• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

ボルテージスタビライザー⁇だったのね(^^;

alt
ここ最近、燃料計の調子がおかしくて...
見た感じ、ミニくんお腹空いたろうと給油してやると8Lしか入んなかったりしてたのです。
あぁ~これは、またセンダユニットかなぁ~
でもメーターのフラフラ感が前の時とちょっと違うなぁ〜
とか思っていたら、なんだか水温計も上がりも悪い...
いやまさかのメーター2つの同時逝きか?...困ったなと思っていたんです。
しかしながら調べてみると、これがどうして...スミスのセンターメーターにはボルテージスタビライザーなる部品があって、これが調子悪くなると燃料計と水温計が動かなくなるとか上がりっぱなしになるとかの不具合を起こすとの情報を入手...
これは変えてみるしかあるまいと部品を入手して、いざっ交換です。


いつものようにセンターメーターをひっぺ返すと(笑)


これがボルテージスタビライザーなる部品...12Vの常時電源をメーター値安定化のため10Vに低圧化してるとか...電気に強いかたは自作しているみたいですが、私はそれほどのスキルを持ち合わせていないので、そのまま同等品を新品交換いたします。
配線をみると...なるほど水温計と燃料計にコードが繋がってます。
が燃料計行きのコードがヌ~ディ~(笑)


アングルが変わりましたが、
これが交換後の部品...
惜しみつつもヌーディストに服を着せて(笑)再接続〜


ということで元通りに組み立てましたら、無事、燃料計も水温計も復活ぅ~
もうちょっとでセンダユニットを交換してガッカリするとこでしたよ(笑)
先人様のスキルには、いつもながら関心してしまいます。
ありがたやぁ~m(_ _)m
Posted at 2021/06/26 17:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニくん | 日記

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation