• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りおな&まさとのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

日産 サニー

日産 サニー弟が車を買ったというので、ちっと乗ってみました(*´∀`)







家に乗って帰りましたが、家族には興味無い様で・・・、誰も乗りません(´Д`|||)



サニーとしか知らなくて申し訳無いのですが、古さからくる傷みは仕方ないにしても、良く走るし音も良く、周りからの視線も良い(笑)。運転してると、ワクワクします♪
昔CMで、「この瞬間が○○車だね」(確か、そんなフレーズだった様な?)って感じです♪

カマロは何処かに保管するらしいのですが(?)、サニー・・・また借りよう❗
Posted at 2015/02/01 09:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

フロントホイール(チャリンコ)交換(  ̄▽ ̄)

フロントホイール(チャリンコ)交換(  ̄▽ ̄)娘(りおな)のチャリの前輪側面に別の自転車が接触したらしく、スポークが折れてしまいました。



その影響で、前輪が波打った様に回転します(´Д`|||)
購入した○○ンに修理を聞いてみると、ホイールだけで1万円ぐらいとの事!(BRIDGESTONEの主軸で発電する自転車です)・・・相場も1万円ぐらいの様です(。>д<)
で、ほぼ純正品を購入・・・5500円(送料別)ぐらいでした♪(高い! でも、発電部分で4000円ぐらいするみたいです)
発注して2日で届きました。で、その晩に取り付け❗



簡単、簡単・・・げ、タイヤが無い!(身体に発泡酒と焼酎がチャージ済みだから?、ボケでは無い!)再度外して・・・



タイヤを入れ換えて、



完成(。>д<)
酒が入っているせいか、意外と大変でした(。>д<)
一応、そのまま試運転しましたが(ふらつきながら)、良好でした♪

自転車本体が28000円ぐらいで、修理を頼むと10000円以上だったものが、部品+送料=6400円ぐらい、良かったんじゃないでしょうか(*´∀`)
Posted at 2015/01/31 21:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月27日 イイね!

1月27日の温泉「きりしまゆ旅」幕下申請♪

1月27日の温泉「きりしまゆ旅」幕下申請♪今日は病院の予約を取っていた事もあって、有休・・・で、診察が終わった後、霧島へ♨
先ずは1湯目、鹿児島県霧島市霧島田口の「民宿きりしま路」♪





細かな湯の花が舞う硫黄泉で、入浴料金は300円。肌がスベスベします(^^)

続いて2湯目は、同市牧園町の「霧島湯之谷山荘」♪





入浴者がいたので写真はありませんが、総木造の浴場に硫黄泉・炭酸泉の浴槽がある(風情たっぷり)、江戸時代からの湯治宿です。入浴料金は、500円です。

3湯目は、この界隈では有名な「目の湯」♪野湯ですね(*´∀`)



霧島最古の岩風呂だそうで、いつもは激熱なんですが、今日は適温(少しぬるいぐらい)・・・
暫く居ても、人が来る気配は無い・・・、寒い感じでも無い・・・

ドキドキして入浴しました(  ̄▽ ̄)♪ 自然と一体感・・・でも、上がる時は速攻でした(。>д<)
横の川も乳白色の温泉です。



ただ、宿からの廃湯も混じっていますので、入浴にはあんまり・・・とも言われています(´Д`|||)

行くぞ❗・・・、4湯目は、同市牧園町の「霧島観光ホテル」♪





桜島を望む、霧島唯一の展望大浴場です。浴室・浴槽とも広々していて、桜島は・・・、空が霞んでいて見えませんでした。泉質は単純泉(ほのかな硫黄臭)で、入浴料金は800円です。

ラストの5湯目は、宮崎県えびの市末永の「国民宿舎 えびの高原荘」♪







立入禁止になっている硫黄山の近くにある国民宿舎です。細かな泡立ちも見られる炭酸水素塩泉で、身体に染み込んだ硫黄臭が洗い流されました(  ̄▽ ̄)
入浴料金は、520円です。

帰りに「きりしまゆ旅」の申請をしてきました♪20湯入浴したので、「幕下」です。
残りは41湯です!意地でも制覇するように頑張ります❗

・・・正直、一番大変なのは・・・この文字打ちかもしれませんが(。>д<)
Posted at 2015/01/27 19:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

1月24日の温泉「溝辺ふれあい温泉センター」、「霧の里本館」、「横川健康温泉センター」♪

1月24日の温泉「溝辺ふれあい温泉センター」、「霧の里本館」、「横川健康温泉センター」♪「温泉に行こか?」・・・(家族の返事は)「行かん!」・・・「!」
仕方なく、1人で行きました(´Д`|||)
先ずは(?)、鹿児島県霧島市溝辺町の「溝辺ふれあい温泉センター」♪鹿児島空港の近くです。
家族風呂には入った事がありますが、大浴場は初。塩素臭が気になりますが、つるつるのいいお湯です♪入浴料は250円です・・・でも、入浴後ちっと不調です( ´_ゝ`)・・・朝、4時ぐらいに目覚めてから、寝てないから? ・・・いや、頑張って、次!



同市牧園町の「霧の里本館」♪久々の訪問です。
露天からの眺めは良く、内湯は総檜造りです。癖のない単純泉で、500円です。・・・、少し癒されて、少し回復、次!



今日の〆湯で、同市横川町の「横川健康温泉センター」♪ここも家族風呂(4種類)は全部屋入浴していますが、大浴場は初です。
ちょっと塩素臭の(?)単純泉です。家族風呂は、若干硫黄臭のするつるつる系の温泉ですが、大浴場にはそれがありません。う~ん?入浴料金は250円です。

今日は、「癒し」よりは「疲れ」が強かった一日でした(。>д<)
でも、温泉・・・いいです♪
だけど、体調に合わせた入浴は大事ですね(*´∀`)


Posted at 2015/01/25 22:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

1月18日の温泉「岩戸温泉 露天付き家族風呂」♪

1月18日の温泉「岩戸温泉 露天付き家族風呂」♪午後から時間が出来たので(?)、鹿児島県霧島市へ・・・本日の温泉は、霧島市国分姫城の「岩戸温泉」の「露天付き家族風呂」♪
1時間1000円で、内湯は



ちょっと無理矢理な(?)露天は



結構好きな温泉なので、良く訪れます(^^)
泉質はぬるぬる系で、この界隈では良いお湯だと思います♪
岩風呂の大浴場の他、内湯のみの500円・700円の家族風呂とこの露天付きの1000円の部屋があります。
Posted at 2015/01/18 22:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三股中学校吹奏楽部「早馬まつり」♪ http://cvw.jp/b/2066311/39688849/
何シテル?   04/30 18:47
りおな&まさとです。 宮崎県の三股町という所に住んでいます。 大腿骨(太ももの骨)を折ってしまってから、リハビリを兼ねて+温めた方がいいっての事で温泉に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンをペタペタ 第2段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:58:10
7月26日の温泉「霧島高原国民休養地シンフォニースパ」♨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 22:04:52
りおな&まさとさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 12:59:17

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンRK5から乗り換えました。可愛い相棒です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
弄りたいけど・・・
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ステップワゴンの前の愛車です。
ホンダ That’s ホンダ That’s
平成26年7月24日に乗り換えました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation