• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2023年06月09日 イイね!

ミニくんの定期オイル交換(28回め)


今ごろになってしまいましたが、備忘録なのでアップしときます。(^^;
6月だったのですが、もうすでに暑かったなぁ~


ドレンボルトの鉄粉は御覧の通り...
多いよね...でも前回もこのぐらいだったかな...
どこよ 削れているのは(-_-;)


今回のラインナップはコチラ↑
オイルは「RAMCO SL/CF 20W-50」を5L
フィルターは、いつもの「BOSCH P4026(451104026)」
ドレンワッシャーも、いつもの「PIAA製 DP21」
オイルは...値段が爆上がりしてしまって辛いわぁ~


前回交換より3か月と5日、1,501.2km走行
次回は9月初旬の交換です。
まだ暑いだろうなぁ~
Posted at 2023/08/12 17:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル交換(ミニ) | 日記
2023年03月04日 イイね!

ミニくんの定期オイル交換(27回め)


あぁ~鼻がむずむず、目がかゆかゆのこの季節。皆様いかがお過ごしでしょうか?
なかなか自分の休みと天候が嚙み合わず...
2か月ほど期間超過(つまりは5か月無交換(汗))しましたが、
今日は天気も気候もいいので、オイル交換しました。


抜いたオイル...コシ器には異物なぁ~し


ドレンボルトは細かな鉄粉が結構な量付着...
まぁ~いつも並みと言ってしまえば、いつも並み(^^;


本日の交換ラインナップはこちら...
オイルは「バルボリン Premium Conventional Motor Oil 20W50」
これは前々回、使用した時、好印象だったので再登場。
個人的にはVR1よりこっちの方がお気に入りです。
フィルターは、いつもの「BOSCH P4026」
ドレンワッシャーは、これまたいつもの「PIAA DP21」


前回交換時は74,520.1kmだったので、今回は期間は5か月経過したものの走行距離は2,370.3km
次回交換は6月4日ですよぉ~
Posted at 2023/03/21 17:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換(ミニ) | 日記
2022年10月04日 イイね!

ミニくんの定期オイル交換(26回め)


段々と心地よい季節になってきましたね。
それでも身体を動かすと汗ばむ感じですが、今日はミニくんの定期オイル交換を実施しました。


抜き出したオイルは3か月と7日で交換の割に黒い感じ(写真じゃ分かりにくいですね(^^;


ドレンボルトの鉄粉は、前回交換時の「パイナッポ~」よりはマシな感じで一安心。


今回のラインナップ...
オイルは「バルボリンVR1 Racing 20W-50」を初使用
前回使った「バルボリンPremium Conventional Motor Oil 20W-50」が好印象だったのでもう一回と思ったのですが価格が1.5倍になっていて興ざめ...
世知辛い世の中になったもんです(ーー;)
フィルターとドレンパッキンは、いつものボッシュ・PIAAです。


VR1は、シェブロンと違って、プラキャップを外しても、密封フィルムで密閉されていて、品質は良い感じ...


前回交換時より3か月と7日、1,543.1km走行。
次回交換予定は年明け1/8です。
その頃には冬真っ只中ですね...
Posted at 2022/11/09 15:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換(ミニ) | 日記
2022年07月01日 イイね!

オイル交換しました(25回め)

今日も暑い...暑いしか言葉が浮かばない今日この頃...皆様いかがお過ごしでしょうか?
身体あっての楽しむ人生...熱中症等には気をつけて下さいねぇ〜


とっても暑いんですけど...
車検から2か月...距離にして1,500km弱ほどの経過ですが、4月末にトランスミッション交換を行なっているので早めに着手です。
写真を見て感じて頂けるかなんですが...滅茶苦茶に暑かったので、
ジャッキーアップしては部屋に戻って身体冷却・水分補給(-.-;)
アンダーガード外してはまた部屋に戻って身体冷却・水分補給(*_*)と、牛歩戦術での作業となりました。


ドレンボルトはご覧の通り...
こっ...これは...パイナッポーですか?(苦笑)
いや暑いけど着手して良かったですよぉ〜(^^;


今回チョイスしたオイルは、バルボリンPremium Conventionalオイルの20W50...いつものシェブロンが、何だか価格が上がって割安感が薄れていたので、バルボリン初使用です。
VR-1じゃないけど(゚∀゚)
フィルターはボッシュ、ドレンワッシャーはPIAAで、こちらはいつものやつです。


結局、終了まで3時間ぐらい掛っちゃいました(大爆笑)
通算25回め
2か月と6日、1,462.6kmの走行での交換。
鉄粉の感じから...次回もちょっと早めの方がいいかもですね。
2021年10月02日 イイね!

定期オイル交換

前回交換から、およそ3か月たったのでミニくんのオイル交換を実施しました〜


今回のラインナップです。
オイルは原点回帰でシェブロン...
前回までのRAMCOも悪く無かったのですが、何となく油圧落ちるのが早いような気がして...シェブロンどうだったっけ?と思い立ち使用(^^;
フィルターはいつものボッシュ
ドレンパッキンもいつものPIAA製です。


ドレンボルトの状態は、若干いつもより少ないかなぁ〜って感じで良い感じ...
もう...少々の事じゃビビんなくなっちゃいましたよ(笑)


今日はすごく良い天気で真夏並みの気温...
大汗💦かきながらもグリスアップとタイヤローテーションもコナして作業終了...
前回から1,300kmぐらいしか走ってませんが...また3か月後ね

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation