• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月12日

ブレーキマスターシリンダーのリペア


西高東低の天気図が当たり前になりつつ、そろそろ本格的な冬がやってきた感のある今日この頃...皆様いかがお過ごしでしょうか?
ここ1、2週間ほど前から、運転席側エンジンガードのボルトを伝って何か漏れてるのを発見...
これは...水?...いや何だろなぁ〜とチェックしていると...




ブレーキマスターシリンダーが濡れ濡れ(笑)いつ頃か塗装したマスターバックにもサビがぁ〜(-.-;)
リザーブタンクとの境目からみたいですが、どうせならやってやるかとシリンダーのリペアに挑戦です。


リザーブタンクを見てみると...かなり減ってる(^^;
とりあえずフルードは出来るだけ抜いておきます。


シリンダーに繋がってるパイプ2本を外します。
11mmナットらしいですが、なぜか工具が無くて7/16‘を代用です。



マスターバックと繋いでいる13mmナット2本を外すとシリンダーが取り外せます。


タンクとシリンダーを止めているピンを打ち抜いて...
タンクとシリンダーを分離します(これが難儀しました...力ずくです...ドライバーでエイって(^^;)


ゴムパッキンを2つ外して...


変な形をしたワッシャーも2つ取り外すと...


セカンダリーピストン・ストップピンが見えますんで...


ピストンを引っ込めながら、ラジペンで引っこ抜きます(^^)


シリンダーを止めているプラのクリップ...
ピックツールでコジッて外しました...結構強固です...ツールの先っぽが曲がっちゃいました(^^;
サークリップの型もあるみたいですけど、その方が楽かもです(笑)


クリップを外すとプライマリーピストンは外れます。



シリンダーのお尻をプラハンで叩くとセカンダリーピストンが飛び出てきます。
マニュアルには木片に叩きつけるとなってますけど...こりゃどういう仕組み何だろ?


トレイが小さくて綺麗に並べられないけど、これで全部品分解終了


ちゃんと乾燥してやれば水洗いでも良さそうですけど、今回は時短のため、ひたすらにパーツクリーナーで洗浄します。


リペアキットのパッキンやワッシャーを組み付けて、パッキンとシリンダー内面にはラバーグリスを塗って組み上げました。
組み上げは...手がグリスまみれで写真撮れませんでした(笑)

後は逆の手順で取り付けて、ブレーキのエアー抜きをして終了...

ゆっくりのんびり作業したのでテスト走行はまた明日...
液漏れが止まればいいなぁ〜
ブログ一覧 | ミニくん
Posted at 2020/12/12 22:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

おはようございます。
138タワー観光さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation