• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月26日

車高調その後・・・・

乗心地で問題ありのおいらの車高調。

とりあえず、リヤのバンプラバー1段カットしました。
(フロントは問題ないので)

バンプラバーカット後に取り付けして、余裕を見ると・・・・。

バンプラバー切った分だけ隙間が増えました。

ん!!




ということは~・・・・・・























1G状態でバンプタッチしていた模様・・・・・・・・・








リヤは基準値から1cmダウンしているだけです。


基本的に設計に問題があるような気がします。


基準値でバンプラバーカットなしでもほとんどストローク無い事になります。

おそらくフル乗車ですぐバンプタッチでしょう。


月曜にもう一度報告してみます。

頼んでショートにしてくれないかな~。



現状で、バンプラバー1段分のストロークが増えたので、突上げが若干減りました。

もう1段カットすればよさそうですけど、フル乗車できなくなりそう・・・・。



乗心地確保に向けてがんばりま~す。
ブログ一覧 | ステップワゴンDIY | クルマ
Posted at 2006/08/26 21:47:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Google Gemini
ターボ2018さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

JETフィッティング中。
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

この記事へのコメント

2006年8月26日 22:19
ほんと足は難しいですね~。

でも基準値でほぼバンプラ頭打ちって普通はないですよね?

RGの足は短くなったってのは聞いてましたが、そんなんではちょっとね~。
メーカーでも苦労はしてるんでしょうけど・・・。

足のこと詳しくないオイラが知ったかぶりのコメントをしてみますた(爆)
コメントへの返答
2006年8月27日 6:51
ストロークを制限させる為にバンプタッチの位置をきめてセッティングしたりしますが、ミニバンでストロークがほとんど無いのは痛い。

24Z(RG4)用でRG2共通。

おいらの車より重いRG4はどんな事になるのかな~。

リヤショックだけクスコにしてみっかな。
2006年8月27日 6:37
車高はリフトアップして
MTタイヤ履いて、
打倒デリカで逝きますか?(笑
それなら悩まんべ。
コメントへの返答
2006年8月27日 6:53
ノーマルの足にしただけで十分リフトアップに見えます(笑)


そしたらデイトナのホイールかな。


デリカだったらリフトアップしますよ~。

プロフィール

自己満足の車いじりです。 最近はトライクにどっぷりはまってます! 子供と遊ぶのが好き。家族の時間はとても大切と思う今日この頃・・・。 一応2級...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
たまたま見つけたZ 自分専用に乗りたいと思います。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族の使用用途に合わせて4WDに乗り換え どこにも不便なく行けるファミリーカーというこ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ステップワゴンと交換で我が家にやってきました。 RG2は燃費最悪でしたので3LでもOK ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
平成22年7月26日に納車になりました。 嫁カーです。 適度に弄ります。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation