• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pod!のブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

TDW2014

TDW2014神宮外苑で行われている、TokyoDesignersWeek 2014 にウチの会社も出展してるんで説明員として行ってきました。
帰りがけにルノージャポンの展示も見てきましたよー
インタラクティブなプロジェクションマッピングをルーテシアに施してました。ルーテシアの躍動感がテーマとか。
でもテントの外に展示してある、ルーテシアの晴天とルージュフラムのコントラストの方が魅力的だったと思う。

説明員は立ちっぱなしで疲れました( TДT)
Posted at 2014/10/25 21:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

さいたまイタフラミーティング2014

さいたまイタフラミーティング2014に参加しようと思ってます。会場でお会いしましょー
Posted at 2014/10/22 14:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月23日 イイね!

ハック成功

ハック成功おぉ!コレは!
Posted at 2014/08/23 00:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

納車後二ヶ月の感想

ルーテシアが納車されてほぼ二ヶ月。
ここまでの感想などなど。

ポジティブ面
エコモードでも加速が良いのでついスピードが出てしまう。
低速からトルクが出るので1.2lには思えない。ノーマルモードだと以前所有していたアウディTT並みにグイグイ走る。
ハンドリングは欧州車らしくクイック。日産車と同じプラットホームでありながら国産車の様なハンドルセンターの曖昧な感じは全く無い。
軽いクセに高速道ではピタッと安定する。不思議。

ヒルホールドアシストのお陰で坂道発進が楽。
右ハンドルなのにペダルレイアウトが自然。日産車ベースのお陰だ。

ネガティブ面
デュアルクラッチATは独特。ブレーキペダルから足を離してからクリープが出るまでひと呼吸あるので、その分を見込んで運転する必要がある。が、すぐ慣れる。
ドアの上端がセンターに向って傾斜しているので、ドアを開けるとルーフに溜まっていた雨水が入ってくる。これはTTと同じでデザインコンシャスなクルマの宿命でしょうがない。
斜め後ろがちょっと見難い。
フロントガラスに赤いダッシュボードが映り込んで邪魔。偏光サングラスで対策している。
アームレストは正直言って邪魔。外せるものなら外したい。

まとめ
走りとデザインと実用性が高次元でバランスしたとても良いクルマ。VWポロにオシャレな内外装を纏わせた感じかな。Audi A1やBMW MINIよりコスパと実用性でアドバンテージ有り。
でもディーラーが少ないせいで売れないと思う。オーナーとしてはその方が希少性が保てて嬉しかったりするのだ(*´∇`*)
Posted at 2014/05/10 22:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「人物写真をフィギュア風にするアプリってクルマでもOKなのね〜
スゴ。」
何シテル?   09/05 00:16
podです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タービンエアコンルーバー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:34:40
NTG5Star1のCarplay有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:16:29
W205前期 AMGステアリング 革製パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 15:14:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
買っちゃった
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
東京モーターショーで一目惚れ、年初に契約してようやく3月に納車しました。 久しぶりの新車 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation