
いつもですが、何故か月後半になると金欠になりますね~
金が入るとパーツ買ったり、遠出とかしちゃうので解り切ったパターンなのですがww
計画性は皆無としか・・・・
まぁ、無いものは無いので、金を掛けないで時間を費やします。
タイトル画像は、ブラック&さいでっかーの車載掃除機です。
充電式なのですが、パワーが落ちてきたのでニッカド電池取替えてみようかと分解。
部屋も狭いので、同社の新型が鎮座してます。(めったに稼働しませんがww)
外国語のサイトで、同じような電池あったのですが、何分語学が弱いのでどう手配すればよいのやら・・・
秋葉原のサイトでちょいと容量のでかい電池を10個手配です。
送料入れると3,000円位になります。代引きなので金が入ったら引き取ります。ww
オーバーフェンダー&ワイドタイヤ化を企んでいるので、ホイールとかタイヤのサイズをマンガ書いて検討しているのですが、いまいちイメージが湧かない。
ってことで、現状の寸法とかを測るべく車に向かったのですが、

私の停めている駐車場は、こんな感じで斜めなので、水平取れているとこを探しに、河川敷へGO。
何とか水平取れてるとこがあったので、色々寸法取りです。

こんなとこの平常時?寸法とか、

こんなとこの幅とか

どんだけはみ出してるか~とか
いちよ各種寸法を測り終えたのですが、
こないだ同じとこでグリルを塗っていた時に、ジムニーさんがこれ見よがしに昇って行った斜面が近くにあります。

登れるかなっww

一度止めると滑ります。勢い付ければ行けそうなのですが、左に壁があるので人や車が来るといやなのでやめますた。ww 誰か同伴者いるといいんですがね~ いつも一人ぼっち・・ww
あれっ、左後ろのモールが剥がれかけてる・・・左後ろだけ何故か剥がれるんですなぁ~( ;∀;)

何度位あるか解りませんが、運転席側からだと後ろにこけそうで結構怖いですよ。
河川敷で水浴びしたあと、流木等の上に乗ってどんだけタイヤ曲がるか見てみました。

内股ですな。

反対側はがに股に。

結構斜めになりますね。隙間もやばそうなので、ホイル選びの際の参考にします。
河川敷で、遊んでいると、ジムニーを先頭に大型四駆の方たちがぁ~
みなさん頭下げて挨拶くれましたよ、良い若者たちだww

でかいのもいいなぁ~ww

私のタイヤは、良い泥具合にw
帰って来て、図面に寸法落とそうかなとPC起動したら、車弄りが忙しいのでw、ずーっと課金しないでいた(8ヶ月くらい経つかな)FF11無料ログイン期間らしい。
バージョンアップのチャンスだと思い入ろうとするもソフトも抜いてあったぁ~(:_;)
どーすっか・・・・
ソフト入れ直すかってことで、メインマシンとサブのXPマシンにソフト入れ直してぇ~
いろいろ設定とかして~、入ってみるも操作しっかり忘れてます。w
LS(みんカラのグループみたいなもの)も当然誰も居ず。
みんなFF14に行っちゃんたんだよ~ww
ついでなので、サブマシンもバージョンアップ中。
燃費のいい車のサブマシン欲しいです。ww
さっぱり終わりまへん。
この調子だと、夜中に完了かな~
追加バッテリーの置き場所も寸法測ってきたのですが、エンジンルームの中は厳しそうですね。
やっぱ、後ろに置くっきゃないかと思案中・・・
無理して置かなくてもいいじゃんって声も聞こえますが、
乗り掛かった舟ってことでぇ~(^O^)/
Posted at 2015/05/17 21:59:59 | |
トラックバック(0) | 日記