
こないだPJM北海道に加入されたばかりのホッパー!さんが58で十勝に来襲するとの事で、十勝チーム56式2台で迎撃してきました。
11時頃到着かなと、まったり二度寝などしていたのですが、8時過ぎにはもう来られていたみたいです。(遠足当日の子供の様に、早起きしちまったそうです。ww)
アフロさんに連絡を取り、9時半過ぎに自動後退駐車場へ集合。
挨拶の後、時間も早いので丸山林道でも行きますかとナビを確認していたのでが、ホッパー!さんが支笏湖の方と言い出し、さらにここから180㎞近くあるとも言います。
変だなぁ~、十勝組は広尾の方にある丸山林道をイメージしていて、多く見ても80㎞ほど・・・・
かみ合わねーww
スマホで調べてみると、どちらにも丸山林道が存在しているというオチでした。ww
ちょいと支笏湖側の林道は遠いので、私の好きなトムラウシ温泉へ向かうことに、新得経由でも片道100㎞位ですかね。
れっつらゴーざんす。
途中、十勝漬本舗へ寄って、野沢菜漬けをみんな仕入れました。200円だったかな。
お次は、新得 そばの館
本当は新得駅前のソバ屋に寄りたかったのですが、漬物屋のおばちゃんに聞いたら今日は休みとか。
鳥そばにライスorとろろごはん 旨かったですよんww
店の駐車場で、エンジンルームチェックとか、結構56と58じゃ違うもんですなぁ~。
更に北上して、旧新内(にいない)駅。トロッコもあって、足漕ぎで走れるみたいです。
峠のテラス
ちょいと露出の多い大陸系の女性の脇で、プリンを頬張るおっさん二人。w
牧場内で56も活躍?(動いているのか不明・・)してました。
プリンが私達が買った2個で売り切れで、申し訳ないとおもしろいお店のおじさんが、生卵くれましたよ~ 帰宅後、卵ごはん&野沢菜で美味しく頂きました。キミがまっきぃろーできれい&濃厚な卵でした。ホッパーさんも同じメニューで頂いたようです。
トムラウシへ向かいます。 お気に入りの橋の上でパチリ。ここ絶景ですよ~ww
到着~
日帰り温泉に入って、虫に襲われるアフロさんを指さして笑うおっさんです。ww
トムラウシ温泉はかなり前から舗装が切れてます、カーブも多いのでドリフト気味に・・・
私の左後輪からガッシャガッシャと異音が・・なんか音デカくなってきてますけどーwww
ホッパー!さんのガソリンがぁってことで、給油後芽室のインデアンへ
豚丼より、こちらを食べてもらいたかったのですよ。w 安いし旨いっ
ここで解散、ホッパー!さんはここから200㎞以上の帰り道です。お疲れ様でした~。
今度は、泊りがけでおいで下さいませ。アフロさんもありがとうございました。
3台もパジェミ集まったので、オフ会としても良かったかなぁ~www
そして、私はいつものリサイクルショップ巡り。
こいつを車に積んであるのですが、
赤の多いちっこいドリルが、未使用品3000円って・・これ下さいしてました。w
だんだんデカくなる、ホッケの太鼓音・・・
やばいなこりゃってことで、ケツから覗いてみてもなんともなし・・・・
マット敷いて、お腹位まで頭を突っ込んで見たらぁ~
こないだ外して確認したアームのナットが離脱寸前でした。もう少しで家出寸前、要は締め忘れです。 いつもの様に「以後気を付けます。」w
締めなおしたら、めっさ静かに、気のせいか乗り心地もアップwww
ただ、アーム外してチェックする前から同じ様な音してたので、もともと緩んでたんですかね~w
イオンの駐車場に行くまでもなく、異音が解決しましたわん。ワオ~ン♬ ww
Posted at 2017/07/25 22:33:36 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記