• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんたんのブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

3世代聞き比べ

3世代聞き比べ先日、うちのお客様の車両でサウンドシャキット3世代聞き比べをしてみました。







お客様の車両、その1 

ミラジーノ CS1000 PA504-G装着

お客様の車両、その2
 
Y50フーガ PA504-G2装着

うちの車両 マーチ PA504-Z (とりあえず装着)

サウンドサイエンス社ユニットで、オーディオの音質をシャキット(これがまたすごい)させる装置です。

純正でオーディオ交換できない車種なんかは劇的に音質が変わります。

確かにお金をかけたユニットが音がいいのは当然ですが、手軽に音質改善、車両乗り換えでもそのまま移設可能っていうのが最高です!



3台を聞き比べしてみると、世代が変わることに進化していることが分かります。

現行モデルと504-Gではお客様がガッカリするほど音質が違いました。

好みの問題ですが、504-G2の方が現行モデルよりも丸みのある音質に感じますね。


3車種の大きな違いはスピーカーです。

ミラジーノはカスタムフィットスピーカーにツイーター装着

フーガは純正スピーカーにツイーター追加

マーチは・・・・・純正が壊れたので安い海外物・・・・。


ミラジーノは低音もいい感じ・・・。

フーガは臨場感たっぷりでお客様も大満足!

マーチは・・・・・・ムフフ!・・・・これは実際聞かないと分かりませんよこれ!

先日シャキットを聞いたお客様(オーディオにかなりお金をかけている方)がショックを受けるほどの音質変化!

フーガとおいらの車両(RGステップ 5.1ch仕様)で同じDVDを観ると・・・・・・

比べるまでもありませんでした(ガッカリ)


以前の職場で取り扱いして担当させていただいていましたが、今回正規に特約店になることになりました。

特約店か、メーカー直販でしか購入できない商品です。(ちなみに通販の場合はメーカー直のみです)

オークションでもかなり高い相場で取引されているようですが。お金を貯めて現行モデルのほうが絶対オススメですよ!

今回、同じ車両で本体付け替えで視聴したのでまちがいありません!

進化してます!











Posted at 2010/01/26 10:18:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年01月13日 イイね!

本日の午前は・・・・

本日の午前は・・・・今日は雪が降る予報でしたが、何とか晴れ間がのぞいてます。


今日の午前は車屋さんからの外注でフリップダウンモニターの持ち込み取り付けをしてました。

車種は現行のフォレスターです。


取り付けしたのはアルパインのフリップダウン。

やはり映りが綺麗ですね!


輸入モデルは安くていいですが、国産アルパインは作りもしっかりしてます。



残念なのは、ルームランプが付いていないこと。


既存のルームランプ位置に取り付けしたのでルームランプがなくなってしまいました。


この車種はルーフが平らではないので、普通に取り付けすると結構な隙間が開きますね。

予算を安く抑える為に、モニターの縁にラバースポンジを貼り付けして装着してみました。


フリップダウンモニターをDIYで付ける場合はしっかりルーフに固定してくだいね。


先日入庫した車両は天井の内張りに固定金具をはさんで取り付けしただけでした。
(中古車さんでつけてもらったそうです。)

走行中はブレて見えないそうです(当然かと・・・・)

ついでにルーフの内張り、重さで歪んでました・・・・。



うちは自分で取りつけしたい方のサポートも行ってます。

有料サービスですが、自分でやれば工賃格安におさえられます!


暇つぶしにご来店も大歓迎ですよ~!



さて、午後はATVのセットアップの続きしま~す。


Posted at 2010/01/13 13:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年12月15日 イイね!

先日のイカ・・・・・

先日のイカ・・・・・先日製作途中のものをブログで紹介していたエスティマのイカリング・・・

ですが、夕方にお客様が装着後のご披露に来てくださいました!


ACRエスティマの前期ライトに、CCFLイカリング装着と、ウインカーLED加工です。

CCFLリングは異径のもので装着。

インバーターも異径の組み合わせ用の専用品です。


価格が高い長寿命タイプのリングです。

なかなか綺麗に点灯して、夜間は現行エスティマっぽく見えたりします・・・・・


LEDは片側90発(8mmLED)で爆裂に明るいです!!

ちなみにオーナーは某ディーラーのメカニック!工場で車検OKのお墨付き!!



リングを見せたくて、うちに向かう道でリングとフォグのみ点灯で走ってきたそうです。

おそらくACR前期でイカは地元で1台しかいないでしょう!


お時間かかりまして申し訳ありませんでした。
(ウインカーが大変でした・・・・)


こんな加工もたまにやってま~す。



さて今日もがんばりましょう!

Posted at 2009/12/15 09:23:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年11月20日 イイね!

今日も寒いですね~!

今日も寒いですね~!久しぶりのブログです。

今日は、ご依頼を受けてヘッドライト加工してます。

イカですよ~!

車両はエスティマのACRの前期です。

小さい丸と、大きい楕円のコンビネーションです。

ACR前期でイカ加工は地元では見ないかもしれないですね。


あとはウインカー部分をLEDで製作しますが、お客様のご希望で球をいっぱいいれます。
(今回はりフレクター無し)

片側90発(8mm球)で出来上がる予定ですが、配置が大変です(汗)

パソコンでデータを作って実際に採寸してみると・・・・・・難しい!


さて、またがんばりま~す!
Posted at 2009/11/20 15:01:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年08月02日 イイね!

今日はお祭です。

今日は地元のお祭です!

昨日は夕方からお祭に使うトラックにアンプなどの音響取り付けを出張してきました。

ご近所の電気屋さんからの応援要請でした。

去年までは別の電気屋さんが朝方までかかって作業していたそうです。


作業的には3台のトラックにそれぞれアンプ、マイク、スピーカーと取りつけ。

その他、ワイヤレスマイク用のアンプ取り付け。


暗くなるまで作業してましたが、予想していたより早く作業終了したので電気屋さんもびっくりしてました!



今日は息子2人(娘はお留守番)を連れて夕方からお祭にいってきます。

仕事よりも疲れるかも・・・・・・・
Posted at 2009/08/02 12:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

自己満足の車いじりです。 最近はトライクにどっぷりはまってます! 子供と遊ぶのが好き。家族の時間はとても大切と思う今日この頃・・・。 一応2級...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族の使用用途に合わせて4WDに乗り換え どこにも不便なく行けるファミリーカーというこ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ステップワゴンと交換で我が家にやってきました。 RG2は燃費最悪でしたので3LでもOK ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
平成22年7月26日に納車になりました。 嫁カーです。 適度に弄ります。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RG2(4WD)です。 ファミリーカーなので実用性重視でいじっていきたいと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation