• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松の字のブログ一覧

2014年07月17日 イイね!

ルパンテックな夜♪

ルパンテックな夜♪「好きなドラマやアニメの音楽が聴きたい!」
…ってのはいつの世も変わらぬ欲求でございます。

今でしたら音楽配信サービスですとかYouTubeなんかで気軽に音楽を聞くこともできましょうが
「ルパン三世」がリアルタイムで放送されていた時は…CDすらありませんでした…

そう…当時の音源として大活躍したのがコレです!

所謂「レコード」ってやつです。
大きいです。一緒に写ってるワルサーと比較してもらってもわかると思います(´▽`)

こんな黒い円盤が入ってるんですね~
音も結構よいんですなコレが(^O^)

少しばかりコレクションを紹介~♪
ちなみにコレ全部集めたのは…ワタシの兄でございます(兄ちゃんグッジョブ!)

「ルパン三世総集編TVオリジナルサウンドトラック」
「YUJI OHNO & LUPINTIC FIVE LET'S DANCE」



レコードなので冊子なんかも大きめです!
中身を眺めるだけでも楽しいですよ♪


「ルパン三世TVスペシャル(オリジナル・サントラ版)」
これは「荒野に散ったコンバットマグナム」と「華麗なるチームプレイ作戦」のドラマ部分も含めたサントラですね♪
ストーンマンが泣かせます( ;∀;)


「ルパン三世・3」


「Lupin the 3rd TALKS LUPIN Ⅲ」


「オリジナルサウンドトラック ルパン三世」
表紙イラスト、モンキー・パンチさん激筆!ですよ(*゚▽゚*)


「Lupin the 3rd TV ORIGINAL SOUNDTRACK BGM COLLECTION」


「ルパン三世・2」


これの中身も実に面白いんです…


当時の声優の皆様…
今となっては山田さんと納谷さんは逝ってしまいました(ToT)


これは「新ルパン」のオンエア情報です。
この段階で全155話…ということは、このレコードが発売された段階ではまだまだ放映途中だったってことなんですね(´▽`)


旧ルパンもありますよ~
チャーリイコーセイさんの歌声は今だ色あせず…


劇場版のサントラもレコードで出ております♪
ちょびっとだけオースチンクーパーが写ってます(^_^;)

レコードに挟まってた「お宝」を最後に…


当時フツーに発売されてた「便箋と封筒」のセットです(;゚Д゚)!
これは使えませんよ…もったいなさ杉内です…

当時のレコードを流しながらビールを飲んで、ワルサーやコンバットマグナムのモデルガンを分解掃除ってのも…マニアックでしょ?
Posted at 2014/07/17 22:41:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルパン三世 | 日記
2014年06月16日 イイね!

ミニとルパンと宝石と

ミニとルパンと宝石といわゆる「クルマ好き」になったキッカケは人それぞれと思います。
ワタクシの場合、そのキッカケは間違いなくコレ…
「ルパン三世」
クルマに限らず銃や酒、タバコなんかもそうかもしれません。
非常に影響を受けました…

自宅にあった当時のムック本の中にクルマに関する(特にミニ)記載がいくつかありましたので少しだけ…

「旧ルパン」

緑ジャケットのルパンです。
初期作品は非常にハードボイルドタッチ…
今見てもカッコ良すぎです(ノ゚ο゚)ノ

このムックには後半に劇中で使用されたクルマ紹介があります。
まずはコレ!

「ベンツSSK」

ルパンと言えばこのクルマではないでしょうか?
新ルパンのオープニングでこのクルマをバックさせながら煙草を燻らすルパンはかっこよすぎでした…

そしてこれも忘れてはいけませんね♪
「フィアット500」

このクルマは「カリオストロの城」におけるカーチェイスで有名ではないでしょうか?
いつか乗ってみたいクルマのひとつですね(⌒-⌒)

そしてフランスからは「シトロエン」

2CVは「カリオストロの城」でクラリスが運転してましたね♪
最期はバラバラになっちゃいますが(ノ◇≦。)

他にも結構あります…

「旧ルパン」の中でもこれだけ出てくるんですね…
銃にしてもクルマにしても本当にあるものを劇中に再現しているあたり、制作陣の強いコダワリが見えますね…

モチロンこのクルマも出てきますよ~
「オースチンミニ」

不二子ちゃんがハンドルを握っております!

劇中での活躍はこんな感じです♪

今や世界的な巨匠といえる宮崎駿さんが写ってます!
凄く…庶民的です(≧∇≦)

「ミニ」がルパン三世において大活躍した映画があります。
「ルパンVS複製人間」

敵役のマモーの声を、水戸黄門でお馴染みだった西村さんがやっていたり、赤塚不二夫さんや三波春雄さんが声をやっていたりと劇場版第一作にしてやりたい放題の作品でしたね(;^◇^;)ゝ

ちゃんとミニの紹介も当時のムックには載っています!
クーパーSだったんですね…

取材協力が「日英自動車」さんなんですね(^○^)

劇中でのミニの活躍は(ryo

このあと爆破されちゃうんですよね…
アニメの中とはいえなんと勿体ない(ノ△・。)
それにしても…センターメーターもハッキリ書き込まれてるし、シフトのブーツも再現されてるし…

エンディングでもミニのシーンがしっかりと


今回のクルマ…全部乗るのにどれだけの時間とお金がかかるのかなあ…

Posted at 2014/06/16 14:24:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルパン三世 | クルマ

プロフィール

「カービュー行ってきましたっ(≧∇≦)b」
何シテル?   01/18 19:24
63年式オースチンセブンに乗っております。 北海道は札幌在住の「松の字」と申します。 基本的に古いものが大好きです♪ 古いトランクを持って古いクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平成26年8月のオハシコ写真 保管用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 08:29:45
撮影会🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 08:29:16
備えあれば… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 08:27:30

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
1990年代のMINIから1960年代のMINIへ乗り換えました。 ハンドリングの良さと ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
非常にお世話になった車でしたがミニ購入の際に手放しました。八年で一万五千キロ程走ってまし ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
人生初の外車はMINIでした。 購入当初はMINIに関する知識も乏しかったのですが、や ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2014年にセブンを車検に入れた際に… 代車の代車の代車の…代車でお借りしたクルマです( ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation