パート2はレーシングカーってゆー、勝手に自分の中の線引きでーす。ま、さっきR390載せたけどね 笑
とりあえず、年代順に。
まずは.....
R31のGTS-R! 角張ってて、今の車には無い渋さがカッコいい( ´ ▽ ` )ノ なんで、31ってあんま人気無かったんだろう?こんなカッコいいのに! でも、そーゆーとこが日産ぽい 笑 時間が経ってから魅力が増すっていうね。日産のそーゆーとこ、好きよ 笑
続いては、あの伝説の......
R32のグループA、........もう、もはや説明の必要ないでしょう!でもでも実は、自分は日鉱共石派^_^;いや、STPももちろん好きだけども.....
レーシングカーのラストは
これ。スーパーGTにGT-Rが復活した時のチャンピオンマシン! こうして見ると、レーシングカーの進化って凄いなぁって。もちろんレギュレーションの関係もあるんだろうけど、ハコ車とフォーミュラって言う分け方が今やフォーミュラって分類でもいいんじゃないか?って感じで。
終わりーっ
最後に、ニスモにまだ行ってないよーって方。ネタバラしみたくなってしまってすみません。ただ、自分の目で見るのと写真で見るのとでは迫力も違いますので、是非自分の目で確かめに行っていただければ、と思います。
こんなにたくさんの日産車を見て興奮出来た。車が好きでよかった。日産が好きでよかった。これからも日産が好きでいたいって思いました( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/04/17 13:23:31 | |
トラックバック(0) | 日記