• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2018年02月15日 イイね!

インマニ負圧、再考...

九州では寒さもなんとか和らいできて、もうすぐ春だ...イジるにゃ最高な季節だ...と勝手にウズウズしたりしている私ですが、皆さん如何お過ごしでしょうか?

どうも最近、エンジンがカブリ気味...
そもそも昨年の11月中旬ぐらいから不調を感じてたのですが...
カブリながらもアクセル煽ってあげたら何とかなってたので...
しかし、よくよく考えてみた...


12/17にECUモニター時はよく見方が分かんなかったんですが...
写真を見て振り返ると、この時点でインマニ負圧、39kPa
標準値は30kPa前後との事なので...
ちょい高めですなぁ〜
ちなみにこの時にプラグとプラグコードを交換しました。

12/31には、
・スロットルボディーの清掃
・インマニ〜トラップのバキュームホース交換
・インマニ〜エアフィルターのバキュームホース設置
を施しましたが...
それでも調子イマイチで、
思いついたのが2次エアー...
心当たりは12/31...スロットルボディーを跳ね上げた時の...


ガスケットの切れ...orz
その時は無我夢中で作業してて眼中にありませんでした(汗)
あとで写真を見て愕然...
その時はそのままで元に戻しました。

きっとコレだと先日、2/11にガスケット交換作業を実施しました。
交換前の負圧は...


36kPa...気持ち改善されてるのが不思議ですが(笑)


とりあえず構わず作業...
液体ガスケットでガスケットをサンドイッチして密着度ア〜ップ
フューエルトラップの掃除もして計測してみると...


44kPa...って悪くなってるがな...
( ̄◇ ̄;)

う〜ん迷宮に迷い込みましたが、今週末はバキュームホース総入れ替えを敢行しようと思いつつ、モヤモヤしたウィークデーを送っております(ーー;)

週末晴れてくれよぉ〜〜〜





Posted at 2018/02/15 18:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314 151617
181920 212223 24
25262728   

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation