• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーーーみん!!のブログ一覧

2016年06月03日 イイね!

E-Plus燃料添加剤

この記事は、モニター募集!!(E-Plus燃料添加剤)について書いています。

赤ください!!
赤ほしいです!!
Posted at 2016/06/03 00:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

コミュニティー

若者向けのコミュニティー少ない~
そして、コミュニティーに人が集めるもしくは集まる方法ないかな~
埼玉県入間市を中心に行動できたらな~と^^

続けることとSNSの活用だろうな!

コミュニティーが出来なら楽しくなるのかな~と!!

アベンシス乗りに会いたい!!!




レクサスのくまちゃんゲット!!






貝食べた~
醤油つけて食べればよかった・・・









☆ミIS300hのベースグレード買って
ザックスダンパー入れて車高を落としたい^^

☆オーリスの兄弟車?としてCT200hのF-SPOかな~?

とりあえず次の車は車高を落としたい!





Posted at 2016/05/22 23:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月06日 イイね!

連休取って冒険してみたい!!

本日出勤してます。。。
今年のGWの連休は土日のみでした。。。
明日から連休。。。(笑)


コスモオフ会からの秩父ツーリングNICEでした!
写真撮るの忘れましたが。。。


本日出社がしたが、やることがあまりないので冒険計画。。。

①みんから内で新潟がブームなので、新潟に日本酒とお米を買いに行く!海鮮丼も食べる!
②オーリスが愛知県、高岡工場で生産しているので、高岡工場まで行く!トヨタ工場見学もする!




①、どこに行っていいのがわからず。。。午後検索しまくる予定!
直江津?越後湯沢?六日町?十日町?

*おすすめコメントください!!!

新潟まで行くと石川県まで行って、
車で走れる砂浜 千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ
行ってみたいな~!



②愛知県のトヨタ工場の住所を調べました!
グーグルのAPIを作成してピンを立てました!!ここ強調したい!!一応IT系の仕事なので、仕事やってる感はでてたはず!





トヨタ自動車
1 本社工場  鍛造部品、ハイブリッド用部品、シャシー部品
2 元町工場  GS、エスティマ、クラウン、マークX、MIRAI
3 上郷工場  エンジン
4 高岡工場  iQ、ウィッシュ、オーリス、ハリアー、プリウスα、RAV4、サイオンtC
5 三好工場  駆動関係部品、鍛造部品、エンジン関係部品
6 堤工場   アリオン、カムリ、プリウス、プリウスPHV、プレミオ
7 明知工場  駆動関係部品
8 下山工場  エンジン、ターボチャージャー、触媒コンバーター
9 衣浦工場  駆動関係部品
10 田原工場  GX、IS、LS、RC、ランドクルーザー、4ランナー、エンジン
11 貞宝工場  機械設備、樹脂型、鋳造型、鍛造型
12 広瀬工場  電子制御装置、IC等の研究開発および生産

トヨタ車体
13 寿 新規開発センター
14 刈谷工場
15 吉原工場
16 本社/富士松工場

全部回るのは他の観光が出来なくてもったいないので絞ります!!!
工場見学と高岡工場にいければ良いのかなと!
1泊2日か2泊3日予定!

*観光スポット教えてください!!

岐阜県の白川郷にも行ってみたい。



午後は冒険計画たてつつ次の車探ししつつ車会談をするために、会議室に引きこもり開始!!
(今回は役員と人事部長含めてやるので、人事部のお姉さんからクレームは来ないはず。。。真面目だから言われそうだとど。。。。。。。。。汗)


悩み!
レクサスISのベースグレードでいいかな。。。
革のシートって高級感あっていいけど、手入れがな~~!!


いじょうです。。。
Posted at 2016/05/06 13:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暇人日記 | 日記
2016年04月25日 イイね!

仕事帰りのプログ

こんばんはー!!

GWまでもう少しですねp(^_^)q

クルマ購入を一旦断念しております!!
トヨタ、レクサス車の1年での進化が
ものすごくて、今ではないと判断したためです!!
オーリスが燃費と走行性能が両立出来ていて、そして狭すぎないく、ある程度の静粛性があり、高級感があるため、購入に踏み切れないのもあります!!

オーリス 120T
ダウンサイジングターボ
出たばっかりなのに過不足なし、、、
なので、
オーリスフルモデルチェンジでどれだけ煮詰めてくるか期待したい!!
白内装を選べないT^T

オーリスハイブリッド
普通にあり!
白内装どんぴしゃりって感じだけど、
CT200hと比較すると…T^T


IS200t
ダウンサイジングターボ
高回転まで回したら、乾いた音がしてかった!
ただ、なんか燃料が濃い?点火時期が、遅い?そんな感じがしたっていうのも、レスポンスがイマイチだったT^T
モデルチェンジで絶対に改良してくるはず!
ここに期待したいp(^_^)q

やっぱり320dだよねー!!
ディーゼルエンジンが持つ、
アクセル踏んだら、ぐぅっと前に出る力
アクセル戻したら、ぐぅっとした減速感。!

今のbmwは前後バランス良いね
でも、機敏な感じは残ってる

やっぱり、外車ええなp(^_^)q

タイヤを変えて見た!



ミシュラン エナジー セイバー
から
ヨコハマ ブルーアースエース
に変えてみました!!

オーリスはフロントサスが比較的柔らかめで
クイック感出しているので、
ミシュランとの相性はイマイチだったのかなと思ってます!

アクセルオンでオフで前後にすごく動くのは、ミシュランは石畳の凸凹の道を走るのも想定しているからだと思う!
凸凹の道はフラット感があってとってもよかったし、
ヨコハマと比べて、性能ではなくて、伝え方がうまいと思いまーす!
ホットハッチ系との相性は絶対にミシュランだと思います!
薄い扁平のタイヤならミシュラン選ぶと思いますp(^_^)q


日本の商品が工業製品止まりなのは、
商品同士の比較ばっかりして、
性能はいいけど、あとは?
ってなって特長の無い製品が増えているんだと思いまーすp(^_^)q

いつもの江ノ島行ってきましたp(^_^)q







いい車募集中です!
Posted at 2016/04/25 22:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月18日 イイね!

ISのビックマイナーチェンジ

今年に、
レクサスISビックマイナーチェンジするらしいですが、情報あるかた!!

ください!!

中古買うのにも、10月まで待った方が
値段下がりそう…!!
初期モデルはブレーキフィーリングが良くないので、2014年の7月以降のくるか、
ベストは2015年ですなー


このまま乗るとなると、
オーリスのタイヤを交換したいですT^T


オーリス純正の17インチホイールほしいです!

おすすめください(^ω^)
Posted at 2016/04/18 18:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Feoh さん!
🍺ですか?
🍶ですか?
🍷ですか?」
何シテル?   08/09 16:48
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C-HR EV 駆動用電池 冷却システムについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:04:21
moppy_chrさんのトヨタ C-HRハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 19:22:37
🦉🦉🦉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 12:27:12

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド ムーミン号 (レクサス UXハイブリッド)
C-HRから乗り換え!!! 2021年9月~の一部改良モデル 250hFsport ...
トヨタ C-HRハイブリッド ごろう丸号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
1月27日納車されました!! 色々楽しんで行きます!! ■内装 ・本皮/リコリスブラ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
トヨタ オーリスに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation