2006年09月01日
いろんな方が最近やってる格安ワンセグチューナー。
おいらもいってみました。
かかった費用は、約¥16000。
本日帰宅時にインプレ。
かな~り快調!!
今までちらついていたアナログから比べれば快適!!
(ワンセグなので結構荒いですが、慣れればもんだいないですね。)
ほとんど途切れません。
予算からすればかなりの効果!
(本当は店できちんとしたチューナーを付けたいとこですが・・・)
4極プラグは予備も含めて8個ゲット。
(おいらの見てから付けたいといっていた人のために確保。)
簡易取り付けなので、そのうち固定方法考えます。
次はセンタースピーカーを・・・・・。
Posted at 2006/09/01 21:25:52 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴンDIY | クルマ
2006年08月27日
もうまもなくTEINからRG(2WD)用のハイブリッドワゴンが出るらしい・・・・。
価格は約40万(工賃別)
欲しい~!!
でも4WDはまだ未定・・・・・・・。
うちの店はテクニカルショップなので取り扱いしてます。
(DIYでは付けられません。専用の工具が必要なんですね~)
でもおいらは買えない・・・・。
お金ない。
買い替えだとすれば、普通の車高調でしょう。
そのうち誰か付けるのかな??
Posted at 2006/08/27 10:46:08 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴンDIY | クルマ
2006年08月26日
乗心地で問題ありのおいらの車高調。
とりあえず、リヤのバンプラバー1段カットしました。
(フロントは問題ないので)
バンプラバーカット後に取り付けして、余裕を見ると・・・・。
バンプラバー切った分だけ隙間が増えました。
ん!!
ということは~・・・・・・
1G状態でバンプタッチしていた模様・・・・・・・・・
リヤは基準値から1cmダウンしているだけです。
基本的に設計に問題があるような気がします。
基準値でバンプラバーカットなしでもほとんどストローク無い事になります。
おそらくフル乗車ですぐバンプタッチでしょう。
月曜にもう一度報告してみます。
頼んでショートにしてくれないかな~。
現状で、バンプラバー1段分のストロークが増えたので、突上げが若干減りました。
もう1段カットすればよさそうですけど、フル乗車できなくなりそう・・・・。
乗心地確保に向けてがんばりま~す。
Posted at 2006/08/26 21:47:42 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴンDIY | クルマ
2006年08月23日
お盆休み中に貼った透過率30%のフィルム。
外からほとんど見えないんですが、かみさんがもう少し濃いほうがいいということで張り替えました。
今度は透過率20%にしました。
カット済みのフィルムを購入
2回目の色替え購入の為、値引きもしていただきました。
初め貼った時は、
あれ?濃くなったかな??
て感じでしたが、全部張替えしたらいい感じ。
外からは見えません。
中からは濃すぎずいい感じになりました。
(ルームランプを付けるとうっすら見える程度)
もともとプライバシーガラスなので、貼ってみないと分かりませんね。
15%だと夜間の視界が悪くなると思います。
フィルム貼りはニガテなので、結構雑な仕上がりですが、かみさんは満足なのでこれでよしとします。
セカンドシートのサイドガラスは大きいので1人で張るのは厳しいですね。(危うく失敗しそうになりました。)
暑い日は洗剤分を多くすると失敗しませんね。
あとは洗車してワックスがけ。
その夜には雨・・・・。
きれいな状態が続くことはありません。
今度はどんなDIYしようかな~。
Posted at 2006/08/24 08:43:10 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴンDIY | クルマ
2006年08月21日
今日、TEINの営業に見て(乗って)もらいました。
開発に問い合わせてみるとのこと・・・。
突上げは感じると言われました。
感じ方は個人差がありますのでなんともいえませんが、
今後の商品開発に役立てばいいかと思います。
いまGTワゴンを作ろうとしているらしいんですが、
スペース的にリヤショックを全長調整式に出来ないらしい。
(TEINのショックは太いので厳しいみたい)
この状態が続くとなれてしまうんだろ~な~。
もうちょっと下げたいんだけどな~。
TEINは直接意見を聞いてくれるので対応がいいです。
乗心地や異音に関しては結構クレームが有るようです。
ノーマルより乗心地が少しでも変わるとクレームみたいな・・。
結構クレーマーがいるようです。
自分の車が現状でなんともなくても、他の人がそうだからっていってクレームする例もかなりあるようです。
ちょっと最近思う事があります。
(ほとんど愚痴なので、興味の無い方は見ないほうが・・・軽くながしてくださいね。)
最近はインターネットなどでいろんな方と情報交換できるようになりました。
クラブなどで、1台がトラブルがあると揃ってディーラーへ・・・。
車は車両個体差もありますし、同じ使用条件とは限りません。
何でもかんでも情報だけで動く人が多いような気がします。
工賃や、商品の値段もインターネットの価格で交渉する人・・・。
激安がいいのでしたら、インターネットで買うのがいいかと思います。
店頭販売は、信頼や安心を提供しています。
店で情報を聞き出して、買うときは通販・・・・。
別にかまいませんが、トラブルや問い合わせばなどでそっけなくされるのもわかるような気がしませんか?
お客様に情報提供やアドバイスはしてあげたいと思います。
でも、仕事なんです。
全部無料には出来ないんです。
でも最近はきっちりした作業でも、工賃は払いたくない方が多いです。
工賃って言うと嫌な顔されたりします。
タイヤ交換もチェンジャー無ければ出来ないですよね?
工賃要りませんから18インチ剥き変え自分でしてみてくださいって言いたくなる時もあります。
でもお客様ですので、そんな事はいいません。
どんなお客様でも作業はパワー100%でやりますから。
作業する人にも生活があるんです。
その辺わかってください。
な~んて言ってみたりして。
明日は栃木に行ってきま~す。(仕事で)
Posted at 2006/08/21 21:42:36 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴンDIY | 日記