

三回目で初かな!?
アクアラインが綺麗に見える晴天に恵まれ、(これもひとえに、急遽仮病で不参加の隊長のおかげかな!?)「春の南房総ツーリングオフ2018」を開催しました~‼
昨年までは、ちょっとしたお手伝いだったのですが、知らぬまにスタッフになってました 笑

オープニングは螺姫魑さん(以下、ネジさん)のスケジュール説明♪
で、早々に自己紹介へ‼

ht69さん(以下、せんちょ)

川崎326さん

nana_ちゃんとお子ちゃま

†HORIZON†さん

那悪鬼さん

いけgiさん

しげ_さん

たろう@NBOXさん

やあちさんご夫婦

もんきち親分

シンゴ。さん

宮ちゃん@茶今日だけさん

さいふぁさん

スタッフのネジさん

むっちーーーーーさん

KID666さん と彼女さんかな!?

かずっち405さんご夫婦

Nちびさんご夫婦

湘南の狂犬病(あんずパパ)さんご夫婦
スタッフのアサりん 写真見つけました♪ 笑

IW@Gさんとお姫様

kittcut!? いや、kittdayoさんと彼女さん
写真が見つかりませんが、あとはスタッフのasato2000さん
→写真ありました♪
とusaboxの計23台でスタートします♪
ふぅ、やっと自己紹介の紹介が終わった…
さぁ、やっとこさツーリングスタートです♪

今回の並び順です。
残念ながら、極悪蝶さんは突発のお仕事で欠席に…

集合場所からUターンして始まりました‼

がっ、いきなり踏切につかまり、隊列が長~いことに…

CP1のコンビニではしゃいだり~

カメラの前にしゃしゃり出たり~
してからの再出発♪

予定になかった隊列整備の路肩駐車をせんちょが勝手にしてて~

でも準備の良いネジさんは、エロピンクなハンカチを振ってケツ持ち♪

やっぱりNBOXが連なると嬉しくなりますね~♪

隊列の写真を撮りやすそうな所で車を右に寄せたら、先客が居た…
Nちびさん、さすがです‼ 笑

そんなこんなで館山市に入り~

待ちに待ったお昼ご飯です♪
今年も「漁師料理たてやま」さんにお世話になりました。
駐車場では、お店の方に「正面に一列で止めてほしかったんですけどね~」との暖かい言葉もいただきました♪
早速中に入り~

予約させてもらった席に着いたら…

何か1台NBOXが来た‼

んっ、ダブルのスーツ!?

ブーっ‼ モーまんだ♪ 笑

店内で他の参加者の方々に一発かましたら、ビックリするほどの静けさに…
逃げる様に退散していきます 笑

さぁ、気を取り直してご飯を‼
今年は、大漁丼をいただきました♪
めちゃ美味しかったです‼
で、ワンちゃん組の食べているテラスを覗いてみたら~

んっ、ダダス・ベリーだか何だかの高級スーツを既に脱ぎ捨て、フツーに食べてました 笑

こちらでは、狂犬3頭とママさんが♪
この時点で、30分くらい遅れ気味だったのですが、ここからママさんがどんぶりメシを焼き肉のタレだけで何杯も食べたので、更に押し気味に…
遅れを取り戻すために予定を変更し、撮影会の並びに隊列を変えて出発‼

今度は宮ちゃんさんのお尻を見ながらの走行に♪

目的地の駐車場では、参加もしないくせにNっ子さん(以下、隊長)こだわりで指定された縦V字でお並び♪

お決まりの、撮る人を撮る‼

ってやってたら、関西商人が「はよ商売させろ~」とウルサイので、仕方なく準備を‼

たくさんの協賛品を頂いた、REIZ TRADINGさんと88Factoryさんの宣伝をしつつ、知る人ぞ知る闇市も同時に開始♪
この場をお借りして、本当にありがとうございました‼
んで、持ち寄ってもらった景品や、協賛品のじゃんけん大会開始♪

モーまん、じゃんけん強っ‼

選手交代でネジさんに‼

こちらは88Factoryさんの協賛品を物色中♪
みなさんは、狙ったものをゲットできましたか~?
そんなこんなで、ツーリングのイベントは終了し、閉会式!? に移ります。

Nちびさんの安曇野ツーリングの告知
今年は6月23日です。宜しくお願いしまぁす
と~

那悪ちゃんの出場するイベントの告知があり~
最後にネジさんからの〆の挨拶が。
ここで、めちゃヒヤッとする口スベリ(モーまんのダダス・ベリーとは違うスベリ)が発生し、この後に仕込んであるサプライズのネタがバレるかと… 汗
ネジさん、スタッフにもサプライズ!?
そんなこんなで事故もなく、無事にツーリングオフは終了となりました‼
これも皆様の協力あってのものです。
本当にありがとうございました♪
また来年もご参加いただければ、スタッフとしてこの上ない幸せです♪
来年は、今回サボった主催者が頑張ることでしょう 笑
めっちゃ長くなりました。
書くのも疲れましたが、読むのも疲れたかな!?
このあとは、慰労会に続きます‼
Posted at 2018/04/23 22:13:33 | |
トラックバック(0) | 日記