
坂本龍馬と奥さんのおりょうが新婚旅行で訪れた際に入ったと言われる温泉・・・汚れてます( ̄▽ ̄;)
大丈夫でしょうか?
今日は休みだったんで、ポカリスエットを持って(?)温泉の梯子をしました♪ムフ(*´∀`)♪
1、鹿児島県霧島市隼人町の日当山温泉センター♨
宿の横で、西郷隆盛がワラジを編んでいたとか・・・、岩風呂でツルツル系の温泉です(入浴者がいたので、中の写真は無し)。料金は250円♪
2、同市牧園町のみょうばん湯♨

安楽温泉の宿です。露天風呂は混浴?(貸し切り状態でした。さすが、平日の0時!)。入りづらいと思っていましたが、全然でした(^^)。料金は300円♪
3、同市隼人町の秀水湯♨
肌に微細な泡が付着して、気持ちいいです(^^)。 妙見温泉にある治療院?でしょうか?・・・。200円です♪
4、同市牧園町の日の出温泉 きのこの里♨
そばが有名ですね。源泉名は日の出温泉といい、安楽温泉の先になります。入浴料金は200円です♪
5、同市牧園町のさかいだ温泉♨
またまた安楽温泉!湯治場的な雰囲気かと思ってましたが、意外と普通(?)。色々な浴槽があります!。料金は300円です♪
6、同市牧園町の塩浸温泉竜馬公園♨
今日の〆湯としました。今は綺麗になりましたが(現在も工事中?)、坂本龍馬が訪れた事で有名なところです。入浴料金は、本日最高の360円です!?
6湯入って、まじで肌がスベスベです・・・オッサンですが(  ̄▽ ̄)
でも、肌も心も癒された1日でした(*´∀`)♪
オマケ❗
場所は某所としますが、入浴不可の場所です(>_<")

中の撮影不可(>_<")
外に垂れ流されているところです。
ホント、色々あります(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
Posted at 2015/04/22 22:43:13 | |
トラックバック(0) | 日記