• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

【備忘録】コペン くんの定期オイル交換


前回の交換は2019年4月7日...
ほぼぴったり半年...


今回はフィルター交換は無し
オイルはカストロールEDGE 5W-30
ドレンワッシャーはトヨタ純正の買い置き分使用しました。
オイル交換後、
ペダルやらドアやらのグリスアップ...
ファンベルトやらドライブシャフトブーツやらにラバープロテクタント塗布...
をして終了。
駐車場の順番入れ替えするのに、陛下がちょっとだけ運転したのですが、
「オイル交換の効果を初めて実感したわ...滑らかな感じ...」
と、ご満悦のご様子(笑)
ふふっ...やっぱ前回の部分合成油から、全合成油に戻したからかな?(笑)
陛下...お目が高いですなぁ〜
(´⊙ω⊙`)


あらぁ〜写真ブレブレ(恥)
前回105,259km
今回107,235km
1,976km走行
また半年後ね...
Posted at 2019/10/06 20:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンくん他
2019年10月05日 イイね!

ポンポンポン(-.-)

日射しは強いものの、吹く風にはすっかり秋を感じる季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

最近、エンジンブレーキを使って下り坂を下っていると、マフラーから...
「ポンポン...ポンポンポン...」
という音が聞こえるようになりまして...
これは...バックファイア⁇アフターファイア⁇

う〜ん...燃調濃いって事らしいのですが、インジェクションだし...
急に...というよりジワジワとこんな感じになってきたので...
こりゃ〜きっとバキュームホースに違いないと勝手に判断してお掃除しまぁ〜す。


いつもの様に、
エアクリーナー外して...
ECU外して...
インジェクション剥がして(笑)
パイプを外して清掃です...


ホースとトラップはパーツクリーナーを吹いて清掃。
うちのミニくんは、純正バキュームホースのパイプに、接合部分だけトヨタ製のバキュームホースを使ってるんですが...
なんとなくヒビ割れてる様な気がして...接合部分のみ新しいものに交換しました。
インジェクションの燃調はエアクリーナーの汚れも関係するとかで...
エアフィルターは未調達だったので、とりあえず掃除機で吸って(^^;


外見は、とりあえずジャブジャブぅ〜ってして(笑)


パァ〜っとマスキングして...



プシュ〜ってして...


外観は綺麗になりました(^^;
あっタペットカバーがまだ未塗装だった(汗)

PCを繋いで、負圧等の数値が正常なのを確認して、すっきり気分で試運転に行ったのですが...
...
...
直ってない...orz

傷心で帰宅して...
色々と思いを巡らせ...
...
...
ECUの初期化してないよね...
と思い...
明日試してみよう...
治るんかなぁ〜
Posted at 2019/10/06 19:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニくん

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
678 9101112
131415161718 19
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation