• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーーーみん!!のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

三連休なり~!^^

こんばんわ!!!
九州での震災が合ったため、簡単に書きます!!!
個人ではできないので、会社を通して、いろいろなことをさせてもらいます!!!

がんばろ~にっぽんです!!!
みんなでやれば出来ないことはないとおもいますよ!!


簡単に日記書きます!


1日目
朝から、となり町の皮膚科に行き、診察受け、お薬をもらいました~
右手だけ油がないんですよね。。。カサカサーー;
ここの医者の先生、若くて美人さんですよ~

みんからさんたちはこういうネタが好きそうですね!!^^


そのまま、地元に戻ってきて奥歯が痛いので歯医者へ。
そしたら、予想通りの親知らずでした。。。!!!笑
とりあえず、抜きますね~って、、、ここの準備してなかったんですが!!!
みたいな感じ、麻酔打たれて、ペンチみたいなので、グリグリと(汗)(汗)
麻酔が痛かったな~(汗)


午後は、レクサスへ!
なんだかな~と思っていったら、


レクサスグッツいっぱいもらいました~!
こういうグッツ好きです!
そして、下取りの価格がかなり上がりました!笑


コミコミ450万円で、のりたーい!!
ここはあんまり譲れない^^。。。



レクサスを後にして、夜は
飲み会で~す!!

終電まで沢山沢山お酒を飲みました~(汗)(汗)


2日目
朝から2日酔いだったら、お出かけやめよ~
って思ってましたが、ビンビンなので、軽井沢へドライブ^^!!笑

白糸の滝!!




後はいろいろ言ったんですが、写真取るの忘れたので、割愛します!!!!


3日目
朝から天気が悪かったので、お部屋の掃除掃除!ピカピカ!
午後は、オイル交換へ~
オーリスのカタログ見せてもらいました~!
ハイブリットの白内装いいですね!!!
明るい色の内装ほしいな~!
黒だと無難だけど特別感があんまりないというか、普通だよね!!
明るい色はお掃除大変そうですが(汗)(笑)

天気が良くなって親が、レクサス行きたいというのでレクサスへ!笑


これみてきました!
CPOで買うと、いろいろ内装のメンテナンスどかどかやってくれたりと、
いいではないですかね!

ブラインドスポットミラー?死角に車がいて、車線変更しようとしたら
お知らせしてくれるやつ!

この子めちゃほしいな~!
目視しないわけでは無いけど、見落とし軽減で防止で付けたい!
6万で安いし!!!

そして、僕には18インチはでかいっす。。。
17インチで良いと思いましたので、AVS付き18インチは探す車の中では
マストアイテムではなくなると思います!


午後は気温が高かったっす!!


ってなわけで、3連休終わりです!


Posted at 2016/04/17 23:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月13日 イイね!

きめーた!!けど、もうちょい!

レクサス IS300h ver L

迷ってるのが
AVS

………………T^T

5年乗るつもり(^ω^)

色は
白かな?
黒かな?
チタンかな?
シルバーかな?

どれか!
Posted at 2016/04/13 10:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月10日 イイね!

さくらの季節!!

さくらの季節!!こんばんわ!!


ISシリーズいろいろ乗ってきました!!
・ターボ
・HV
・17インチ
・18インチ
・AVS
・VER L
・標準

このままだと、IS300h VERLになりそうですね!!
AVSが悩みどころです!

思った以上に硬かったです!。。。(汗)
すごくすごく悩みどころです!!

予算ギリギリです。。。(汗)


ちなみに。。。
レクサスCPOで
残高設定で買った方いますか?


CPOなら、一括かなとおもってなり、、、
残高設定組むか、悩み中です!



写真ばっかりのブログ書きますね!笑
自分の車の写真は乗せません!
花粉で汚かったので!!!








白いさくらは
オオシマザクラっていうらしいですよ^^l













ここは

羽村取水堰です!
玉川上水の始まりのところです!











ミニミニ水車!


でかい鯉さん








Posted at 2016/04/11 00:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年03月27日 イイね!

難しい!!!

こんばんわ!

CT200hのりに行けなかったです。。。(汗)
残念でした。。。



ABSのウェット制動実験で、直線でブレーキを踏むには問題なし、、、
ブレーキを踏んでからハンドルをきるら問題なし、、、
だかだか、ハンドルを切ってからブレーキを踏む。。。
制動距離がすごく伸びるか
ライントレースがまったく出来ない。。。
なんでだろう。。。


ちょっと前の記憶だと
国産はCT200hとオーリス?とヴィッツは上のやつができていた。。。

ドイル車はこういった問題は、全部ではないけど殆どの車で
問題なくクリアーできる。

国産とドイル車の違いはこんなところでも差があるんだなと
思いました。

社内のテスト項目の見直しが必要かと。
多分、オーリスは車格の割に高いので、こういった問題をクリアー出来たので
コストに問題ありかもですね。


感性工学勉強しないと(汗)
Posted at 2016/03/28 00:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月24日 イイね!

明日は給料日だ!笑

明日は給料日だ!笑こんばんは!
どうでもいい日記です!笑

明日で年度末ですね!
三月はとても仕事がいっそがしいかったです!!

プロジェクトマネージャは大変だなーと
実感したのです笑



⭐️オーリスハイブリッドの情報が出てきました!
乗り出し350万ぐらいいきそうな気がします!ちょっと高いような、いい線ですね!
白内装、気になりますが、茶色が本当は好きなんです!


⭐️マークxG'S
軽いワインディング乗ってきました!
クルマ悪くない!!^ - ^
でもでも、シートが電動ではない汗
6ATの反応が遅く、交差点でぎくしゃくする!(レクサスの8ATと比べて!比較なしなら、満足だし、かなりお利口さん)


⭐️ハリアーG'S
ハリアーのcvtのセットアップかなり好み!!
メーター好み!
ユーティリティ良い!
でもでも、ワクワク感あんまりなかったな…汗

⭐️IS300h fspo
運転席に乗り込むのにスポーツカーみたいに狭い!!ある意味好み!
ドラポジめちゃいい!!
すごく自然!
モーターのトルク好み、
でもエンジン音…気になる?!汗
シートいい!
メーター面白いー!!
マニュアルモード案外たのしい!
ギンギン系ではなく、制限速度+α用かなと!
ワクワク感あった!!
AVSってやつ、お気に入り!笑
でも600万!ちょっと高いかな汗
でもないよう考えると普通かな!


⭐️NX200t
着座位置が高いので優越感!
渋滞してても、疲れにくそう!
ターボって感じ全くしない!
マークレビンソン音いい!
6ATはあんまりよくないかな?!
多分、古いと思われる!!
優越感があったのでワクワク感あり!!


やっぱりレクサスかな???
今しか乗れないクルマ欲しい!!

⭐️静粛性が高くて運転性能が高いクルマが好み!!
次はct200h乗ろうと思います!!

ではでは!
Posted at 2016/03/24 23:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Feoh さん!
🍺ですか?
🍶ですか?
🍷ですか?」
何シテル?   08/09 16:48
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C-HR EV 駆動用電池 冷却システムについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:04:21
moppy_chrさんのトヨタ C-HRハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 19:22:37
🦉🦉🦉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 12:27:12

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド ムーミン号 (レクサス UXハイブリッド)
C-HRから乗り換え!!! 2021年9月~の一部改良モデル 250hFsport ...
トヨタ C-HRハイブリッド ごろう丸号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
1月27日納車されました!! 色々楽しんで行きます!! ■内装 ・本皮/リコリスブラ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
トヨタ オーリスに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation