• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2018年12月03日 イイね!

小ネタ...

小ネタ...最近、コペンくんネタが多いのですが...
ミニくんも弄ってないわけじゃないんです(笑)


ここっ...
表示も剥げてて醜い感じですが、
ここが振動でブ~ンカタカタ言うんです。



フチの部分に絶縁テープを貼ってあげたら、いい具合に止まりました。

洗車、オイルやラジエター液と、プラグ点検はやってますけど、
それ以外は、.これぐらいしかやってないな...最近(笑)
Posted at 2018/12/04 07:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

コペンくんのマフラーが...復活

コペンくんのマフラーが...復活段々と冬の足音が聞こえてくるように寒くなってきていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて...
コペンくんのマフラーが破断(笑)してしまった件は既報の通りなのですが...


土曜日に到着しました...フロントパイプ...
陛下に相談されて...「これでいいんじゃない」とオクで選んでたら即発注したようです。相変わらず動きが早い...

社外品だったら分割されてるんですが、純正品を選択したので長〜い(笑)です。





開封すると、中古部品ゆえに色んなとこが錆びまくってまする...


オート○ックスに行って耐熱スプレーとガスケット買ってきて...
錆びてるところに、サビ転換剤塗って、軽くヤスリ掛けして...


プシューッとギンギラギンに塗ったくって土曜日は終了〜



さて明けて日曜日...
天気は曇りのち雨...間に合うかなぁ〜と心配しつつもジャッキーアップ!
コペンくんはマフラー変えるのに2つのクロスバーを外さねばなりません(^^;





ここで問題発生...
陛下の...「輪止め乗り越え事件」の時なのか、角が変形して6角レンチ🔧が入らないボルトが2本ほどあって...
ちょっとヤスリ棒で削って整えてたら、無事に回せて取り外し成功👍

後はフロントパイプを外しましたが...
写真は撮り損ねたのですが、フロント側はボルトに振動止めのバネは付いてるし、ガスケットはないし面白い構造だなぁ〜と思いましたよ



せっかくなので新旧交代の記念撮影(笑)
随分と錆びてますよ
O2センサーは既存のものを...
マフラーサポートも先日交換したばかりなのでそのまま使用(^^;




後はそそくさと再装着...
雨が降り出す前に無事作業は終了しました👍
マットなギンギラギン(笑)がいい感じ...(自画自賛(笑))

初めての作業でしたが...
やればできるんだなと...
でも、若干...筋肉痛(笑)


でも...
テールパイプも真っ直ぐになってスッキリ...
女王陛下も満足のご様子
これでミニくん弄ってても暫くは文句言われんでしょう(笑)
充実した作業時間となりましたです。
Posted at 2018/12/02 16:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペンくん他 | 日記

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 345678
91011121314 15
1617181920 21 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation