• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松の字のブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

登別温泉ゆけむり美人女将の事件ファイル旅情編

登別温泉ゆけむり美人女将の事件ファイル旅情編毎年恒例の家族で温泉旅行♪
今年も行ってきました登別ヽ(´Д`;)ノ

登別駅…この近くには人懐っこい野良猫が…

駅前には鬼さんが鎮座しております。割と怖い…

駅前の喫茶店にてココアをいただきます。
ここのココアは絶品なのです!

今回の登別での目的その一
マリンパークニュクスです。

ここは道内でも屈指の水族館です。
ちなみにニュクスってのは夜の女王の名前らしいです。
女神転生の情報です。

入口には結構な高さの水槽が…

そして中にはたくさんの…

魚がたくさんです。ウツボ兄さんもいます♪

そしてニュクスの注目スポット…水槽トンネルです。
とても綺麗なので是非一度見ていただきたいですね♪

お昼は洋食屋「ケニア」にてナポリタンハンバーグをいただきました。
いやあコレ本当に美味しいんですよ。
むかしながらのケチャップベースのナポリタンに、厚めのハンバーグがベストマッチなのですよ。
ちなみにこのお店は鳩山元総理も何度か来られたそうです。
この日のワタシが座った席でいつもカレーを食べるんだとか…

そして帰り道…
晴れてるし雪もない!スイスイ行けるぞ!

と思いきや

おや路面の様子が…

なんということでしょう

札幌市内に入った結果がこれだよ!
吹雪~(´;ω;`)


登別はなかなかに良いところです。
クマ牧場なんかも楽しいので皆さん是非遊びに行ってください。
Posted at 2014/02/18 23:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年02月14日 イイね!

フユノエモノ

フユノエモノ今年は全国的に雪が猛威をふるっております…

北海道は札幌市に位置する我が家の雪道具を紹介いたします。

まずは「鉄スコップ」ですね。
若干雪が硬い時や重い時に重宝します。


お次は「スノーペット」
これは雪が若干硬い/重い場合に活躍します。
鉄スコップに比べると処理面積が大きいので、短時間で作業が終わります。


「ママさんダンプ」
これは雪国では非常にポピュラーな道具です。
一定量の雪を遠くまで運ぶ場合に重宝します。

深く掘る作業には向かないので、ママさんダンプで雪の大部分を運んでから
スノーペットなどで仕上げが必要となります。

これは見たことないかたもいるのではないでしょうか?
「クジラのしっぽ」と呼ばれております。

スノーペットよりもはるかに大きな面積の雪を一網打尽にできるスグレモノです。
扱いが若干難しいですが、慣れれば両手に一つずつ持って作業ができます。
角度の調整さえうまくやれば、短時間で仕上がりもバッチリな雪かきができます。

そしてこれは春先に使う機会が多いかと思われます。
いわゆる「ツルハシ」です。

氷を砕くための道具ですね。氷を砕くことによって溶けやすくし、より早く春を迎えるのです。

車庫にはとりあえずこれだけ…

玄関にもあります。

光っているのは三角コーンです。


北海道において除雪は必須作業…せっかくなら楽しんでやりたいものです♪
Posted at 2014/02/14 23:06:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年02月05日 イイね!

ミニカー大作戦!

ミニカー大作戦!ミニカーをまとめてポチっちゃいました。

小さいながらも存在感はピカイチなミニカーの数々…

まずは「ルノーキャトル」
よく行くお店の看板がわりになっているクルマです。

そしてビートル!乗ってみたいクルマです…


MGB…実車の雰囲気でてますよ~

2CV…クラリスが乗ってましたね♪

そして…

ミニですよミニ!
しかも今回購入のきっかけになった一台は…

なんとワタシのクルマと…

同じカラーリングなのですよ

いつ買うの?今でしょ!てなもんですよ

ちなみにサイズは…こんなかんじ


このサイズだと場所をとらないジオラマなんかも作れそうですね…作ってみようかな?
Posted at 2014/02/05 23:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年02月03日 イイね!

どう見てもMK1です。本当にありがとうございました。

どう見てもMK1です。本当にありがとうございました。アメリカはマイクロソフト社のエックスボックス360
クルマゲームの中では人気と言われる「Forza Horizon」を買ってみました。

というのも作中に初期のオールドミニが出てるらしいからです。

早速ゲーム起動…

チュートリアルを経て自由に操作できる段階で早速クルマ販売所に行ってみると…!


これは…

まさしく…

おおおおお

ゲーム自体はオープンワールド然とした世界を走りながらレースに参加して賞金を稼いで…
といったシステムなので、単にオープンワールドを走ってるだけ…ってのもプレイスタイルとしてはありです。


でもこのミニ…

凄く…速いです…
Posted at 2014/02/03 08:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビゲーム | 日記
2014年01月30日 イイね!

古き良き時代(^p^)

古き良き時代(^p^)オースチンセブンの販売当時のパンフレット…
イラストなどが当時の空気を伝えてくれます。

いらっしゃいませ!どうぞ見て行ってください。

どうです?シンプルで良いでしょう!

大人が四人余裕で乗れちゃいますよ!

結構積めるんですよ~

お出かけも楽しくなること請け合いです。

信頼性の高いメカニズムは自信をもってお勧めできます!

燃費も良いですよ~

小回りもききますよ~

駐車も楽々♪

見てください!内装もバッチリでしょ?色も選べますのでお気軽に♪

この機会に是非一家に一台!

えっ?お買い上げで…有難うございます。


当時のショップで工場から出たばかりのセブンに試乗してみたいもんですね…
Posted at 2014/01/30 08:53:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カービュー行ってきましたっ(≧∇≦)b」
何シテル?   01/18 19:24
63年式オースチンセブンに乗っております。 北海道は札幌在住の「松の字」と申します。 基本的に古いものが大好きです♪ 古いトランクを持って古いクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平成26年8月のオハシコ写真 保管用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 08:29:45
撮影会🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 08:29:16
備えあれば… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 08:27:30

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
1990年代のMINIから1960年代のMINIへ乗り換えました。 ハンドリングの良さと ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
非常にお世話になった車でしたがミニ購入の際に手放しました。八年で一万五千キロ程走ってまし ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
人生初の外車はMINIでした。 購入当初はMINIに関する知識も乏しかったのですが、や ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2014年にセブンを車検に入れた際に… 代車の代車の代車の…代車でお借りしたクルマです( ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation