• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2019年06月04日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!3年...
石の上にも三年...(笑)
早いものです...
あっという間です...
まだまだです...
これからもよろしく頼むぜ!相棒!
( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2019/06/04 07:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニくん | 日記
2019年06月01日 イイね!

トランクワイヤーの補修

梅雨がドンドン北上してきて、あぁ〜雨の季節がやってくるとチョット嫌気がしてくる今日この頃...皆様いかがお過ごしでしょうか?

先週の事...トランクを開ける時にツルっと手がすべってしまって...



ワイヤーが片っぽ切れてしまいました...
1本じゃ心許ない...調べたら結構なお値段なので自作することにします。




先人の真似なのですが2mmのステンレスワイヤーと丸型端子、クランプカンを買ってきて...
クルッと回して端子に通して、クランプカンで止めるという寸法...
ワイヤーが露出する方を反対向きになるようにして、同じ長さで2本作製
ここまでは昨夜の内職(笑)


トランク側はネジ止めなので簡単なのですが、車体側の裏はスプリングワッシャーと8mmナット...


運転席側は問題ないのですが、助手席側は燃料タンクがあって狭ぁ〜い(笑)
ナットとワッシャー落とさないように慎重に...慎重に...
という事で...完成写真...撮るの忘れてしまいましたが(^^; 無事終了...
しばらく大丈夫かなぁ〜
今回は普通のワイヤーしか無かったのですが...ワイヤーは被覆付きの方がいいみたいですね...

それと...
先日から気になっていた「カラカラ」音...
原因は...ナンバープレートステーのボルトがほんの少しだけ緩んでて...ナンバープレートごと音を排出していた模様...
何であんな音が出るんだろ(笑)
人騒がせな...
まぁ〜...治って良かったです(^^;
Posted at 2019/06/01 23:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニくん | 日記

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation