• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2019年03月07日 イイね!

関アジ、関サバの棲家

ここの所、何かと忙しくて...
投稿し損ねのネタを忘れぬように
ゆっくりアップです。

いきなり長期休暇期間中...
またまたぷらっ〜とプチドライブです。
佐賀関まで行ってきました。


佐賀関と言えば...海...
関アジ関サバの棲家と言えば通りが良いのか定かではありませんが...
若い頃、何となく来てた場所...
個人的には懐かしい場所です(笑)


今回、来たのは黒ケ浜...
昔はこんな看板無かったなぁ〜(笑)
なぜ黒ケ浜っていうかと言うと...





砂浜じゃなくて...
黒石浜⁇(笑)なんですよ
なんでも碁石用に持って帰る人が居たとか(地元の人から聞きました...昔...)

しばし、休憩して...
帰路につきましたが...


これって...
何に注意すりゃいいんすか?
サーファーだな(笑)
Posted at 2019/03/14 17:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月06日 イイね!

今日はインドア派

今日はインドア派今日は朝から雨が降っていて、思うようにミニイジりができません(-.-)

ふと思い出したのが...


夏になるとダランと落ちてしまう時計...
今のうちに対策しときます。


100均で売ってたエポキシパテでくっつけます。
最近、100均は何でもあるなぁ〜
(´⊙ω⊙`)


不必要な程のマスキングを施して貼り付けました。



あと...ネジの頭だけ切って、接着剤で付けて...カモフラージュネジ固定(笑)
見栄えは良くなりましたよぉ〜
明日にでも設置しまぁ〜す👍
Posted at 2019/03/07 10:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月05日 イイね!

今ごろ今更、初詣...

今ごろ今更、初詣...実は...
今週は...いろいろありまして仕事お休みなんです。
昨日は雨だったのですが、今日は快晴...
予定通りブレーキフルードの交換をするかと思ったのですが...陛下は仕事。娘は学校やバイトに行って...1人きり...
シングルブリーダーでやってもいいんですけど、万が一を考えると踏み切れず...小さい作業を...


ウッドキャッピングを丸タッピング直打ちで止めてるのですが、元々の素材とマッチしてなかったので平ネジに変更しました。でも丸ネジの時点で緩み気味だったんです。


それでこれ買ってきました...ロックタイトのねじロック(そのままのネーミング...小林製薬ぐらいのヒネリが欲しいところ...ねじピタンとか(笑))


何やら青い液体...
取り敢えずネジに塗ったくって固定しました。効果あるかなぁ〜


ついでに、ここも緩んでたのでヌリヌリしときました。


あと...ハンドルのカバーも止血帯で留めてて病人みたいだったんですが...


100均に便利なのが売ってたので...


これで留め直しました...
グレードアップして2点留めっすよ(苦笑)


このままじゃ、せっかくのお天気がもったいない...とにかくどっか走ろう。
今回は県北にしよう...宇佐方面...宇佐...宇佐?...宇佐神宮?...そういえば初詣行ってない(人混み大嫌い)なぁ〜
神頼みに行こうという事で宇佐神宮に来ました。
都合のいい時だけ神頼みしたってダメだって(笑)


詳しい説明は省きますが、宇佐神宮...結構、由緒正しい神社で初詣の時期は近づくのも嫌になるくらい人と車だらけになるのですが、流石に今日は人も車も疎ら...


空の青と、朱色のコントラストが美しいぃ〜






一通り回って神頼みして...
子供たちには、厄除け開運のお守り...
陛下には...もちろん...
「交通安全」のお守り(笑)を頂いて帰りました...

帰って陛下に渡すと....

「ふっ...」って一笑...

あっ...あぁ〜

陛下は....

イエスキリストの信者だった...
( ̄◇ ̄;)
Posted at 2019/03/06 00:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月02日 イイね!

今日はミニの日

3月2日は、ミニの日...
昨年も言ってたかしらと、最近すっかり物忘れが激しくなった頭を心配しつつも、今日もミニいじり始めます。


とはいえ、今日は夕方から雨予報...
さっさと始めなきゃと思ったのですが...


そういえば陛下のコペンくんのヘッドライトバルブ交換の時に気付いたタイヤハウスカバーのクリップ...届いてたんだった...(しかしこのクリップ1個180円はちと高いぞぉ〜)
陛下は昼から仕事なんで今のうちにつけとこ...


3か所無くなってたので追加設置しました。
重ねて...そういえば...また輪止め越えしたとか言ってたな( ̄▽ ̄;)
見てみますかと底を見ると...



陛下ぁ〜この前より酷いぞぉ〜
クロスバーの付け根を横方向に支えてるバーが折れ曲がってマフラーにニアミス状態(汗)
これは...どうするのがいいんだろ?
外して叩くか...
「真っ直ぐ走れる?」と聞くと
「特に問題無い」(ホントに〜)
「コンコンとか音しない?」と聞くと
「鳴ってたら気づくよぉ〜(笑)」
・・・
陛下...輪止めに気付いてくれよ
( ̄◇ ̄;)


とりあえず様子見として...
今日はノックスドール900を吹っかけときました...
サビの上からでも塗れる優れもの...
でもマフラーとバーの隙間はダンボール2、3枚ぐらい...大丈夫かなぁ...(^^;


気を取り直して、今日はミニの日(^^)
最近、雨降りになるとイマイチなミニくん...とにかく週替わりで、気になるとこのソケットを防水処理してます。
今日はスロットルポジションセンサーを確認しました。
スロットルボディのすぐ横に設置されているこのセンサー...
この前、動きを指でチョイチョイ弄ったら何だかいい感じなので、ちゃんとやります。



今は新品が、なかなか手に入らないとか...
強者は分解して清掃するみたいですが、そんな技術は持ち合わせてないので、取り敢えず可動部分にシリコンスプレーを少々塗布してクイっクイっと動作確認


ところでセンサーを固定しているネジに一緒に固定されていた、このプレートはなんだろ?
MLB...メジャーリーグベースボール(笑)


端子が3本付いてるので接点復活剤を塗ってソケットを抜き差し...


そしてバカの一つ覚え...融着テープでカバーして再設置...
全て戻して、エンジンかけると...
ぶぅ〜〜ん↗️とイキナリ1,800回転固定...
ありゃこりゃどうした事じゃと...
ECUリセットを試みたら...何事も無かった様に普通になりました。
そういえばセンサーがネジ固定で前後調整できる感じだったような...
あまり意識せずに取り付けてしまいましたが...
こんどデータ取ってチェックするとして、取り敢えず普通になったから良しとしよう...と据え置き(笑)


プラグも新調しました。
なんとなくNGK派なんで...
BPR6ESです...ふつぅ〜のヤツです

大分市のホームセンターまでテスト走行に行ったのですが調子は絶好調...何事も無くて良かったです(^o^)
そのホームセンターの駐車場で、ミニVANに遭遇しました。
写真撮り損ないましたが、カッコいい感じ...
眺めていたら、ちょうどオーナーの方がいらっしゃったので軽くお話ししました。
関東から引っ張ってきたそうで、自分で組み上げたとか...
大分にも、まだまだいるぞぉ〜ミニいじラー(笑)
6月にツーリングがあってミニも10数台参加するかもとか聞いたので興味津々...
参加してみようかなぁ〜

いいミニの日でした。
毎週ミニの日みたいなもんですけど(笑)
Posted at 2019/03/03 00:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
34 5 6 7 89
101112131415 16
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation