• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

どうする?何する?

2019年、初の投稿です。
もう今頃感ありますけれども、
皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて...
弄り初めをどこからするか考えてたんですが、
年末年始のダラダラ感と、いろいろ問題点ありながらも、意外とここのところ調子のいいミニくんに甘えて、昨日に至ってしまいました。


そして本日...
思い立って、シフトレバーコントロールボックスを外して、思いっ切りキレイにしたい衝動に駆られ、とりあえずジャッキーアップ。


カーペットに切れ込み入れて(汚いなぁ~グリス染み(笑))
固定されている13mmボルトを緩めまして...


ロッドを繋いでるこの19mmナットを外しにかかりますが...
ラスペネ塗っても、どうやっても...ビクともしましぇ~ん(泣)
ミッション側のロッドも車下が狭くて肩が回らずピンを叩くこともままならず...
リベンジを誓い名誉ある撤退(ここのところ、こればっかりorz)


そういえば、この前のラジエーター外しの練習時に、気になって買っておいたアッパーブラケットのブッシュがあるぞ...とりあえずこれは楽勝だ...交換しよう。(正月疲れで安易な道を選んでしまいました(泣))


それにしても、前も後ろもグシャっと潰れてしまって役に立ってませんわ。コレ(笑)
ブラケット自体も汚いわぁ~


一応ブッシュの新旧比較...
旧はブラケットから外す時点で破断...ダメだこりゃ~
新は裏と表で若干曲線の面と水平面とあるのですが...どっちが上なんだろ???
上はワッシャー被せるから、水平面でいいでしょと思ったので曲線の方をラジエーターに直接あたる下側にして設置しました。


ブラケットは..またゴシゴシペーパーかけて、
.陛下のコペン号マフラーに使った耐熱スプレー(シルバー)で塗りました。


またシルバーかっ...ヒネりが欲しいところですが、
正月疲れということで...(笑)


あとルーフの錆をちょいと補修...
ドライバーでコジって、転換剤、プラサフに続いて...
これまた適当に選んできたタッチペンでちょいちょいっと塗り塗り...
ちょっと白過ぎ(笑)だけど錆止めには成るでしょ(^^;

新年早々から安易な作業ばかりで、アップするのも恥ずかしいぐらいですが...
今年も皆様。弄りましょ...メゲずに...

Posted at 2019/01/07 20:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation