整備手帳に入り込めないので、こちらへ。
天気も良かったので、近くの公園でプラグとパワーケーブル交換。
こーんなのを
これらのパーツを
こんな感じに交換。
体感は?
さっぱり解りませんw
シーフードヌードルを頂いた後、試運転を兼ねて十勝川方面へ、
どうやって行ったのか、石がごろごろの河川敷に出ました。
がっ、帰り道はどこへ行ってもロープで通行止め・・・
通行止めロープの垂れ下がっていた所から脱出w
入っちゃ行けないとこだったのかなぁ~
まだ良い天気が続いていたので、北キツネの居たいつもの公園でショック交換。
これをっ 泥道走ってきたので、タイヤハウスがきちゃないです。
いろんなとこチェックしながら
先日、ショックのオイル交換をしたものへ交換。
試運転を暫くしてみたんですが、
①段差でガツンってのが無くなった。
②コーナーでフロントの沈み込みが少なくなった。
③何故か、ブレーキの利きが良くなった。
私の様に金欠の人は、オイル交換お勧めします。
スプリングコンプレッサーと工具と暇があれば、一本500円位で出来まっせ。
リアショックはオイル交換失敗したので、後日新品へ交換ですw
尚、ショックから抜いたオイルは、天ぷら油固めるやつで固まりました。
こんな感じです。

100円屋で、固める粉とナベ購入。(ナベは洗ってラーメン用に使ってますw)
やっと部屋が片付けられる~w
Posted at 2014/04/06 21:15:02 | |
トラックバック(0) |
徒然 | クルマ