• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

時計...

GWも後半戦...
皆様いかがお過ごしでしょうか?

ミニくん弄り予定表も作ってはいたのですが突発事項が発生...


以前「うちのミニくんは時計がないからねぇ〜」なんて話していたら、女王陛下が時計を買ってきてくれました。
「文字盤も紺色のやつ選んだからね」
と言われ...
「紺...(何で?)...白でしょ(笑)」
と返したら...
「安いやつだから...色は白と迷ったんだけど...紺のイメージがあって...」とのこと
いえいえ...その気持ちが嬉しいです。
しかしながら少々小振りな感じ...
さて、どうやって設置するかと、ホームセンターに行き、陛下とあれやこれやと議論しながらチョイスしたのは...


そうです...ステンの手すりを固定する...なんていう部品でしょう(笑)
これは陛下の一押しでしたので...
メッキされてていい感じ


あと角度をつけて時計を固定する用の素材...Am○zonとかでは手びねりプラスチックとか言って売ってるやつです。


時計は鎖を取って、リューズ部分の輪になってる金具は瞬間接着剤で固定しました。


手びねりプラスチックは水と一緒にチンして80℃まで温めると粘土状になって冷めると固く(と言っても硬質ゴムぐらい)なりまする。
失敗しても再度温めるとまた粘土になるという優れもの



粘土をステイの穴埋め and 時計の角度調整に使って整形して、両面テープで固定しました。



でもって取り付け...
写真では、小さくて何処についているか分かりにくいですが...取り敢えず運転席からは十分視認可能(^^)v
こうなると文字盤の紺もいい感じ...
ステイもグッドです。

有り難や...有り難や...
大事に使わせていただきまする
m(_ _)m

しかし...予定が...
消化できるか? 今GW(笑)


【追記】
本ブログで紹介した手びねりプラスチックですが...
その性質上...高温になると溶けるので...


このようになりました( ̄▽ ̄;)
車内での使用は避けた方が良い様です。
ご注意くださいませm(_ _)m
Posted at 2018/05/04 03:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 3 4 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation