• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りおな&まさとのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

1月11日の温泉「吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘」、「家族湯ゆぅ~ゆぅ~」♪

1月11日の温泉「吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘」、「家族湯ゆぅ~ゆぅ~」♪久しぶりの(ちびっと)遠征。まずは、鹿児島県日置市吹上町の「吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘」♪
みどり池の湖畔にある温泉宿で、斎藤茂吉などの多くの文人が執筆活動で利用したそうです。
露天と内湯が別々にあり、誰もいなかった内湯のみ撮影。



ほのかに硫黄臭のするぬるぬるのお湯は黒い湯の花が舞い(!)、景観もいい感じで、癒されます(*´∀`)

折角なんで、2湯目(?)・・・
30分ほど走って、日置市東市来町の「家族湯ゆぅ~ゆぅ~」♪





部屋は3種類あり、一番安い普通の(?)部屋を選択。4人で1100円でした。源泉が70℃ぐらいあるので加水しないといけないのが残念ですが、お湯は硫黄臭のする心地よいつるつる系です(^^)。人気があるみたいで、お客さんが多かったです。

今日の温泉は、個人的には大好きな「硫黄臭」、「アルカリ性」のお湯でした。やっぱ♨いいです♪
Posted at 2015/01/12 22:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

1月10日の温泉「湯癒の杜 日本湯小屋物語」♪

1月10日の温泉「湯癒の杜 日本湯小屋物語」♪元旦からインフルエンザに掛かって行けなかった「厄払い」に行って来ました♪今年は「後厄」になります(´д`|||)



高原町にある「霧島東神社」。厄払いはもちろん、 必ず参拝に訪れます。
ブラックバスで有名な「御池」の上にありまして、結構上ります。



今年も家内安全でありますように・・・(*´∀`)



続けて「霧島神宮」も訪れ、2社参りしてきました。

で、平成27年の初風呂(温泉)・・・鹿児島県霧島市隼人町の「湯癒の杜 日本湯小屋物語」♪
昭和47年創業の日当山で一番最初に出来た家族湯です。元々は「家族湯一番」という名前でしたが、少し前に改名しました。お洒落な貸切風呂(?)もありますが、普通の(?)家族湯を選択。



渋~いタイルの浴槽でちょっと狭いですが、1時間500円です(^^)

平成27年、今年も温泉にいっぱい入りたいと思います( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted at 2015/01/12 21:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

タミフルもあと一つ(´д`|||)

タミフルもあと一つ(´д`|||)元旦の昼過ぎから何故か寒い!悪寒?・・・、体温を測ると38度以上(一本の体温計は電池切れ、もう一本のは電池マークが点滅)。まさかとは思ったが、食欲はある(?)。念のため、風邪薬を飲んで早めの就寝(悪寒と頭痛であまり眠れず)・・・
2日に朝一で当番医院に出向き(2時間掛かった)診察の結果、「インフルエンザA型」との事。幸いにも予防注射のおかげでそこまでのキツさは無く、3日には熱も下がり、頭痛・鼻水鼻づまり・喉の傷み等も徐々に緩和され現在に至ります(疲労感みたいな違和感は残る)。
仕事始めは4日からでしたが今日まで(6日)は休み、明日から「隔離」で仕事です。
タミフルも今晩までですが、家族に移っていなければいいです(´д`|||)。潜伏期間が1~2日みたいですので、明明後日ぐらいまでは心配です。
後厄の今年早々のインフルエンザでしたが、年度末に向けて仕事が忙しくなるので、正月休みを挟んだ形で掛かって良かったんではないかと思います。
インフルエンザの流行はまだまだですので、急な高い発熱・悪寒等の症状が出ましたら、早めの受診をお奨めします。でも、何よりもマスク・手洗い等の予防処置、バランスの取れた食事・睡眠が大事なんでしょうね(*´∀`)
Posted at 2015/01/06 15:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

テールライトカバー、脱皮(  ̄▽ ̄)

テールライトカバー、脱皮(  ̄▽ ̄)年末の洗車前に、一年半ぐらい被っていたカバーを脱皮させました♪
ビフォー・・・





アフター・・・



何故か新鮮な感じ(?)。普通なんですけど、なんか新鮮(*´∀`)
外したわけは、バックライトが点いてるの?ってぐらい暗く(反射しないからかなぁ?)、特に雨の夜は大変だったためです。正直、ノーマルは味気無いので今後の課題にはなりましたが、交換はせずに何かしらアレンジしようかと思います(外してもまた付けられるって思ってましたが、外すときに割れました(ToT)・・・)。

平成26年も残すところ数時間です。後厄の来年が家内安全に過ごせます様に!
皆さまもよいお年を(^^)v
Posted at 2014/12/31 16:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

12月29日の温泉「霧島花紫」♪

12月29日の温泉「霧島花紫」♪ 仕事納めはまだですが、今日は代休でした(^^)
で、〆湯!っていう事で、鹿児島県霧島市牧園町の「花紫」♪子供と3人で出掛けたので、貸切風呂「大浪乃湯」、1人500円(1時間)です。



細かな湯の花が舞う硫黄泉です♪アメニティも豊富で、この界隈としては安いんじゃないかと思います(^^)

平成26年も色んなお湯に浸かりました♪少し遠征が出来なくなりましたが、とりあえずは「きりしまゆ旅」を制覇❗っていう目標が出来ました(^^)
・・・今日、10湯の申請をしてきました。結構しっかりしていて(?)いい感じです(^^)



別府88湯、九州88湯もありますけど、きりしまゆ旅の有効期限は1年しかないので、絶対制覇します!後厄となる来年の目標ですね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted at 2014/12/29 22:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三股中学校吹奏楽部「早馬まつり」♪ http://cvw.jp/b/2066311/39688849/
何シテル?   04/30 18:47
りおな&まさとです。 宮崎県の三股町という所に住んでいます。 大腿骨(太ももの骨)を折ってしまってから、リハビリを兼ねて+温めた方がいいっての事で温泉に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンをペタペタ 第2段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:58:10
7月26日の温泉「霧島高原国民休養地シンフォニースパ」♨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 22:04:52
りおな&まさとさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 12:59:17

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンRK5から乗り換えました。可愛い相棒です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
弄りたいけど・・・
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ステップワゴンの前の愛車です。
ホンダ That’s ホンダ That’s
平成26年7月24日に乗り換えました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation