• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅太のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

まつり第三弾 広尾毛がにまつり

まつり第三弾 広尾毛がにまつりタイトル画像は、毛がにを茹でる大釜です。
ちかくでみるとマジでかいおかまです。

今年は、厚岸牡蠣まつりと苫小牧ホッキまつりへ行ってきましたが、本年ラストは広尾毛がにまつりです。
広尾までは、80㎞位あるので、早起きしてレッツラゴーです。


サバ風塗装ではありませんよ、霜が降りてます。



室外ー8℃ 室内-6.7℃表示、だいたいとしても寒いっす。
室内メーター撮る時は手が震えてボケてますよん。w



早起きした甲斐もあって、開催1時間前に到着したのですが・・・・駐車場はほぼ満杯。
ホットミルクの無料サービスとかも、ものすごい行列です。
次回は何時にくりゃいいんだいっww


毛カニ汁の行列に並んでいると、隣でカニがどんどん茹でられてます。


その隣では、毛カニ汁班が豪快に調理してます。
カニ足どばぁ~ 味噌どばぁ~ 一升瓶のまま酒どぶぁ~って感じです。
学校給食用だとはっきり解る容器が笑いを誘ってました。
来週、小学生の給食はカニ臭いねと。w


カニ汁400円・イカ焼き300円・ゲソ焼き100円となります。
美味しかったですが、イカが肉厚で食べきれず持って帰ってきて再加熱して食べました。
カニが安かったら買って行こうかと思ったのですが、さすがにデカいのは高いっ・・・
買いたいパーツもあるので我慢することに・・w


10時頃に十勝港を覗いて帰ろうと思ったのですが、渋滞だったのでUターンして帰宅することに。


札内川でフロントにスペーサー追加です。
10mm入れるとナットの掛かりが今一だったので5mmとしました。
フルステアでハンドルを力いっぱい切ると当たります。まぁいいかっ。


助手席下が、シガーソケットやらで配線が散乱してるので、配線整理用ボックスでも付けちゃろーかと納まり確認です。
ちとデカかったかなっw


作業していた近くの河川敷が、いい塩梅に雪上ダート状態になっていたので、ちょいと走りに・・・


あ゛~ 亀の子になっちまったいっ 車通らないし・・・ 
あきらめて、スコップで掘り返していると、ヒーロー登場です。(写真撮る余裕なしw)
写真は無いですが、親子づれの白いリフトアップジムニーさん。
私のケツとジムニーのフロントに牽引ロープくっ付けて、なかなか出ませんでしたが、ドーンといきますよって掛け声と共に、引っ張り出してってくれましたぜぃ~
ありがとうございました。感謝感謝!

カニを我慢して買ってきたパーツです。
シャークアンテナをヤフオクでポチり、これらは地元のホムセンで購入。


持っていたインバーターとサブバッテリー充電用のアイソレーター・パンク修理キット・持ってるものよりちょいとパワーのでかいコンプレッサーです。
パンク修理缶で行こうと思たのですが、タイヤサイズ考えるとデカいのでも無理っぽかったので、こいつにしました。


こんな感じで、後部座席の有った(・・・・・?w)位置へセット予定です。

シールドバッテリーじゃないので、液漏れとか対策しないとです。

出来上がったら、そのうち・・・そう、そのうちアップしま~す。






Posted at 2015/12/13 21:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソロキャンに来たら、キャンプ場に1人ぼっち。星も見えないし暇なのでradikoでファイターズ聴きながら、ラジコン遊び中🤭熊だけ心配🐻」
何シテル?   10/18 18:31
1号機も良かったかな。ww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]自作 ベッドフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/08 06:01:05
1.5インチ リフトUP その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 13:32:29
プププ(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 20:12:51

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
パジェロミニからの乗換です。 キャンプ&冬道快適仕様にちょっぴり弄って行こうかな~。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
日頃のメンテナンスが悪く、さびさびでタイヤハウスに穴あき・シャーシも腐食し金が掛かりまく ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
バェロミニ初心者です。 か~た~は古いがっしけに~は~つよいっと!! 15年物を購入した ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation