• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaSaYa☆082のブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

箱根合同オフ会

箱根合同オフ会春ですねぇ~
(*´▽`*)


まもなくゴールデンウィーク!
今年も早や3分の1が終わろうとしてるんですね...

つい先日まで寒風に身を縮めていたのに、ここ最近、昼間は半袖でもよさそうな暖かさで、オープンが気持ちいい季節になりましたね

こんにちは!
季節は春と秋だけで良い...と切に願って止まない まさや☆082 です(*^^)v



春真っ盛りの4月15日、MAZDAターンパイク箱根の大観山駐車場でZAKU06R1さん主催の合同オフ会に参加させていただきました

あれはまだ年が明ける前だったですかね??
ZAKUさんから「ぜひ『なめこ組』も参加して下さい」...と声を掛けていただき、ずっと楽しみにしていたイベントでした!





イベント...といえば直前の仕込み!

今回もまぁちょいちょいですが



こんなものや...



こんなもの...



ステッカーもちょっと貼り換えたりして...



さらに!

イベントの2日前には...


こんなものまで届いたりして(*´▽`*)


そうそう...

ZAKUさんからジャンケン大会の賞品をお願いされてまして...



期待されたら頑張るしかない...と、今回は『箱根オフ会オリジナルキャップ』をふたつ、ご用意させていただきました!



当日、なめこ組は圏央道狭山PAに集合!
まずは外環道新倉PAで組長のあゆなめこさん、特攻隊長のGENZOさんと待ち合わせました



組長...前日夜更かしで寝坊!!
でも組長が遅刻常習なことくらい組員は先刻承知
特に焦りはありません(笑)


が...関越道事故のニュースで事態は一変
狭山PA到着は出発予定時間を既に15分も過ぎてました
(遅刻の罰として狭山での写真はありません...)

圏央道→東名高速(一瞬)→小田厚道→ターンパイク
途中若干の渋滞もありましたが、まぁまぁ順調に走ることができました



まさや号をブチ抜くsu-Rock号(*´Д`)



途中、こんな桜満開の中を走ることができて幸せでした!!
(自分は先導だったので写真は後方を走る某方からいただきました)


そんなこんなで無事に到着!!
スタッフの皆さんの丁寧な誘導でスムーズに駐車場にイン!
あらかじめZAKUさんと、なめこ組の到着時間を遅めに調整していたので、会場には既にたくさんのS660が集まってました(*´▽`*)

毎度、遅い入りで申し訳ございません...
決して狙ってるわけじゃないんですよ(笑)





80台以上のS660が集結!!



ワル顔ツーショット!!
すーさんとのくんずほぐれつの高速走行は遠征の楽しみのひとつです(笑)





JAMさん...また大変なことになってました(^^;;


幹事ZAKUさんのご挨拶にはじまり、各チームの紹介へ...
なめこ組は、組長、組長補佐兼お笑い担当のすーさん、特攻隊長のGENZOさん、組長補佐兼小道具andグッズ担当のまさや☆082がご挨拶させていただきました



ひまわり(hideboow改め)さん、写真あざぁ~す!!

その後のジャンケン大会では多数の豪華賞品がある中、出品したキャップにもたくさんの方が争奪していただいて、ありがとうございました(*'ω'*)



さてさて...そんな楽しいオフ会も終了、なめこ組も帰路につきます





みんなで遠征するのは久しぶり
「せっかくなので写真を撮ろう」という事で芦ノ湖畔の駐車場で記念撮影
今回は時間も場所も無くオーソドックスな陣形で(笑)



もちろんその後も安全運転で帰りましたよ...

ZAKUさん、スタッフのみなさん

本当に、本当に、ほんっと~にありがとうございました
S660販売開始から2年、オーナーズクラブの姿が少しずつ変わり始めている今日この頃
大規模なイベントの開催が徐々に難しくなる中で、このようなオフ会を開いていただき、またその場に招待していただけた事に心から感謝します
ZAKUさんにはこのオフ会幹事で味を占めていただき、第2回、第3回と企画していただけたら、他力本願のまさや☆082としては大変嬉しく思います(笑)



おまけ...

足柄SAでみつけた奥さんへのおみやげ

Posted at 2017/04/24 22:46:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございますみなさま

新年あけましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました
本年もよろしくお願いいたします

まさや☆082 です


昨年は宇都宮の「餃子オフ」、もてぎの「走行会」や「EnjoyHONDA」など関東のイベントだけでなく、「浜松うにゃぎオフ」や鈴鹿の「S660生誕祭」、福島の「ABCC」、菅生の「EnjoyHONDA」、そして夏休みの北陸遠征などなど...

遠方にもずいぶん出掛けました!!


行く先々でお会いした方々はみなさんフレンドリーな方ばかり
本当に楽しい一年だったなぁ...と実感しています


浜松 うにゃぎオフ


鈴鹿 S660生誕祭


ツインリンクもてぎ EnjoyHONDA 2016


金沢 結愛さん と み~*かんさん


菅生 EnjoyHONDA 2016








2016年の始まりはこんな姿だったのに...



2016年の終わりにはこんな姿になってしまいました!!


非行に走ったわけじゃありませんよ(笑)



本年も昨年以上に楽しい年にしたいと思います
こんなまさや☆082を、みなさんどうぞよろしくお願いいたします

皆さんにとって素晴らしい一年になることをお祈り申し上げます

Posted at 2017/01/01 00:13:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!どうやら今日12月16日でみんカラを始めて3年が経つらしい!

Fitに乗り始めて始めたみんカラ!
当時はひっそりと続けてましたが、S660に乗り換えて爆発的にお友達が増えました(*´꒳`*)

これからも何かとお世話になりますが、よろしくお願いします!
Posted at 2016/12/16 22:06:45 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年11月25日 イイね!

極秘プロジェクトついに解禁!!

極秘プロジェクトついに解禁!!いやぁ...時の経つのは早いもんですねぇ...

ついこの間まで汗ダクだったと思ったら、もう雪なんか降ったりして( ゚Д゚)

みなさん、いかがお過ごしでしょうか??


こんにちは、まさや☆082@いい加減に時を止めたいオヤジです





ついについに...

解禁!!













なにがぁ??



















羽っ!!







時をさかのぼること半年...



なめこ組悪ノリ隊長のすーさんことsu-Rockさんから突如



「羽作ろーよ!!」

...と(゜o゜)



そんな声掛けをきっかけに集まった

なめこ組勇士8人!!

羽製作は極秘で進めようとプロジェクトがスタートしました




すーさんがスタイロフォームからカッターナイフ1本で切り出したという試作品を前に、完成を夢見てみんなで意見を出し合い、イメージを固めました


写真の車両はデザイン☆ぶちょお号





製作は、元整備士さんあゆなめこさんヨゴレさんが取り付けたモデューロバンパー専用リップを作った、あのTM工房さんにお願いしました





7月にマスター完成!!

マスターとはいえ実物を見るとテンションが上がります(≧▽≦)



当初、FRPのみの製作予定だったので、8人それぞれ「何色に塗るか」考えていたんですが、FRPでの初号製品の出来上がりに合わせて

TM工房さんの隠し玉登場!!





な...なんとカーボンでも作ってくれちゃいました!!!

まだバリとってませんが(^^;;



これ見たらもうカーボンにするしかないでしょう(*^▽^*)






カーボン羽が完成!!

クリア塗装で艶々になったカーボン初号製品は元整備士さん号に装着されました







そして...
2号製品の完成!!!!








TM工房さんで取り付けました




元整備士さんの丁寧な作業により



フェンダーに綺麗な穴が開きました

もう後戻りはできません





カーボンで軽いとはいえ、走行時の風圧にしっかり耐えさせるためにはガッチリ固定が重要



無限ウイングのステーを参考に、元整備士さんが市販のステーから匠の曲げでステーを製作
(ステーの形状は企業秘密です(笑))



これで安心してぶっ飛ばす事ができます

あくまで法定速度の範囲ですよ






実は初号製品を取り付けた元整備士さんはアクスポが付いてないので、アクスポ装着車への取り付けはまさに第1号

取り付けたあとはアクスポの可動もしっかりチェックしました



絶妙なクリアランスで一同感動
(≧▽≦)








ついに完成!!

めっちゃかっこイイ------(*´ω`*)




一般道、高速道路での実走行テストでガタツキなどの問題も一切ありませんでした




「羽作ろう」と声を掛けてくれたすーさん
取り付けでお世話になった元整備士さんデザイン☆ぶちょおさん

そしてなにより、忙しい合間を縫って製品を作って頂いた
TM工房さん

感謝感謝でございます!!

世界で8本限定のリヤウイング

大大大満足です(*^▽^*)







おまけ


ここまではみなさんにおんぶにだっこでしたが...


ここからがまさや☆082@小道具係の本領発揮!!




早速ステッカーを作成しました(*^^)v









TEAM NAMEKO with TM工房

お世話になったTM工房さんをアピールアピール(笑)



デザインは俗称
「心電図ライン」


大好きなアシンメトリーデザインですが...

ご本人承諾のうえ、あの方のラインをパクりました(笑)





出来上がったステッカーをサクッと貼り付けて





まさや号オリジナルの完成!!




なめこ組勇者8人
現在順次取付け中!!


ブログアップまでが羽製作プロジェクトなのでメンバー各位よろしく~(*^▽^*)
Posted at 2016/11/26 13:18:22 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

メタキャタ焼き入れドライブ

メタキャタ焼き入れドライブ昨日11月3日は『文化の日』

「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことが趣旨の国民の祝日なわけです






こんにちは、そんな「文化」という言葉とは縁遠い まさや@文化の日生まれです(*´ω`*)

...とまぁ、誕生日は置いといて



先日取り付けたメタルキャタライザー



取付け直後に走ってみたら、金属の焼ける匂いがしたんですね

「こりゃ、ちょいと走って焼き入れしないと全開にはできないなぁ...」



11月3日は『晴れの特異日』でもあって、統計的に見て晴れる確率の非常に高い日であります

明け方まで降った雨もやんだところで、そんな「晴れの特異日」を信じて、房総半島までメタキャタ焼き入れドライブに出掛けました



祭日の首都高速は順調!
朝9:00には東京湾アクアライン「海ほたる」に到着

海ほたるをウロウロしていたら

「まさやさ~ん!!」

振り向くと...なんとSD次元さん!!

ご夫婦でバス旅を堪能されるとの事...

うらやましい限りです(*^^*)

なにせ誕生日に「ぼっちドライブ」ですから(笑)




そんな仲良しご夫婦のSD次元さんとお別れし、再びS660を走らせます



館山駅近くの駐車場



Fitのときにも撮影に立ち寄った見物海岸



今シーズン初めてMA-1に袖を通しましたが、オープンで走るとちょうど良い暖かさでした



そして、本日の目的地 その1



Fit時代に一度訪れた「伊戸だいぼ工房」!!

ここの海鮮が食べたかったのであります






海鮮丼を食べるつもりで来たんですが、お誕生日ですから少々贅沢に伊勢海老のステーキを定食で、サザエとハマグリも付けちゃいました( ̄ー ̄)


お腹を満たして再び走り...

本日の目的地 その2







お気に入りの「保田海岸」!!

訪れたのは3回目...ですかね??
大海原を背景に撮影するにはもってこいの場所ですよ

海岸警備のおじさんに話し掛けられ、S660談義で20分ほど撮影を中断しましたが(笑)


保田海岸から走ること数キロで金谷港に到着

帰路はこれまた定番の東京湾フェリーで久里浜に向かいます





約20分の船旅です(笑)


で...本日最後の目的地





30数年ぶりに横須賀の「どぶ板通り」を散歩しました



どぶ板通りといえばスカジャン!!

あ...昔はたくさんあった革ジャン屋さんが無くなってたなぁ...



1日はあっという間...

帰ったらすっかり夜になってしまいました(^^;)



肝心のメタルキャタライザーは...

加速がめちゃめちゃ気持ちよくなりましたぁ!!

匂いも消えて、めでたしめでたし
Posted at 2016/11/05 01:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ユメ・ミル・ナイトさん ユメちゃ〜ん! 関東には来ないの??」
何シテル?   04/18 06:38
細かい作業は(老眼で)目が見えず、ボンネットを覗き込めば腰を痛め... 周囲からは「いい加減に落ち着け」と言われながら、自分でも「年甲斐も無く...」と思いな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリル交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 16:35:00
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 16:29:02
リアセンターパネルエンブレムレス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 18:44:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
発表前に契約してしまいました。 グレードはα、家族が運転する事も考えてミッションは7速C ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
発表されてすぐに契約しましたが、生産時のトラブルで半年待ってようやく納車されました! 先 ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
自分の車歴の中で、文句なく一番破壊力のある車でした。子供が成長して老齢の両親を含めて家族 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
こちらにも登録させて頂きます。 パーツレビュー・整備手帳などはハイブリッドRSの方に投稿 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation