、予備品調達の上修理にチャレンジしようと思います。
何せこちらは-20℃にも達する極寒地域なので、冷凍保存テストが要らないのが何よりですw
話は変わって、車の15才って人間にするといくつ位なんでしょうかね~
ワンコとかは8を掛けるとか聞きますが・・・・
走行距離とかに影響するとしても、どうなのかなぁ~
勝手に年齢判断してみよう(すべて適当ですw)
10万キロでタンミングベルトとか交換するので、ここを人生80年の半分40歳に合わせて、走行距離9.5万キロなので37才と仮定、経年劣化係数1年で0.05として15年で0.75っと。
結果37/0.75≒50才となりましたw
私とほぼ同等の歳となったので、色々ガタがきても可笑しくないなぁーと納得するのでありましたww
Posted at 2014/01/19 20:16:39 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ