• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

オイル交換と...

あぁ〜ここんとこ忙しいわぁ〜と思ってたら投稿忘れてましたぁ〜(笑)
皆様いかがお過ごしでしょうか?
去る2週間前....(-.-;
1stギアの入りがシブくなってきたので、オイル交換しました...
予定の3,000kmより900km早いですが、3ヵ月経過近しなので思い切って...


オイルとドレンワッシャーはいつもの...
シェブロン20W–50とPIAA
オイルフィルターは今回...
BOSCH製を使ってみました。
入手先はモノ◯ロウですけど、
品番が...「451 104 026」?
箱には思いっきり「P 4026」と書いてあるし...?
ややこしい感じ



今回のは頭に平らな部分があって、いつものマグネットが設置し易くて助かりました。価格も安いのでしばらくこのフィルター使う事になりそうです。


ドレンボルトの鉄粉もいつも通りの感じ...一度でいいから綺麗な状態で取り外してみたいっすねぇ〜(笑)


久しぶりにプラグもチェック!
やっぱり3番が煤けてる(´⊙ω⊙`)
でもエンジンの調子自体はえぇ感じなんだけどなぁ〜

とりあえずキレイキレイして再設置しました〜

とまぁ〜
備忘録的に投稿です(^^;
すみませんですm(_ _)m
Posted at 2019/07/06 18:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換(ミニ) | 日記
2019年06月16日 イイね!

Fエンブレム交換

昨日の土曜日は終日の雨で何もできず、いよいよ梅雨入りかなと思われましたが、九州北部は未だ該当せず...あぁ〜花粉が心配...な今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

明けて日曜日は気持ちいい快晴。
今日は(今日も)朝から弄ります。


ミニくんのフロントエンブレム...
純正のものなんでしょうけど...
いや...羽根つきはクーパーだけだろ?と勝手に思い込んでいる私...
ちょっと交換してみます。


準備していた釣り糸で両面テープを切っていって撤去...ものの3分...
汚ぁ〜(-.-;


とりあえず手(指)で取れる分だけ取ってしまって...


更にシリコンオフを使って、マイクロファイバータオル、プラヘラ、そして指(やっぱり指が一番落ちる(笑))を駆使して落とし、仕上げはWAKO’Sのクイックワックス(コンパウンド入りなんで程々使用)で仕上げてピカピカ(^^)v


3つの穴にグロメットを入れるわけですが、上の穴がボンネットインシュレーターで塞がってます(^^;
ピックツール突っ込んで穴を空けて、グロメットもインシュレーターを貫通させれば問題なし


グロメットだけでも十分固定出来そうですが、心配なので両面テープも併用して設置終了。
エンブレムはMK3エンブレムを選択...
安いヤツはすぐヤレてしまうとの情報がありましたので...


モノが届いた先週月曜日から毎晩毎晩、ゼロプレミアムで「なんちゃってコーティングぅ~」
長持ちして欲しいなぁ~


交換前↑


交換後↑
うぅ~ん いいですねぇ~(笑)
ちょっと引き締まった感じがしてGOOD
惚れ直しちゃいましたよぉ~ミニくん(笑)
陛下も、最初は「それって...変える必要あるの?」とツレナイ反応...
でしたが交換後を見るなり「うんっ こっちの方がいいねっ」とのお言葉を頂きました。
なぜか「勝った感」(笑)


今日は、オイル交換もしたかったのですが、ここまで...
実家に移動して、生垣の刈り込み作業をしてグッタリ...
家に戻って、ラティスの塗装(日没で途中中断orz)でまたグッタリ...

まぁ~いろいろやって...楽しい一日でした
来週は梅雨入りしてるかなぁ~
やる事なくなるじゃない
Posted at 2019/06/17 10:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニくん | 日記
2019年06月08日 イイね!

車高調整...

なぜでしょう?...九州南部は5月末に梅雨入りしたのに、北部はまだ...嬉しいような、一般的な季節感に乗り遅れて寂しいような不思議な感じのこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

ここ最近...ハンドル切って走ると、フロント運転席側のタイヤハウスから「シャリシャリ...」と聞こえてきます...
こりゃあれですよ...タイヤが当たってますよ(^^; という事で車高調整しま〜す。


問題のフロント右はフェンダー端で51.5cm...うぅ〜んカッコ的にはこれぐらいでいいんだけどなぁ〜
測るのに大きなサシガネが欲しぃ〜い


フロント左は52.0cm...チョイと上がり過ぎ感があるなぁ〜
(壁に阻まれて同じアングルで写真が撮れませんでした(^^;)


リア右は50.5cm...んっ数値的には低いけどカッコ的にはいい感じ(笑)


リア左は52.5cm...これは...上がり過ぎかなぁ〜

フロント右が音出してるので...
とりあえず52.0cmを目標に設定...
ハイローボルトを6面(1回転)緩めて
チョイと近所走行して計測すると...
51.5cm→52.8cm
およぉ〜(´⊙ω⊙`)1回転で1.3cm

フロント左はそのまま
リア右はハイローに工具が入りにくく何面緩めたか分かんなくなって、何度か緩め近所走行を繰り返し...
50.5cm→52.0cmぴったし
多分1回転以上は回したなぁ〜😥

今日は所用で、
ここまでで時間切れ終了😔

FR 51.5→52.8
FL 52.0
RR 50.5→52.0
RL 52.5

1週間乗って、来週あたり再計測してリベンジしますよぉ〜
あっ...梅雨入りしてるかも(汗)
Posted at 2019/06/09 09:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニくん | 日記
2019年06月08日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤が嫌いで...油膜取り・夜のギラギラ防止のために普通のキイロビンは常用しています。

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/08 07:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年06月04日 イイね!

もう一つのDIY

車とは全く違う件なのですが...
5月に入って部屋の改装を始めました(^^;
というのも陛下の、鶴の一声で、我が家唯一の和室の押入れをキャビネットに変えようという素人にとっては一大プロジェクト(笑)
週末日曜日は陛下が棟梁に変身(^^;
とは言え...力仕事は私の役目なのですが( ̄▽ ̄)
改装前の写真は撮り損ねてますが、5月前には押入れは破壊(笑)されてまして、部材の調達も終了...



枠付け...床貼り...


棚付け...


垂れ壁付け...



扉付け...
と一通りの作業をやってのけました〜
いや...やれば出来るもんだなと感心(^^)
しかしながら、ここ1ヶ月、筋肉痛が痛いです(笑)
棟梁(^^;の話では畳も剥がして板張りにする予定だそうです( ̄▽ ̄;)
先は長いですぜぇ〜親方ぁ〜
Posted at 2019/06/04 18:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation