
先日手に入れたVRⅡのプラモ
数十年ぶりに組み立ててるんですがぁ~
(ちなみに、写真の塗装ブースは弐号機です、お釜壱号機は、小さくて2日でお蔵入りにw)
実車用の補修スプレー使ってるんですが、プラモには駄目なのか・・・
何か本体が溶けてる気がしますw
さて、
子供の頃作ったプラモなら数時間でサクッと作ってた記憶が・・・
なのに、2週間以上経っても出来上がらない・・・・何故っ?
何故でしょうか
手と頭の回転が遅くなったせいかなっ
いやいや、年寄特有の思いっきりの悪さが原因ですなw
良く言えば、「こだわり」ってやつでしょうかww
ベース色が緑のキットなので、全て着色が必要でめんどいっ
実車で30mmのワイトレなど探しているので、30mm✖1/24スケールで1mmちょいのプラ板をホイールに噛ましてみました。
6月中には完成させたいな~
Posted at 2014/05/31 21:33:56 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 趣味