• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

インマニ負圧...再考3

いやぁ〜今日は気候が良く、いよいよ春到来という感じですが、皆さん如何お過ごしでしょうか?

昨日の事ですが...先日からの懸案事項
インマニ負圧についてまたまた実験です。
今回準備したのはコチラ↓


トヨタ純正バキュームホース...
ネットで検索すると、とにかく評判が良く、経年劣化が少ないとのことで今回採用してみました。



ちょっと指で潰してみると...
上がトヨタ...下が以前使っていたシリコンホース...
感触としてはシリコンの方が潰れない感じですね...
まぁ〜とりあえずつけてみよう(笑)
前回は純正タイプを装着済みなので、まずは現況確認...


あれっ...40kPa...この前の最終は35kPa前後だったのですが...
確かに先週からも変わらずカブリ気味だったなぁ〜


余談ですけど、前回設置した純正タイプは台湾製でした(笑)


気にせずトヨタ純正を設置してみます。
途中で「インマニ〜エアフィルター」のホースをクランプして計測すると...


35kPa...前後
良くなったというか...戻ったというか(笑)



エアフィルター側もちゃんと交換設置して...
エアフィルターのガスケットも付いてないみたいだったので自作して設置して計測するも、35kPa前後で変化無しでした。
(ーー;)

その夜...
ブレーキサーボの事を思い出し調べていると、ブレーキマスターとサーボの間にも2次エアー吸い防止のOリングがある事を発見...

そして今朝、確認すると...


付いてるのは付いてるのですが、
潰れている様な気がして...



またまた自作...
外径50㎜、内径40㎜でピッタリ
これでどうだと計測しようとしたら...
PCの調子が悪くなり...
計測出来ず...

とりあえず調子いい感じですが...
また計測しよ
でも...
実は...
今日、昼から初車検で入院です。
いつまでかなぁ〜 代車生活...
つまんないなぁ〜
早く帰ってこんかなぁ〜(笑)

追伸:
ステッパーモーターの初期化ですけど...
バッテリー外したりせずに...
キーをONで
ボンネットに回って


アクセルリンケージロッドを一杯奥に指で5回押し込んでやるといいみたいですね。
一生懸命アクセルゆっくり踏んでたんですけど〜(笑)

ミニくん...
いろいろ裏ワザがあるんだろうな...(笑)
















Posted at 2018/03/04 21:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation