• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2020年09月08日 イイね!

定期オイル交換...


この日は定期オイル交換も実施です。
抜き取りオイルを濾したフルイ(笑)にも異物なし👍


オイルは久しぶりにシェブロン20W-50を946ml×5本
フィルターはいつものBOSCH
ドレンワッシャーもいつもの日産製


ドレンの鉄粉は見ての通りなんですが...
いつもより少ないような...(希望的観測(笑))

ちょうど3ヶ月での交換...
走行距離は2,000km弱...
次回は12月...寒くなってるだろなぁ〜

Posted at 2020/09/26 13:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月08日 イイね!

ステディロッドブッシュの交換(3回めだけど久しぶり(^^;)

まだまだ残暑の残る9月...皆様いかがお過ごしでしょうか?

さてさて今回は、表題の通りのブッシュ交換なのですが...
前回交換したのは2018年10月20日...
実に1年10ヶ月、距離にして14,433.9kmぶり....
消耗品でしょ?....
ミニのアキレス腱でしょ?...
と思いつつ、今まで違和感を感じることなく、最近になってエンジンのブルブル感を鈍感に察知しての交換です。


まずは作業領域の確保です。
前回交換時は、ECUから外していたのですが、今回はブレーキマスターだけズラして作業します。


エントツさんだけはエクステンションバー、ユニバーサルジョイント、ピックアップツールを使わないと厳しい感じ...ナットやワッシャーを落とさないように慎重に...


エントツさんの居場所の穴はしっかり塞いで...
エンジン側ブラケットから取り外し...


なんだかんだで無事摘出。
バルクヘッド側のブラケットも元気でした(^^;


大きい&小さいソケットと万力使ってロッドからブッシュも摘出して...


新旧比較です。右が新、左が旧
前回装着したのは「圧入タイプ強化ステディロッドブッシュ(ワイド/2個)」と言うやつで、ブッ○さんで購入したもの。すげぇ~物持ちがいい...いや...鈍感なだけなのかな...(^^;
今回装着は「HD強化 ステディロッド ブッシュ(圧入1mmワイド)」と言うやつでオー○パ○スさんで購入したもの。
今回のも長持ちするかなぁ〜(笑)


ロッドへの装着も万力で...ブッシュはママレモンでツルッツルにして圧入ぅ〜

あとは逆手順で戻して完成(写真撮影忘れ(^^;)
今回はECUを外さなかったので楽チンでした。
定期交換部品ですからね...今後も注意しとこ...
Posted at 2020/09/26 13:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニくん | 日記

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 8 9101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation