
ちと固いタイトルですがw
PJM北海道オフ会の前夜祭に備え、キャンプ用品を積めるだけ積んでキャンプへ行ってきました。
というか、十勝川の勝毎花火を見るために、今年もキャンプ張ったんですがね・・
積載限界から列記します。
乗車人数は前側のみ2名、後席はフラットに
①2ドームテント4~5人用&テント用カーペット
②折りたたみ椅子×4脚 ミニ折りたたみ椅子×2脚
③七輪×1台&芝生保護用七輪レンガ台&炭6㎏
④折りたたみ簡易テーブルセット×1
⑤ホワイトガソリン2バーナー&4LITERホワイトガソリン
⑥食器セット&まな板包丁セット&鍋セット
⑦20リットル飲料水用ポリタンク
⑧寝袋何故か7つ
⑨20LITER&5LITERクーラー
⑩インスタント食材リュック&酒用リュック
⑪車故障対応用ジャッキ&工具少々(必須ですw)
⑫キャリアへの積載用脚立(H1,000mm位)
⑬電池式ラジオ&LEDランプ&着替えとかとか
何とか積載可能です。
張ったテントです。(私のは右端)
PJM北海道の組合員の方々、前夜祭はこいつを目印に酒持って集まって下さいww
晴れてたら【PJM魂】のタオルフラップ代わりに吊るしておきますかねっ
フロントから。虫が入ると夜間うるさいので全開放してません。
リアから。こちらも虫除け網開放まで。
ちなみに、周りは1ボックスとかデカい車ばっかで、積載限界にチャレンジしてそうな人はいませんでしたねーww
帰りは、キャンプ場の有料ゴミ袋節約の為、かさ張る&腐らないペットポトル類をキャリアに載せて帰ってきました。 資源ごみの日に捨てますよ~
キャンプ初日の夜は、勝毎(十勝毎日新聞)主催の花火を見にみんなで移動です。
今年もすごかったぁ~、20万人も来てりゃ混み混みですがぁ~
私の安物デジカメで撮ったのを数枚載せときます。
写真撮ってると花火を楽しめないので数枚撮って、ムービーモードでカメラ放置です。
虫に刺されてまだめっさ痒いですが、一年ぶりにここだけで合うキャンプ仲間との会話も楽しかったぁ~ 特に子供って1年経つと変わりますねー どんどん大人になってるぅ~。
プロフィール用写真は去年の花火なんですが、張り替えねばぁ~(^O^)/
Posted at 2014/08/15 23:18:13 | |
トラックバック(0) | 日記