• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2022年09月15日 イイね!

ルーフラックを取り付けてみました。

ルーフラックを取り付けてみました。暑さ寒さも彼岸まで...朝晩はちょっとばかし涼しくなってきました。とは言うものの、まだまだ日中は蒸し蒸しでまだ熱中症警報出てるやぁ〜んな今日この頃...皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて私事...ルーフキャリアを付けてみました...理由はというと...



訳あって購入した刈払機...
こいつを運搬しなければならなくなり...(農家じゃないですぅ〜)
まぁ〜以前から「ミニくんは長尺物は積めないよね」問題もあったので今回ルーフラック設置です。



モンテルーフラックを選択する方もいますが今回チョイスしたのは実用性重視で、TERZOのレインモール専用フットセットのEF3TMと同じくTERZOのベースバーセットEB2(後述しますがEB1の方が良かったかもです)



THULE製は取り付けている方の情報が沢山あったのですが...TERZOはフィッティングデータがあまり見つけられなくてTHULEのデータを鑑みながら選択しました(写真はTERZOのもの)


箱から部品を出して不足が無いかチェック...恒例の猫ちゃんチェックも...邪魔してるだけ?のような...可愛いから許す😍


取り付けは...説明書を見ながらすれば特に難しいこともなく終了
ただ取り付け位置にもよると思いますが、前後のバーの幅が違ってて...


前は左右に12.5cmづつなのに対し...


後ろは14cmづつ...
ミニくん...お尻がキュッとシマッてるのね...素敵です(笑)




確かミニの全幅は140cmぐらいだったので車幅からハミ出ては無いと思いますが、ベースバーはEB2(120cm)よりEB1(110cm)の方がカッコいいかもしれませんね...
あっ...私は買い直しませんけどもぉ〜
もし取り付ける方がいましたら参考までにで〜す。
Posted at 2022/09/15 12:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation