• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

ミニくん...空気 いや水温読めてる?(^^;



今日は雨寄りの曇り空...日本全国同じ天気ではないでしょうが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

いつ雨が降り出すか分からない空模様...
今日はミニくんのコンディション観察です(笑)
先日100均で買った温度計で、ミニくんのKY度、いやいや水温だからSY度を確認ですぅ〜



まずはエンジンを始動せずに現状温度を点検...14度です。


さぁ〜この時ミニくんは何度と思ってるの?と確認すると...9度...
5度低いっす...ミニくんテンション低め(笑)



エンジンを始動して...ミニくんが20度の時に、ラジエターは15度...



ミニくん50度の時に、ラジエター は18度ぐらい...まだサーモスタッドが堰き止めてます。



ミニくん80度の時で、ラジエター は30度...まだまだサーモスタッドは頑張ってるぅ〜



ミニくんが92度を超えたところで、ラジエターの温度も急上昇...
88度解放のサーモスタッドなので、常温時の誤差を考えれば、正常に機能している様です。
ミニくん...ちゃんと空気いや水温(クドい)読めてるみたいだね( ̄∀ ̄)
でも電動ファンは回らなかったなぁ〜
冬だからかなぁ〜(¬_¬)
通常、何度ぐらいで回るんでしょうか(・・?)


あとお試しでMEMS diag使って、アイドリングー25、点火時期+2.0で調整してみました。
気持ちエンジン音が静かになりました。
走りの具合は明日ですね🧐
どうなってるかなぁ〜...とりあえず楽しみ楽しみ...
Posted at 2020/01/26 16:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:AのH4タイプ希望です。

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:安定した性能が長期間続くこと(欲)

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/24 17:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月20日 イイね!

O2センサーの交換...

今日は訳あって、お休みでした。
家族はみんな仕事に出かけて1人ぼっち...1人ぼっち?...絶好のシチュエーション...さぁミニ弄ろう(笑)

最近どうも調子の悪いミニくん...
軽い震えが止まらないというかスローが安定しないし、咳き込むし...こりゃ風邪だな(-_-)

先日、mems diagで計測時に発見したO2センサーの異常...交換します。

O2センサーは久しぶりに「eBay」でお買い物...


いろいろ調べると日本製が良いらしいのでNTK(NGK)製OZA527-E8を購入...送料込みで9,000円弱ぐらいだったかなぁ〜
届くまでに年越しを挟んで2週間ばかり過かりました(^^)

しかし、このO2センサー...
外すのが大変らしく、ネット検索しても「固い」だの「カッチカチ」とか「バーナーで炙った」だの武勇伝が...


とりあえず道具は要るから、まずはモノ◯ロウでソケット購入...
でもこれだと大き過ぎて上手に入れられなかったんです((((;゚Д゚)))))))


ならばと今度は密林で↑を購入...
外せるかな?と練習してみたら、キレイにハマるのですが、ラスペネ吹いてもビクともしないんです。


ソウコウしてるうちにセンサーが到着...

これは相談しようと、本日主治医のもとへ
使う工具は一緒...走って熱くなったところで工具が壊れるかってぐらい力かけないと外れないよ...と助言?を頂きまして...これは...やるしかないなとチャレンジ
家に帰り着くなり分解開始...
おりゃ〜ありゃ〜っと大汗💦流しながら力一杯回してたら「カッ!」という音と共に回りだし、1人歓喜の声を上げてしまいましたわ(恥)


左が旧、右が新...
(もう...力尽きて...)


見事に煤けてる(笑)
見事にナメてる(^^;

新しいヤツは、ブツけないように設置して55Nmでしっかり締め付け...

mems diagでエラーコードをリセットして(と言ってもエラー出てませんでしたけど)エンジン始動




ラムダセンサー値も割と動くものの異常値では無さそう...
でも色々ある数値も、未だ意味の分からないものばかり(笑)

その後、試験走行に行きましたが、
見違えるほど運転しやすくなりました。
咳き込みも治り、回転数も安定して、シフトチェンジも滑らかに(笑)
今度こそ全快かな...
でも偶に「ポンポン」音が聞こえるような...空耳かな?(笑)...しばらく様子見で〜す
あぁ〜疲れたぁ〜〜〜( ̄O ̄;)
Posted at 2020/01/20 22:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月15日 イイね!

盗むのは許せない。許さないぞ😡

大事な相棒(愛車)を何だと思っておるのか⁇
自分がもしと思うと辛過ぎます(ToT)

この記事は、盗難に遭いましたについて書いています。
Posted at 2020/01/15 11:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月04日 イイね!

ウィンドウメッキモールの交換(2回め)

新年早々...昼間は車としか戯れていませんが、今日も弄ります。
今回は洗車してピカピカになったミニくんのウィンドウメッキモールを交換します。
と言っても既に経験済みで...前回交換したのは、2017年8月なので2年半弱が経過しました。



日本製でもない、おそらく英国製の普通の純正品でしたが、ここまで頑張ってくれました(笑)
優しく外してたら、怪しい粉みたいなのを撒き散らして退役(^^;

ラバープロテクタント吹いて一服...
その後、シリコンスプレーを吹いて専用工具でコジッて取り付け...


フロント...上が交換前、下が交換後


リア...同じく上が交換前、下が交換後

フロントの方がダメージが大きかったですけど2年持てば御の字と思ってたのでオーライで〜す(^^)v

綺麗になったんで洗車満足度もアップしますよ
今回も英国製ですんで価格的にも優しい感じ(笑)...また2年後ぐらいに交換しよっかな(^^)
Posted at 2020/01/05 12:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニくん

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 3 4
567891011
121314 15161718
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation