
いやぁ...時の経つのは早いもんですねぇ...
ついこの間まで汗ダクだったと思ったら、もう雪なんか降ったりして( ゚Д゚)
みなさん、いかがお過ごしでしょうか??
こんにちは、まさや☆082@いい加減に時を止めたいオヤジです
ついについに...
解禁!!
なにがぁ??
羽っ!!
時をさかのぼること半年...
なめこ組悪ノリ隊長のすーさんこと
su-Rockさんから突如
「羽作ろーよ!!」
...と(゜o゜)
そんな声掛けをきっかけに集まった
なめこ組勇士8人!!
羽製作は
極秘で進めようとプロジェクトがスタートしました
すーさんがスタイロフォームから
カッターナイフ1本で切り出したという試作品を前に、完成を夢見てみんなで意見を出し合い、イメージを固めました
写真の車両はデザイン☆ぶちょお号
製作は、
元整備士さん・
あゆなめこさん・
ヨゴレさんが取り付けたモデューロバンパー専用リップを作った、あの
TM工房さんにお願いしました
7月にマスター完成!!
マスターとはいえ実物を見るとテンションが上がります(≧▽≦)
当初、FRPのみの製作予定だったので、8人それぞれ「何色に塗るか」考えていたんですが、FRPでの初号製品の出来上がりに合わせて
TM工房さんの隠し玉登場!!
な...なんとカーボンでも作ってくれちゃいました!!!
まだバリとってませんが(^^;;
これ見たらもうカーボンにするしかないでしょう(*^▽^*)
カーボン羽が完成!!
クリア塗装で艶々になったカーボン初号製品は元整備士さん号に装着されました
そして...
2号製品の完成!!!!
TM工房さんで取り付けました
元整備士さんの丁寧な作業により
フェンダーに綺麗な穴が開きました
もう後戻りはできません
カーボンで軽いとはいえ、走行時の風圧にしっかり耐えさせるためにはガッチリ固定が重要
無限ウイングのステーを参考に、元整備士さんが市販のステーから匠の曲げでステーを製作
(ステーの形状は企業秘密です(笑))
これで安心してぶっ飛ばす事ができます
あくまで法定速度の範囲ですよ
実は初号製品を取り付けた元整備士さんはアクスポが付いてないので、アクスポ装着車への取り付けはまさに第1号
取り付けたあとはアクスポの可動もしっかりチェックしました
絶妙なクリアランスで一同感動
(≧▽≦)
ついに完成!!
めっちゃかっこイイ------(*´ω`*)
一般道、高速道路での実走行テストでガタツキなどの問題も一切ありませんでした
「羽作ろう」と声を掛けてくれた
すーさん
取り付けでお世話になった
元整備士さん、
デザイン☆ぶちょおさん
そしてなにより、忙しい合間を縫って製品を作って頂いた
TM工房さん
感謝感謝でございます!!
世界で8本限定のリヤウイング
大大大満足です(*^▽^*)
おまけ
ここまではみなさんにおんぶにだっこでしたが...
ここからがまさや☆082@小道具係の本領発揮!!
早速ステッカーを作成しました(*^^)v
TEAM NAMEKO with TM工房
お世話になったTM工房さんをアピールアピール(笑)
デザインは俗称
「心電図ライン」
大好きなアシンメトリーデザインですが...
ご本人承諾のうえ、
あの方のラインをパクりました(笑)
出来上がったステッカーをサクッと貼り付けて
まさや号オリジナルの完成!!
なめこ組勇者8人
現在順次取付け中!!
ブログアップまでが羽製作プロジェクトなのでメンバー各位よろしく~(*^▽^*)
Posted at 2016/11/26 13:18:22 | |
トラックバック(0) | 日記