
今流行りのどこぞの人がロゴをパクってるハイチウのジャンケンゲーム機です。
静内のホーマックで発見!
このゲーム機はやってないのですが、
こないだ桃味もあるんだと買ってみました。
私にはちょいと甘すぎでした。
下のBLACK&BLACKのタブレット、強烈です。
鼻の穴が一気にスースーしますなぁ~
ハイチウネタではないのですが、誰かさんへネタ振りです。ww
さて、こないだの土曜日はグループ掲示板にキャンプ行くって載せちゃったもので、ドライブがてらこないだ行った、日高沙流川キャンプ場へ。
出掛けにPC見たら、HORIKENさんからみんカラにメッセージ 「暇だからいくかなぁ~」的なっww
昼過ぎにキャンプ場到着。
おひとり様テントとキャノピーとセットしておっちゃんの到着を待ちます。
おっちゃんの車は超長いので、すっかり奥へ押しやられてます。
スマホで誰かと会話するさまは、どうしても悪いことをしているように見えますなっww
速攻呑み始めたので、私は全く写真を撮ってません。
いつもの様に呑んだくれ~状態ですわっww
仕事の関係で共通のお客さんがいたので、そんな話をしたりとか・・・(記憶が半分位かっw)
おっちゃんはキャンプ用品持って来てなかったので、歩いて行ける隣の高原荘へお泊りです。
私は、おひとり様テントで就寝。
最初は花火の音かなと思っていた、クマ除けと思われる大砲の様な轟音(朝まで定期的に鳴ってました。)に悩まされつつも、酒の勢いでグッスリっ9時には寝てた様な・・・・
翌朝は、ちょいと他のキャンプ場でも下見して帰りましょうかと日高からR237で静内方面へと南下です。
途中、平取のお店で昼食を
肉はそこそこでしたが、トマトの産地らしくセットメニューに付いていたトマトジュースが絶品でした。
店内で地図を見ながら(やはりおっさんには紙の地図が良いですなww)帰り道を探索。
天馬街道ってのあって、広尾経由で帰れると教えてもらい、ついでにえりも岬でも寄っていくかなと
R235とぶつかる所で左右に分かれてサヨナラです。
別れる時って何故か寂しくなりますなぁ~ww
走ってみると、えりも岬遠い~「行っても何にもないしなっ」っと言い訳しつつR236へ左折して天馬街道へ。
多分始めて走ったのかと思うのですが、日勝峠の様な高高度で気ぃ抜いたら転落する~的な道を予想してたのですが、標高も低く、ものすごく走り易い道でした。(今度は逆回りでいくかっw)
走り易かったせいか、
さっぱり写真とってないよ~ん( ;∀;)
HORIKENさん同乗してないはずなのにっ、ダッシュボードに何故かショーホープがっ・・・
吸っちゃいますけどねっww
謎だっ!
Posted at 2015/09/01 23:38:43 | |
トラックバック(0) | 日記