• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅太のブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

今日は夕日がまっかっかでした。

今日は夕日がまっかっかでした。ホームセンターでの買い物の帰り、あまりに赤く輝いていたのでパチリン。
安いカメラなのでいまいち真っ赤が再現でけてません、あしからず。




買い物はこいつらです。

ショックのオイル交換が面白そうなので、パジェロミニの純正品も出来るかなと・・・


段々、車弄りが変態化してきてますw
Posted at 2014/03/25 23:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年03月23日 イイね!

お掃除&泣く子も黙るちょーかるバール。

お掃除&泣く子も黙るちょーかるバール。天気がいいので、足回りでも交換してみっかなと車へ行くと、荷台が工具やらパーツやらが散乱していたので、お掃除開始。

いろんなもんが入っとります。後部座席も一杯だったので、シート倒して二人乗り仕様にしました。
そこで邪魔だっのが、ジャッキと単管~
オレンジの寝袋は、仮眠するときエンジン止めてもあったかいので常備品です。

ジャッキは、後席足下へ。


単管は、マジックテープのとこにジャストフィットしたので、荷ずれ防止も兼ねてこの位置へ。
剛性アップにはなりませんなっw

荷物を積み直し、部品を積みに行こうとエンジンをかけると、ファンベルトが泣き出しました。

そういえば、こないだから電圧下がると泣いてたっけ、オルタネーター側の初期伸びと断定。


バール当てて、オルターネーターの調整ボルトを3mm程動かして張ってやりました。
試験走行するも、泣き止んだみたいです。
そうそう、このバール軽くて良いですよ。

その名もちょーかるバール くぎ抜きにも使えます
バールの後ろのオレンジの腕抜きも、袖とか汚れなくて便利w 軍手とセットで使用。

エンジン付近弄ったので、プラグ何付いてんのか見てみっかなとっ


NGKの純正プラグでした。 状態についてはサッパリ解りませんw
綺麗にして戻してあげました。



プラグコードが青いんですが、純正なのかな~
パワーコードとイリジウムプラグ頼んであるので、いずれ交換です。

気になる事がもうひとつ

オルタネーターの上あたりの、インテークのとこに穴があいとるのですよ、腐食して空いた感じで気持ち悪いですな。 放置しますw

なんやかんやで日暮れも近くなってきたので、足回りは中止してホームセンター巡りをば



こなのがあったので、ホームセンターの駐車場でセッティング
潜在能力あ~っぷっって、何なんだw
両端端末処理済のアース線が長さバラバラで4本、増設端子付いてます。 \2,480也



実は、ボヤーっとしていて、最初プラス側に接続していました。
一本目つないだ時に、バチバチバチっっと見事なスパーク。幸いバッテリーの電極短絡状態だったので、ヒューズとかは飛びませんでした、バッテリーには良くなかっでしょうが・・・

接続しなおして、こんなかんじに

エンジン本体は、インタークーラーの下あたりに純正アースがあったので、そこへ共挟みです。

走行体感的にはよくわからんですな~w
中速の辺りのトルクが太くなったとでもしときますかぁ~

ただ、オーディオは良く表現出来ませんが、クリアーになった感じです。
試した音源は、ライディーンですがww






Posted at 2014/03/23 21:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2014年03月22日 イイね!

祝100039Km

祝100039Kmもうそろそろ10万キロ超えるなぁ~っと、カメラとか用意してたんですが、
長距離走行の為、途中で仮眠取ったのが失敗w
すっかり距離計見るの忘れてました。

見事、桁上がり見逃したぁー

なので、10万サンキューのとこで撮影。

私の代になってからは、3ケ月で4,000キロ程ですが、地球二周半も走っとるんですなぁ~
なんかすごいぞっw



日勝峠前の100039キロ時は、こんな路面だっのですが、



峠の四合目付近からはこんな感じに、
四駆に切替て難無く清水町へ



やっぱセブンの100円コーヒーが旨いっw
コーヒー通ではないですが、他のコンビニより断然旨いと思います。

店員さんに4月から値上がりするか聞いてみましたが、まだ指示きてませ~んって回答。
税込100円のままでやってほしぃなぁ~




家に帰ってきたら、オークションでゲットした、マキタ兄貴が到着していたので兄弟でツーショット。
電池は兄弟で使えるので、本体のみのにしました。

リチウム電池の高電圧タイプもいいなと思うですが、電池高いんですよね~

お店に貼ってあった電池の保存方法に、ニッカド電池は放電保管・リチウムは満充電保管ってのがありました。

マキタ兄弟は、12Vニッカドなんで、使う前に充電して使い切ったほうがいいのかなぁ~


Posted at 2014/03/22 20:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年03月13日 イイね!

子パジェロ洗顔してみました。

子パジェロ洗顔してみました。オークション出品画面ではありません。
中途半端なホーン交換で、車内に置いていた子パジェロの顔面達。
邪魔なので部屋へ持ち帰り、一緒にお風呂しましたw
部屋に入れると意外にでかいですよ。

グリルの代わりにステンレスの網を付けてみようと、ホームセンター見てきましたが、結構高いのと加工がまた大変そうだなと断念。
せっかくなので、グリルとかに赤いシートでも貼るかな~
緑に赤ってどうなんですかねっ



押入れ棚を作業台に使っていたのですが、お万力がきっちり固定できないので、1,980円の作業台買ってきました。これ自体がお万力ですよ。
まだ未開封なので、後日パーツレビューで



会社から要らん工具もらってきてたんですが、ソケットドライバーみたいなのが壊れたので、TONEの150mmのエクステンションバーを突っ込み。ついでにドリルに付けれるソケットジョイントも。
欠品あるのと、ケースの蓋留めが片方もげてます。
B&Bってケースに書いてありまっせ。多分エクステ一本相当の980円とかの品ですな。
にわかエンジニアにはお似合いですw

もみじまんじゅうでも入ってたんかぁ~っw














Posted at 2014/03/13 00:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年03月11日 イイね!

後ろヒザが追いついた~ すっかすかっ&ディープインパクトすげぇ~

後ろヒザが追いついた~ すっかすかっ&ディープインパクトすげぇ~昨日の前ヒザに続いて、後ヒザが届きましたよんw

早速、押したり引いたりしてみましたが、抵抗はあるものの行ったっきり~で、帰ってくる気配がありません。
新品ショックを触ったことがありませんが、まぁ逝っちゃってるんでしょねーw
予想してた結果なのですが、ショックだけにちとショっクっなんつってw

フロント側もバネ外してみようと、昼休みにインパクトドライバー見て回りましたが、欲しいのは高いっ、新品ショック買えますぜっw

会社に戻っての会話
梅太「インパクトドライバーって誰かもってねーかー」
若手「会社の工具にありますよっ」
梅太「見たこと無いけどな~」
若手「車に積んであるので取ってきます」
梅太「車かよっw」



持って来てくれたのが、なんとっマキタきたぁ~の、インパクトドライバー【TD133DRFXW】です。
Amazonだと4万以上すんのか~ ぱくるかなっw

ご丁寧にも、欲しかった17mmのディープソケットも箱に入っていて、
これぞディープインパクトっ

「借りてくぜっ」っと、コート姿にマキタのケース。20分の帰り道を帰ってきました。



ソケット付けて、バロムワン並にスババババァ~ンっとっ(知らん人多いかなw)
ショックの固定もしてないのに一発でナットが外れました。
スゲィ~

写真左のマイマキタドライバードリル 12Vにっかど電池
対して右のマキタインパクトドライバ 14.4Vりちうむいおん電池

値段も4倍、用途は違うにしても、すごすぎっ  欲しいなぁ~ パクっちまうかw(病気です)

本題の、分解した前ヒザショックですがっ

後ヒザよりすっかすか~

こののまま交換しても、スプリング交換したような結果となるのが見えてるので、
新品ショック買えるまで、洗って棚に飾っておきますw
やっぱ新品買えばよかったのぉ~

部屋で前ヒザ組み立てられっからいいかっw
(素直に負け惜しみですよっ)




Posted at 2014/03/11 22:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ

プロフィール

「ソロキャンに来たら、キャンプ場に1人ぼっち。星も見えないし暇なのでradikoでファイターズ聴きながら、ラジコン遊び中🤭熊だけ心配🐻」
何シテル?   10/18 18:31
1号機も良かったかな。ww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]自作 ベッドフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/08 06:01:05
1.5インチ リフトUP その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 13:32:29
プププ(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 20:12:51

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
パジェロミニからの乗換です。 キャンプ&冬道快適仕様にちょっぴり弄って行こうかな~。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
日頃のメンテナンスが悪く、さびさびでタイヤハウスに穴あき・シャーシも腐食し金が掛かりまく ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
バェロミニ初心者です。 か~た~は古いがっしけに~は~つよいっと!! 15年物を購入した ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation