• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAILUのブログ一覧

2014年07月03日 イイね!

ドレン排水管つまりの原因判明。

排水管つまりの原因がわかりました!

これです!


???
なんだこりゃ?
ゴムのキャップのような物。
鉛筆にかぶせそうなサイズです。


上から見るとこんな感じ。

???

はてなばっかり!
まず、こんな物持ってないし、こんなキャップついてるような物もない。

明らかに、製造上の工程内で紛れ込んだとしか思えない。
エアコンはどこのメーカーだろ?
デンソーかな?

でも、だとしても、品質管理悪すぎですよ!
三菱自動車さん!

ディーラーに言って、メーカーに送ってもらいましたが、どんな回答が来るやら?
回答次第では、ぶち切れますよ!

と、いつもになく、怒ってます…
Posted at 2014/07/03 22:46:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年07月01日 イイね!

ドレン排水管詰まりでD:5入院

エアコンファン部分に水がたまる現象のため、朝一番でディーラーへ。


下側に潜ってドレンに空気を吹き込んだら、大量の水が出てきました!
おんせんさんのご指摘通りでした。
まだエアコン使って2ヶ月弱。新車で納車されてから6ヶ月なのに、なぜ詰まったのか?
ディーラーも首を傾げる。
原因となる枯れ葉やゴミなどは出てこない。

とりあえず、一旦フロントパネルバラバラにしないとエアコン部分がわからないとの事で、緊急入院…

今日から東京出張なんで、代車で…



代車は軽自動車かぁ~



いつもの癖で、エンジンブレーキかけようとしたら、パドルシフトが無い!
当たり前なんだけど、癖ってすごいなぁ…
ついつい指が行ってしまう…



なんだかんだで青森空港について、これから東京出張。
そういえば今日からANAも来るんだった!
こんな田舎の空港に3社も乗り入れるとは(笑)

出張から帰ったら、D:5が直ってればいいなぁ~
Posted at 2014/07/01 11:56:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年06月30日 イイね!

エアコンファンに水がたまる現象

エアコンの送風ファンに水がたまる現象が確認されました。
ファンに水が絡み、すごい音がします。

最初、ラジオのノイズかな?と思っていたんですが、エアコンと連動してノイズが大きくなるので、グローブボックスをはずしてみました。



中央の白いのがファンで、その上がフィルターです。
エアコン稼働してみると、このファン部分が、まるでミキサーのように、水を攪拌してます。


拡大すると、こんな感じ。
水位と上に水滴があるのが見えますか?
この水どっから来てるんだろうと、ファンの裏をのぞき込むと。



これ、何の部品かわかりませんが、水位が見えるほどたっぷりの水が!
なんじゃこりゃ??

とりあえず、ディーラーに連絡するも、今日は定休日!
しまった…

まずはエアコン稼働するのを止めて、窓を開けて走るしかない。
暑いのに…

このファンの下には電装品があるし、エアコン稼働出来ない…

とりあえず明日朝一番でディーラーだな…

この現象起きた方、いらっしゃいます?
私だけ?
Posted at 2014/06/30 20:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月24日 イイね!

久しぶりにデリカのない遠出

仕事でもちょっとした遠出なら、デリカD:5 カイルー号が出動するんですか、今回は離れちゃいました。





さすがにカイルー号と一緒でも、青森から広島まで走るのはきついので、今回はあくまで公共交通機関で。




うまいもの食うのは良いんだけど…



牡蛎お好み焼き。

でも、デリカD:5カイルー号に4日も乗れないなんて…
けっこうストレスたまります!


Posted at 2014/04/24 11:43:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年02月16日 イイね!

十和田湖・八甲田山に行ってみよう

関東でも雪が積もり、よくスノアタがアップされてるのに触発されて、子供たちを遊ばせるついでに、日本最大の積雪地(観測点で)の酸ヶ湯も通って見ようと出かけてみた。


秋田県小坂から発荷峠通り十和田湖へ。


十和田湖では十和田湖冬物語が開催中。
子供を十分遊ばせ、八甲田山アタックへ。



雪中行軍遭難碑の場所まできましたが、とんでもない雪。
ホワイトアウト当たり前。
除雪間に合ってなく、30cmは普通にあったりする。
でもさすがはD:5。
全く何事もないように走っていく。
トラクションコントロールも効かない位順調に。
さて、酸ヶ湯へ。




やっぱりすごい雪。

ちなみにカイルー号の左ドア付近にトイレが立ってるんですが、全く見えませんね~
3m 位あるのかなぁ~

Posted at 2014/02/16 19:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

CAILU(カイルー)です。よろしくお願いします。 D-Premiumです。 パーツつけたため、全長5mオーバーになってしまい、駐車場とかで困りそうです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンルーム静音化(静音計画施工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 22:08:29
バックアップランプとリアフォグランプ取付 其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 17:57:45
三菱純正 三菱純正 フューエルラインクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:47:34

愛車一覧

三菱 デリカD:5 カイルー (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5 クリーンディーゼル D-Premium バンパーガードとラダーつけ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation