• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The Silent Servicerのブログ一覧

2021年05月08日 イイね!

トランクボードを作ってみました。

GWです...
でも我慢のGです...
と昨年も書いたような気がしますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
長い我慢が続いていますがワクチン接種までの正念場...皆さん頑張っていっきまっしょい💪

さてふと思い立ってトランクボードを作ってみました...
女王陛下は着々と大工女子?になっているので負けじと創作です(笑)


まずは段ボールをトランクに当てがいながら型紙作って...



ホムセンで買ってきた板に書き写し...


ジグソーを駆使して切っては現物合わせして調整...


足もタッピングビスで固定して...奥側が高さ7cm、手前が8cm...
ケーブル通せる様に短足二本足仕様(笑)


これまたホムセンで計り売りしてた薄手の絨毯生地を木工用ボンドで貼り付けて...床に伏せた状態で2日ほど放置プレイ...



今日に至りました(笑)
バッテリー点検口は裏に縁をつけて乗っけるだけ...
フェイクレザーのツマミは...「一所懸命作ってるね」と陛下が作ってくれましたぁ〜


ドキドキの設置ですが...
バッチグゥ〜(死語:笑)



バッテリー点検口も狙い通り👍


使用前↑


使用後↑


ぱっと見は分からないですけど...断然、工具が取り出し安くなりましたぁ〜
割と満足してます(笑)
今年のGWはこれ作って、洗車したぐらいだなぁ〜( ̄∇ ̄)
まぁ〜もう暫く我慢しよっと...
Posted at 2021/05/09 18:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニくん
2021年03月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】

Q1. 普段の洗車で、撥水系コーティングシャンプーを使っていますか?
回答:使ってません
Q2. コーティング、ノーマル、クレンジングで一番欲しいシャンプーは?
回答:コーティングが欲しいです

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/03/12 19:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | タイアップ企画用
2021年03月06日 イイね!

コペンくんのタイヤ交換

この日は、もう一丁 作業しました...
女王陛下のコペンくん...今年は車検イヤーだというのにタイヤがツルッツルだったのでスタッドレスからの戻しついでに交換です(^^)



タイヤは、オートウェイ製「ATR SPORT Economist ATR-K 165/50R15 75V XL」
を密林で購入、交換業者に直送しまして今日戻ってきました。
えっ...なぜコレを選んだかって?
いや購入時に付いてたタイヤだったのでぇ〜...しかも安いっ(4本で14,000円!笑)


製造年月は2020年5月ぐらい?かな...この数字であってんのかな?


シールの跡やらでベタベタになってたのでKF-96で磨き上げました。


でもこのタイヤ...
ブツブツがいっぱい付いてて、これだけでグリップ落ちるんじゃないかなぁ〜(笑)


交換は問題なく終了...
ロード・インプレッションは...
私がちょこっと乗った感じではちょっと硬めかなぁ〜って感じでしたので、何日かして陛下に聞いたところ...
「うんっ普通にいい」って事です...
すんません...今回はあまり参考になりそうに無いです(-.-;)
Posted at 2021/04/09 20:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンくん他
2021年03月06日 イイね!

リア ナンバー灯の電球交換

ある日...ふと見かけると...
ナンバー灯が点滅してます。
不定期に点滅する様は...まさにホラー映画の光景(笑)
さっさと替えちゃいます。


1回めに変えたのは、2017/1/23...
2回めに変えたのが、2019/4/13...
今回は3回め...
走行時間帯とかあるので一概に比較はできませんが、1回めのやつは2年2か月、距離にして20,000km持ちましたが、2回めのは1年10か月、12,000kmと少々寿命が短かったです。
写真は2回めの時のものですが、う~ん確かに湿気に弱そう(笑)
でも大体2年ぐらいでダメになると割り切って...


今回チョイスしたのは密林で見つけた「LEDバルブ フェストンタイプT10 31mm」安心の1年保証(笑)...これだと湿気にも負けないでくれるかなぁ~(笑)


そそくさとトランク裏のボルト3本を外して...


チャチャっと付け替えて点灯確認。
元に戻して終了です。
作業はすごく簡単(^^)


うぅ~ん...ちょっと黄色っぽい感じがしますが、許容範囲(^^)
今度はいつまで持つかなぁ~(笑)
Posted at 2021/04/07 18:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニくん | 日記
2021年03月02日 イイね!

ヒーターの風が出たり止まったり( 一一)

いきなり本題で何なのですが...
うちのミニくんのヒーターはたくさん出る「ハイ」と、
ちょっとだけ出る「ロー」があるタイプです。
「ハイ」の方は問題ないのですが、
「ロー」の時に、走ってる最中に「ふぅ~↘ん」って止まってしまい、
「えぇ~っ」と思ってると「ふぅ~↗ぅぅぅ」と出始めたり...
まったく気まぐれなミニくんには困ったものです。

いろいろ調べてみると「ヒーターレジスター」なる部品が怪しいのですが...
結構、いい値段してくれてます(笑)


でもスイッチをイジイジしてると復活したりするので、
とりあえずスイッチだけ交換してみる事にしました。
(写真は...コジコジしすぎてパネルを傷つけられたスイッチまわり...ごめんよミニくん...自分、不器用ですから...)



それで部品調達したのですが、
チュニジア製...ディジー・ガレスピーのベルが上向いたトランペットしか思い浮かびませんが、大丈夫なんだろうかぁ~




まぁ~外見は特に違いはないので、そそくさと交換。
ついでに「ヒーター・レジスター」も、クレのエレクトロニック・クリーナーでお掃除しました。

幸いにもスイッチが壊れていただけのようで、交換後は快調です。
スイッチだけで助かりましたぁ~



Posted at 2021/04/06 18:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニくん | 日記

プロフィール

「マリー(にゃんこ)とCGTV...」
何シテル?   05/23 11:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ECUカバーの作成... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:47:33
ラジエターアッパーホース流用でつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:07:09
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:31:06

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
我が家の唯一の車です。 (H28.9.27より唯一じゃなくなりました) 働いてもらいます ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
うちの奥さんの買い物用(現在は通勤車)に購入。 好きな車じゃないと大事にしないだろうと検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation