• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

インマニ負圧...再考2

九州は大分県別府市は、今日は良いお天気で暖かく...庭のチューリップも芽を出してきました(^^)

さてさて先日からインマニ負圧が気になって気になって(笑)
まずは大活躍の我がミニくん専用PC


何も考えずに中古で買ったのですが...
名前が「HP mini」(´⊙ω⊙`)
まさにミニくんの面倒を見るために作られたかのような名前(笑)
頑張ってもらいますp(^_^)q
さて作業前に現況はというと...


41kPa...
やはり少々高めです。
ほぼバキュームホースだろうと目星はつけていて、現在はシリコンホースで対応しているのですが...
そもそも...
純正仕様で30kPaまで下がるのか?


という事で...
性懲りもなく純正タイプを準備(笑)
まずは我がミニくんの基本スペックを測ります。


それぞれ
左上...インマニ〜エアフィルター
右上...エアフィルター〜エアフィルター
左下...インマニ〜トラップ
右下...トラップ〜ECU

インマニ〜トラップのホースが純正仕様より長かったですね...
設置した結果は...


写真は36kPa...ですけど...
大体35kPa前後で推移してます。
肝心のエンジンの調子は、
すこぶるいい感じ(^^)v
なんとなくスッキリしない結果ですけど、調子良くなったから良しとするかなぁ〜(笑)
というか...バカ丁寧に作業してたら(ホースに負担かけないように、あっちにやったりこっちにやったり(*_*))片昼かかってしまってタイムオーバー(笑)

新品のシリコンホースでやり直したらどうなるんだろ?とか...
ちょっと見かけたトヨタ純正バキュームホース(内径4mmってのがちょっとネックですけども)使ったらどうなるんだろ?
とか思ってたんですが...
とりあえず...
また試してみようかなと思います。
m(_ _)m

あっ...内径4mmは、にゃおすさんも使ってますね(今頃気づきました(ーー;))

【追記】
あぁ〜4mm
ちょっこ〜さんも使ってますね(笑)






Posted at 2018/02/19 00:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314 151617
181920 212223 24
25262728   

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation