• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅太のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

自動車道でガス欠~ 高速燃費悪すぎだぁ~(:_;)

自動車道でガス欠~ 高速燃費悪すぎだぁ~(:_;)札幌に遊びに行ってさっき帰ってきたのですが(体調不良で一日帰りが伸びました。)
行きは、急ぐ用事もなく下道まったりで満タンで300㌔超走り、十五島公園辺りで紅葉など見ながら手弁当でピクニック~
定山渓方面へ行こうとしたのですが、紅葉目当てと思われる車でめっさ道路が混んでて断念しました。



帰りが一日延びた為、本日地元で仕事入れてたもんでダッシュで道央自動車道へ

ガソリン何とかなるかなっと、時間もないので無補給で行ってみました。
メーター読み110㌔キープで走ると、減るわ減るわ目に見える減りっぷりですよこれっ(-_-;)

250㌔位走ったから、もうちっといけるしょと楽観していたのですが、降り口の1個前のSA手前でダウーン、エンジンストッピです。 ピーンチー!! ニュートラにして惰性で何とかSA駐車場へ
泣きそうです、だってここのSAスタンドついてないんですもーん( ;∀;)

気を持ち直して、セルを回すと・・おっ、掛かったぜっ(^^)v

すかさず降り口へ向かおうと本線へ走り出すも、またまたダウーン(がっくしっ)

またセルを回すと掛かったのですが、もう駄目だなとバックでSA駐車場へ・・・観光バスの運転手がアホだなあいつみたいな目線を送ってきます。

さてどうしたものか・・・
会社の同僚に連絡して来てもらうのもいい年こいて恥ずかしいし、とりあえず、緊急電話で連絡

「事故ですか?故障ですか?」
「ガス欠です」はずかしいっ
「JAF呼ぶか、知り合いに来てもらうしかないですが、JAF入ってますかぁ~?」
「入ってませんよ~、急ぐのでJAF呼んでください」
「あと保険屋のロードサービスで来てくれる場合がありますよ、一度聞いてみて下さい」
思いも付きませんでしたよん、事故以外で保険屋に電話するなんて・・・

とりあえず、もし事故にあったらカードを見ながら、東京マリーンへ連絡。
「調べるので少々お時間下さい」
「近くのロードサービスを探してガソリン10リッターですがお届けします、初回なので無料です。」
おおおおおぅ~、持って来てくれる上に無料とわぁ~ん、泣けるぜっw

SAのジャンボ豚串を食いながら待つ事30分、自衛隊のジープの後ろに積んでるタンクの小ぶりな奴で給油してくれましたよん。ロードサービスさんの持ってきたタンクを褒めちぎりますww
途中でとこまで来てるか連絡もくれたし、対応がすんばらしいですな。
パジェロミニガソリン喰いますもんねって、フォローの一言もうれしい。

仕事には間に合わないので、同僚に行ってもらいました。(最初からそうすればよかったなと・・)



ガス欠時のメーター位置はここです。参考まで
10リッター足してもらって、降り口すぐのスタンドで26リッター入ったので、36-7リッター入るのかな。
計算するとリッター7㌔くらいか~、今後は考慮しますww

帰り道、ホームセンター寄ってみるもロードサービスさん持っていた例のタンクが見当たりません。
ホームセンターで買ったって言ってたんだけどなぁ~
あったのはこれっ

左はじの5literタイプなら邪魔にならないかな~


ステンレス製のカッチョ良いのがあったのですが、1.6万とお高いので断念。
オークションかなんかでさがしてみっかなっ

エンジン停止後にまた掛かったりしたので、

水抜き剤98円也を突っ込んで帰って参りました。

まぁ10リッターもらったし、ラッキーとしときましょう(^O^)/












Posted at 2014/10/21 20:12:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の振り返り | クルマ
2014年09月28日 イイね!

やっとPC治りつつあります。って事でブログ~

やっとPC治りつつあります。って事でブログ~事の始まりは、上段のこいつでした。
オフ会用に名刺を作ろうとしたのですが、インクノズルが詰まってカラーが出ません。
買ってから100枚も印刷してないような・・・それも白黒ばっかりw
なのにインク交換結構しましたね~。使わなくても勝手にインクの無駄遣いしてくれる優れものww

レーザーに切替したかったのですが、値段が高いのとカラー印刷向きで無さげなのでまたまた下段のインクジェットに買替。

当然WIN8.1対応だと思ってたのですが、ドライバが入れられない・・・
メーカーが悪いのかと、



今度は元々使っていた、ミシン屋さんのプリンタにしました。

またまた、ドライバが入らない・・・

こりゃPC悪いのかなってことで、何もバックアップ取らずにクリーンインストール実施。
WIN8に戻るとともに、あっさりドライバは入りました。

ですがっ、やはりっ前述のバックアップを取っていないってのが仇となりました。

メールが無くなったのは良いとして、一番苦労したのがオンラインゲーム(車同様10年位やってる年代物です。)のデータCDを何本か無くしていた為、去年とっていた置いたバックアップから復旧かけたのですが、ログインできないっ、入れたと思ったら「データがないよんっ」、やっと動いたらコントローラを認識してくれないわで、結局ネットで検索しながら、
復旧まで丸二日かかっちゃったよ~ん(:_;)

しばらく課金してなかったので、この際やめりゃ~よかったかww
(動作確認の為に課金してしまったので、1ケ月は遊び倒したるわいっ)

そんなこんなで、休みは潰れてしまいましたよん。


さて、先週の話でも書き留めとくかな、

勤務先の近くで、地元の建築屋さん主催の地域防災訓練があって、無料でカレーを食えるというので昼休みに見てきました。

初めて見たのですが、かなり本格的にやってます。
カレーの炊き出しは、自衛隊さんですよっ。炊飯車?
かっちょえ~

オフ会キャンプで貸してくれんかの~w

メイン会場では、こんな装甲車の展示と後席試乗させてくれました。
中の撮影は厳禁とのこと



レスキューの車とはしご車も
デコトラよりかっちょよいぜっ


煙の充満した、ドーム内通過体験も中々良かったです。しゃがまないと全く前が見えないっ


カレーをもらいに行っただけなのですが、こんなにきっちりやってるなんてww

ですがっ

私がしきりに見ていたのが、自衛隊の人が乗ってきた裏方の車っ

まずはこれっ
これ欲しい~


木の柄スコップだけ私とお揃いですw


この車は無理でもこれならなんとかなるかっ


調べてみたらパジェロベースみたいですねっ

せめて、このタンクだけでも欲しいっw

防災訓練見てきたので、何か防災グッズを車載しようかなと、ヘルメットとライト買ってきますた。
(単純すぎるっ)


メットの置き場所が無いので、本日PCのデータインストールの間に100円屋で網とネット買ってきましたよ~ん。



後ろの窓のとこにつけてみよっかなと、ついたら整備手帳で公開。
公開されなかったら、無かったことに~(^^)v












Posted at 2014/09/28 23:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

名刺作成用にプリンター変えてみたけど大変でした。

オフ会やら通りすがり?wに名刺頂くので、私も名刺作ろうとカラーインクの詰まったプリーンターを交換。

やっすいEPSONのインクジェット購入し、つなげたのですが、ドライバーがどうしてもはいらなーい(:_;)
WIN8.1用のドライバやらをダウンロードしても入らんし~

試しに、PC台になりつつあるXP機に入れてみると、あらら あっさり入るでないの~
EPSONかマイPCが悪いのか不明なので、ブラザーの複合機を購入・・・・・


EPSONと同じじゃんかぁ~

やはりドライバーが入りませんよん。


WIN8対応となっているものの、8.1対応とはなってませんな・・・・
8.1で難なくつなげている人もいるけど、なんなんだろっ

これはマイPCに問題ありということで、リフレッシュ回復かけてWIN8に戻してやりました。

つながりやしたぁ~(^O^)/

色々ソフト消えてしもーたけど、良かったよかった。

さてと、ブログにでものせよーかなっと



今度は、デジカメのカード認識しなーい
なので、画像はありませんww


まだまだやることはありそーですなっ

無駄使いのEPSONプリンタは、息子にでもやるかっ(*_*;




Posted at 2014/09/24 01:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | パソコン/インターネット
2014年09月15日 イイね!

十勝わぎゅ~ 旨っ 😋

十勝わぎゅ~ 旨っ 😋運び出される十勝和牛~

会場に展示されていた、ごっつい像です。








車で15分ほどの「十勝和牛感謝祭」へ行って参りました。

行ってみたら、いつも行く我が札内川河川敷青空整備場のすぐ近くっw

昼過ぎに現地到着ですが、既に焼き台は満杯。

帰る人を待って、持参した椅子を設置し速攻焼肉開始です。



めっさ美味しいお肉でしたよん、この写真で半人前位。



途中地元のよさこいショーがあったり、抽選会があったりと大人も楽しめるイベントでした。



子供たちにはでっかい滑り台やふわふわドームなども用意され、焼肉そっちのけで遊ぶ光景が見られました。



同僚のおこちゃま達も、遊んだあとは礼儀正しくおっちゃんこしてます。

子供って、この位が可愛くて良いですなぁ~ww



解散後、いつもの札内川で足回りを濡らし、岩場で遊んで、フェンダーに泥をくっ付けて帰って参りました。

帰宅後、速攻昼寝してましたが・・・・

石と泥と肉にこだっわってきたじぇ~い!w


Posted at 2014/09/15 21:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

ラジエター 長距離走ると ポコポコリン (俳句かっ!)

ラジエター 長距離走ると ポコポコリン (俳句かっ!)親戚の葬儀で札幌の隣町まで行ってきたのですが、往路の峠越えの途中突然A/TのTEMPランプが点灯、オートマオイルないんかな~ 水温メーターも高めです。
オイル入ってるの確認して、ちょこっとラジエターキャップ緩めたらゴボゴボコボ🎶っとクーラントの回る音が・・・ 




警告灯消えたので、そのまま走行。
本日、葬儀も無事終わって、帰りの峠入る前にエンジンオイルチェック~



もともと、ゲージ下面側ちょいにしてあるんですが、減り過ぎかなっとちと補充。

エンジン停止の後も暫く、ラジエターからゴボゴボコボ🎶っと音が鳴り続けてます。
なんか詰まってるっぽい音ですな~ 動脈瘤でもあるのか?w

キャップ開けてみると



水面が上がったり下がったりしてますな。

この間も長距離走って車を止めた時に、クーラントのリザーブタンクから緑色の血が溢れてました。
水温も高めで、パワー上がらない症状に・・・・・

これって冷却水サーモの不良と睨んでるんですが、どなんでしょう?
ちなみにラジエターキャップは、とっかえてません。

プログというより、質問かこれはっ?ww
Posted at 2014/09/01 23:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「ソロキャンに来たら、キャンプ場に1人ぼっち。星も見えないし暇なのでradikoでファイターズ聴きながら、ラジコン遊び中🤭熊だけ心配🐻」
何シテル?   10/18 18:31
1号機も良かったかな。ww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]自作 ベッドフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/08 06:01:05
1.5インチ リフトUP その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 13:32:29
プププ(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 20:12:51

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
パジェロミニからの乗換です。 キャンプ&冬道快適仕様にちょっぴり弄って行こうかな~。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
日頃のメンテナンスが悪く、さびさびでタイヤハウスに穴あき・シャーシも腐食し金が掛かりまく ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
バェロミニ初心者です。 か~た~は古いがっしけに~は~つよいっと!! 15年物を購入した ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation