• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月04日

秘密兵器

秘密兵器 これをATVに・・・・・・・・


































付けたらすごいね!


無理だけど。
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2009/03/04 17:58:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年3月4日 18:01
うぉッ!焦った・・・

GAGやモンキーにIHIのアルトワークスタービン付けている方がおられるので写真見た時やれなくないなぁと・・・・期待してます(^^)
コメントへの返答
2009年3月4日 18:17
大きさ的に無理ですね。
ATVの排気量じゃ回せません。

ターボにしたら楽しいでしょうね~!

でも課題が多すぎますよ~
ただでさえ壊れるのに・・・・。
2009年3月4日 18:15
ATVターボ化うれしい顔
車体側が耐えられなそうですね冷や汗
でもついたところも見てみたいです( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2009年3月4日 18:19
やってみたいですよね。

小さなタービンが手に入ればやってみる価値はありそう。

でも車体の方がもたないですよね。
2009年3月4日 18:19
タ-ボにATVを付ければOK牧場! 
発想の転換ってやつで、ちと苦しいかな?
コメントへの返答
2009年3月4日 19:25
ターボにATVを載せる?!
ですか~!

車輪はどうしましょう?

飛ぶとか?
2009年3月4日 18:35
車軸に付ければ回るべや。(爆)
コメントへの返答
2009年3月4日 19:26
軸にですか・・・スーパーチャージャーみたいに機械式?

腰につけて風力で・・・・・・
2009年3月4日 19:20
振り落とされるくらいのドッカンターボになりますかね?(^^;;
コメントへの返答
2009年3月4日 19:27
ローコンプNAになって終わりです。

どっかん来るくらい排圧かからないかと・・・。
2009年3月4日 20:22
ぷぷぷ、最近nismoネタがあったので騙されませんよぉ~~。

バギーにターボは現実的じゃないけどnosは搭載している人が居るみたいですね。
エンジンは頑丈だけど車体が・・・・・・
コメントへの返答
2009年3月4日 21:25
NOSは充填にお金がかかるのでATVにはもったいないです。
セッティングは簡単ですけどね。

スイングアームは確実に折れますね。
2009年3月4日 20:36
ステップに逝っちゃって~♪
コメントへの返答
2009年3月4日 21:26
ファミリーカーには必要のない装備ですね。

2ST事務荷にいかが?

セッティングでないと思いますけど。
2009年3月4日 20:39
モンキーフリークには、ターボもスーパーチャージャーもいますよ。
スバ○の部品流用だとか。当然ポン付け出来ないので、いろいろ加工したり大変みたいですね。
怪しいのは電動ターボもありますね。セッティング出ないらしいけど(笑)
コメントへの返答
2009年3月4日 21:28
そうなんですよね。
現実的には組めなくないですもんね。
でもこのタービンは無理です。
大きすぎ。
電動ターボは怪しいですね~。
本当に効果があるのか。
2009年3月4日 20:49
お~、ギャレットだ!

昔、GTi-Rに乗ってた頃を思い出します…。
曲がらない、止まらない。でも楽しかったなぁ(笑)

横転してなければまだ乗ってたかなぁ…(爆)

コメントへの返答
2009年3月4日 21:30
GTI-Rは面白い車ですよね。
クラッチ交換の時にエンジンまで下ろさないといけないのはいただけませんが・・・。
確かに曲がらない車でしたね。
2009年3月4日 22:08
うちの会社の若いもんが電動ターボー付けたけど
スイッチオンでエンジン停止!(笑

たしか?説明書はアラビヤ語でしたよ
確実にゴミになる粗悪なものでした。
コメントへの返答
2009年3月5日 9:26
電動ターボを実際に付けてインプレしてみたいですね。

ゴミになるのをわかって付けてみるのは勇気がいりますね。
2009年3月4日 22:49
大丈夫 先生なら可能ですよ。
横型エンジンのツインカムが存在するんですから ターボも可能だと(^_^)
楽しみ(^_^)
コメントへの返答
2009年3月5日 9:27
モンキーターボなんかもかなり小さいタービンじゃないと無理らしいですね。
ましてブーストがかかるくらいまわせるか・・・。
やるならスーパーチャージャーですね。
2009年3月4日 23:04
び、び、ビックリしました~♪

バイクでもタービン付けてるのもありますから~

是非~!!
コメントへの返答
2009年3月5日 9:29
パイピングなんかはなんとでもなりますが、キャブですからね~。

どんな感じに燃調が取れるか・・・

他の方法を考えますよ。
2009年3月5日 1:49
スーチャー見たいですね☆

そんなの付けたらどうなるですか?

怖~∑( ̄□ ̄||| 
コメントへの返答
2009年3月5日 9:30
スーパーチャージャーなら確実に過給出来ますからね。

エンジンパワーよりも車体強度の方が重要ですからね。
2009年3月5日 22:30
すでに調査済みと思いますが・・・
手元資料によると、スーチャーはビ○オ、プ○オのを流用、ターボはEK○ゴンのものを流用している人がいますね。当然、ボアアップ車両じゃないと回せません。
もう10年以上前ですが、電動ターボの元となった「風神」ってのがありましたね。たしか4,5万したような・・・
さて、どれでイキますか?(笑)
コメントへの返答
2009年3月6日 7:31
EKのは小さいのかな?
現実的にタービンが過給するくらい排圧かかるでしょうか?
チャージャーの方がしっかりパワーアップできそうですね。
でもな~。
確実に壊すでしょうね。

プロフィール

自己満足の車いじりです。 最近はトライクにどっぷりはまってます! 子供と遊ぶのが好き。家族の時間はとても大切と思う今日この頃・・・。 一応2級...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
たまたま見つけたZ 自分専用に乗りたいと思います。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族の使用用途に合わせて4WDに乗り換え どこにも不便なく行けるファミリーカーというこ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ステップワゴンと交換で我が家にやってきました。 RG2は燃費最悪でしたので3LでもOK ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
平成22年7月26日に納車になりました。 嫁カーです。 適度に弄ります。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation