• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチキンのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

♪ 大空に聞け〜〜


オレの〜名は〜〜…



仕事用クルマの ポジション球を、とある
✖️仮面ライダー
◯ 通販サイトに 注文。

T10のLED ホワイト色、キャンセラー内蔵の 12V 24V 兼用。

ついでに ゴルフくんの ポジション球も 注文。

T10のLED アンバー色、キャンセラー内蔵の 12V 用。



んで、取り付けました。





車幅灯

車幅灯の灯光の色は、白色であること。ただし、方向指示器、非常点滅表示灯又は
側方灯と構造上一体となっているもの又は兼用のもの及び二輪自動車、側車付二輪自
動車並びにカタピラ及びそりを有する軽自動車に備えるものにあっては、橙色であっ
てもよい。

(道路運送車両法より)



…じゃあ ダメじゃん(>人<;)


平成18年以降の車は 車幅灯と方向指示器は 別体になってるので、白色じゃないと ダメみたいです。


昭和のおじさん的感覚では OK! だと思ったので、購入したのですが…


近いうちに ホワイト色に 交換して、アンバー色は どこか 違うトコに 使用します。








それと、みん友 盤嶽さんから頂いていて、じっくり じっくり寝かし込んでいた…








ありがち、ありきたりな 画像間違いからの…







どらねこ〜からの ドラレコ〜〜を、やっと、やっとこさ 取り付けました。






常時電源 ACC電源と アースを取り、Aピラーや バイザーを外し 配線を這わし…暑苦しい話は 割愛します(笑)



常時電源は、駐車中も録画する セキュリティモードのためです。


LED対応の 録画画像が 選べます。

普通 チカチカ 映っちゃいますもんね、LEDは。




しかし…






アンバー色LEDの 金額が、チカチカしちゃう えいチキンでした。





では(^^)

Posted at 2018/08/26 18:42:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年05月20日 イイね!

タイヤの事なの

金曜日の 夕方に、交換してもらった タイヤと エンジンオイル。

やはり、自分のゴルフくんと 相性ぴったりでした。
ゴルフの静粛性が、よく分かります。

タイヤからの 走行音は あまり無く、段差や 継ぎ目の音は マイルドになりました。
乗り心地も マイルド。

ダンッ! ゴトッ! などが減るので、音による 耳からの 乗り心地も 上がりました。

新しいので 当たりが柔らかいのも あるでしょう。

ちなみに、製造は 18年の 10週目と 13週目なので、3月製造分のやつでした。

ちなみのちなみに、チッ素ガス注入で 前後共に 240KPa です。


それと、エンジンオイル。
交換してもらい 始動一発目に " おっ!音がマイルドになった! " と、思いました。

アイドリング音も マイルド。
微振動も 微振動音も マイルド。
走行中の エンジン音は、足下から尻下の 排気音が 心地良く 聴こえます。

交換したてだから 当然ですが、全体的に 静かです。


早速 次の日の 強風の中、タイヤの慣らしがてら 高速使い 実家へ。

80〜100Km/hで ゆっくり走行。
行きは 追い風気味で、メーター表示 油温93°C、燃費18.3Km/L。
帰りは 向かい風で、油温95°C、燃費17.3Km/L。共に エアコンOFF。

往復で 総走行距離 約100Km。高速6割一般道4割くらい。

このペースで この燃費は、良い気がします。
いつものペースで走行したら、もっと良い気がします。アウトバーンのペースで(笑)


そのまた次の日、100キロ走行したので タイヤ館久留米南店へ。

増し締めと チッ素ガス補充を してもらいました。

ボルトの緩みは無く、チッ素ガスの 補充のみです。
F : 220KPa R : 230KPa に 減ってたので、240KPaに してもらいました。

これで 残ってた空気が 無くなり、ほぼチッ素ガス100%に なったと思います。


愛車に不満が出たら、タイヤを替えろ!って 評論家の記事を 読んだ記憶があります。

不満はありませんでしたが、愛車の良さを 再確認できました。

高い買い物でしたが、良い買い物でした。





では(^^)


Posted at 2018/05/21 12:58:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月18日 イイね!

タイヤの事なら…

賞味期限切れの、BS REGNO GR-XT。

約3年半、走行距離 約15,000キロ。

溝は まだまだあるのですが、サイドの ひび割れが 目立ってきました。


今回は、K A M I T S U バイパスにある タイヤ館久留米南店にて タイヤ交換をしてもらいました。


今回も BS REGNO をチョイス。

前回の GR-XT から進化した GR-XI に。







お値段 するので、なんでもかんでも コミコミにして〜〜 お願い〜〜と、哀願。


オイル交換の時期もきてるから、一緒に安くして〜〜 お願い〜〜と、懇願。


商談 ほぼ成立で、妻に 嘆願。


レグノ ゲッツ(笑)


エンジンオイル交換は、Dラー以外では 初めて。

何を入れるのか 聞くと、店員さん 持って来ました。

ジュース? なにナニ? 紙パック?!



ニューテック
インターセプター ZZ-01
5W-35

確か ニューテックって、油膜が切れないオイルじゃなかったかな?
シリンダーや ピストンに、オイルがしっかり絡みつく…って 読んだ記憶がある。

しかし 紙パックって…

気になってたオイルだし…

だけど 紙パックって…

エコでしょ?

じゃあ それで(笑)



1時間半くらいで、作業完了。



雨の中を、ゆっくり 帰宅。

前回の タイヤ交換した時も、雨だったなぁ。

納車の時は、みぞれだったなぁ。

近くに 雨男が いるのかもしれない(笑)




しばらくは、慣らし運転です。


では(^^)

Posted at 2018/05/19 00:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月14日 イイね!

下関の 白いヤツ④


(前回までの あらすじ)







・・


・・・




猫か!



・・・


・・





(つづき…)







久しぶりの 再会!


よく見ると I.Cの鎮座する左右のダクト


さりげなく LEDづくしのランプ類


何気に Rのロゴ入りキャリパー


サイドのさりげない主張


後ろも さりげない主張


唯一と言っていい 性能誇示


一歩引くと やはり さりげない主張


フル液晶のメーター


RバッチのD型ハンドル


多彩な機能の ディスカバープロ


4モーションのロゴと Egスタート


薄っすらと光る スカッフプレート


Rの刺繍入り 本革パワーシート


リヤシートも同じ表皮


ヴァリアントならではの 広いトランク


ここにも さりげなくRバッチ


すごく剛性高そうなアルミのマウント


idle stopに伴い 大容量のバッテリー


内に秘める高性能を 誇示しない佇まい







いやぁ、
昨日は いいモノ
見せてもらったな。

まるで
昨日のことのように
思い出せる。

当たり前か。



すごくイイ車だったな。

外見は 控えめ
しかし 中身は 高性能。




氏の 前の
ゴルフ6ハイラインも
そうだった。

一見 普通に見えて
ツインチャージャー。

大人しめな 外見
だが 踏み込むと 速い。




棒人間氏と カブるな。

大人しめで 控えめ。

だが、笑いのセンスや
仕事では 高評価。

いわゆる 出来る男。




ゴルフ6HL < 棒人間氏
だったが、
ゴルフ7Rヴァリ = 棒人間氏
だな、と思う。




自分に合う
いや、自分とつり合う車。

そうそう 出会えないと思う。

羨ましい。





そんな、
下関の 白いヤツ でした!




では(^^)
Posted at 2018/04/14 19:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月12日 イイね!

下関の 白いヤツ③




(前回までの あらすじ)







・・


・・・




木曜の夜にみんカラのメッセージがん棒人間氏土曜にこっち方面へオーケーィ何時でもオーラーィだぜおまちしております送信ときっと慣らし運転を兼ねてのロングドライブなんだなそう彼は6年半を共にしたゴルフ6から4月1日夢かなってゴルフ7Rヴァリアントに乗り換えられたばかりそれ相応なお出迎えが必要だがしかし金曜日の仕事の都合でなにも準備が出来ないまま土曜の朝を迎えてしまったピィーーー鳴り響くケトルの音色が意識を呼び醒す昨日のダメージが残る身体を騙すように肺に 酸素を吸い込むどんよりした鈍色の空に明るさが垣間見えてるのを確認雨は降らないな朝食を軽く腹に入れ素早く身仕度を整える愛機ゴルフに乗り込みキーをひねりセルを回して目を醒まさセルせるふっダジャレかエンジンかかったみたいだなオレさぁて今日は ヤキモチ妬くなよ今からお前より若くてイカしたふっ愛機との会話はこっぱずかしくとても文章には出来ないなアイフォーンかたかなダサiPhoneでハイドラを立ち上げ氏の動きを確認しておけばんんん何故ログイン出来ないIDパスワードふっ久しぶりだなミントくんげげげっ高速のってるよやべ急がないと間に合わないよ手洗い洗車してる暇はないので迷わずGSの洗車機にぶち込むプリペイドォォォオいらんいらん青い拭き上げタオルは3枚までぇぇぇええぇえぇホイールサイドステップは黄色のタオルでぇぇぇえ青いのでホイール拭き上げちゃったよごめんなさぃそそくさと立ち去るのみ次は急いでお昼を食べる店の確認プランAは開店してるよしプランBも開店準備中よしよしプランCは店の名前からしていきなり行くのが素敵かとまぁステーキふっ水温も上がってきたなオレいかんいかん浸ってる場合ではない後はあの場所へあの出会いの場所へ迎えるからには先にいなければカッコつかないとにかく行かなければ焦るえいチキンはアクセルペダルを深く踏み込み知る人ぞ知るその奥のキックダウンの領域までも深く踏み込むのであったふぅなんとか時間前に氏より先に着けたな停めたのは二台並べて見映えの良いところ残念なのは駐車場の配置がすべて変わってしまったことだ当時のアングルは存在しない氏には 伝えてあるが心に刺激を受けたのは オレだだって 前より停めやすいんだモン気を取り直して到着を待とうふっ小雨か降ってるそばから乾く雨日々の出来事もそんなふうならいいのにな乾いた先から跡になる黄砂跡になる黄砂黄砂黄砂混じりの雨だよそういえばTVで言ってたな衛星写真のここ見えますかこの茶色の部分は黄砂なんですふっおおげさな目の前に見えてるぜ日頃の行いが模様になってハハッティロリロリンこの感触アムロレイララァスンかあぁハイドラの音か氏の接近を告げる小雨の中躊躇なくおどり出るあり雨止んでるハハッ来たこの感覚あの男かナンバーが同じだ間違いない!


・・・

・・





(つづき…)



来た!


しかし…


前回 お会いしたのは、
何時だっただろう。


福岡の盤嶽さんに会いに、
氏と共に 行ったのが…
三年くらい前。


初対面の此処で お会いするのは、
三年半くらいのはずだ。



ずいぶんと ご無沙汰なので、
かなり 緊張する。


氏が 車から降りてきたら、
そっと 右手を差し出すべきか?



それとも、ちょっと 大げさな
身振り手振りで ハグか?



するなら、コントみたいに
ズレて グダグタの
シェイクハンドがいいな。


いきなり 大笑い
出来るから。



しかし、
洗車機に ぶち込んだこと
バレないだろうか?


左のフォグランプ
切れてるの バレるかな?


タイヤが 賞味期限切れ気味なの、
バレるかも?

腐っても レグノって言ってたのに、
腐ってる レグノになっちまった。



ワイパーが 格納してないのも
バレるだろうな。

ゴルフ6 あるあるですよね!
って、言いきるか?



来た 来た!




此方に停めたら、
前回と同じ並びになりますよ。


此方には、さっきまで
仕事の知り合いが 停まってたんです。


氏をまってたら
スーーっと来て 停まりやがったんです。


素っ気ない素振りで
お帰りいただきました。


たから、此方に…


あっ、其方に 停めますか!


其方には 気になる
車が 停まってるのに。



車内に 大っきな
猫が 居るのを確認済み。


猫好きの 氏が
気付かない訳がない。


世界ネコ歩きを 欠かさず
観てる氏が 見逃す訳が。



あっ、停まった!

降りる、降りてくる。



握手か!



ハグか!



握手か!




猫か!








つづく…
Posted at 2018/04/13 08:13:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日、仕事で熊本へ。帰路のラジオで、四年前のあの日だと知らされる。気持ちでさえ継続できてないコトに、ただただ反省…」
何シテル?   04/16 22:25
えいチキンです(^^) よろしくお願いします。 訳あって、16年1月以前のものは 削除しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアオープニングシールのリアドア流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 08:40:21
ドアスイッチ流用♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 08:38:15
ホンダ純正 キャップボルト M8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 16:16:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー ローダウンに乗ってます。よろしくお願いします。
その他 トレック GUINIRO Mk-II (その他 トレック)
TREK Marlin7 (2017)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6TSI コンフォートライン プレミアムエディションに乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation