• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りおな&まさとのブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

8月16日の温泉「かれい川の湯」

8月16日の温泉「かれい川の湯」本日の温泉は、鹿児島県霧島市隼人町の「かれい川の湯」♪全18室の貸切風呂のみの施設です。



今日の部屋は「のばら」。60分1300円(値上がりしてます!)ですが、今日は1500円!お盆価格?残り1室で、全部屋制覇です(^^)・・・頑張ろう❗
お湯は、弱い炭酸泉でクセの無い物です。



A‐Zで買い物して帰宅。・・・!



バンパーガーニッシュの凹んでいる部分、浮いてる(。>д<)
なんで❗・・・、(ToT)
Posted at 2014/08/16 19:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

8月2日・・・熊本県阿蘇市♪

8月2日・・・熊本県阿蘇市♪阿蘇内牧温泉「湯巡追荘」2日目、6時に起きて「10条」へ♪
宿の温泉の質感は、すべすべ系のクセの無いものです(^^)・・・チェックアウトをして、家族サービスに向かいます(?)



「阿蘇お猿の里 猿まわし劇場」♪ちょっと寂れていますが、劇場は面白かったです(^^)



「高森湧水トンネル公園」♪中断した鉄道トンネルを利用した公園で、内部の気温は通年17℃。七夕祭りを開催中でした!



高森駅前に保存されている「C12 241」♪屋根付きですが、傷んでました(ToT)

メインイベント(?)・・・



垂玉温泉「山口旅館」♪200年前から湧く源泉は、滝つぼにあるらしい!鉄分を含む弱めの硫黄泉ですかね?👍な雰囲気です(^^)



地獄温泉「清風荘」♪超~有名な混浴露天の泥湯「すずめの湯」が目当てです・・・湯船の底全体が源泉で「ブクブク」と自噴していますが、泥はありません!あと、個人的には苦手な雰囲気(?)でした。硫黄は強いです!



最後に(?)、高森温泉「月廻り温泉館♪」 露天風呂から望む「21世紀に残したいふるさと百景」。天候が微妙でしたが、阿蘇五岳のひとつの根子岳を正面から望め、いい感じでした。お湯は塩素臭が強く(露天は)う~んでしたが・・・。

2日間で5ヶ所、いい感じだったんじゃないでしょうか\(^^)/
帰りに坂ちゃんさんとスライドしました!一瞬でしたが、「うぉ❗」でした♪
Posted at 2014/08/03 10:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

8月1日・・・熊本県阿蘇市♪

8月1日・・・熊本県阿蘇市♪家族旅行で、熊本県阿蘇市へ♪宿泊先は、阿蘇内牧温泉「湯巡追荘」♪リピート(2回目)になります。最大の魅力は、「お・も・て・な・し」ですね👍詳しくは、ホームページを!
で、温泉は・・・



大浴場の他に、貸切風呂が12室あります❗まず大浴場に入ってから、・・・貸切風呂の12条(部屋の名前)♪



寝る前に、3条♪



ごちそうさまでし・・・、ここに来る前にも入ったんでした!阿蘇坊中温泉「夢の湯」♪



阿蘇駅の近くにあり、成分的に鉄分を多く含み、光に当たると黄緑色や茶褐色に見えたりとの事・・・、今日は薄かったかな?黄緑色かな?
でも、2年程前に訪れた時に入れなかったんで、良かったです(^^) 
Posted at 2014/08/03 09:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

7月27日の温泉「国民宿舎 えびの高原荘」

7月27日の温泉「国民宿舎 えびの高原荘」本日の温泉は、宮崎県えびの市の「国民宿舎 えびの高原荘」の家族風呂。息子と二人で入りました(^^)
以前、大浴場に入って好印象だったんで、今回は家族風呂を選択しましたが・・・



大人520円+子供300円+部屋代1030円=1850円、う~ん(´д`|||)・・・、ちと高いかな❗
・・・あくまでも、個人的な感想ですので。・・・お湯は適温の掛け流しで、肌に引っ掛かる様な感じ(?)かな(^^)
ただ、大浴場の方が良いと思うし、オススメします(^^)v

あと、温泉とは関係ないですが・・・



自宅を出た時は32℃を表示していましたが(10時前)、ここでは23℃!(11時30分頃)
涼しいです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted at 2014/07/27 21:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

7月24日の温泉「青井岳荘」

7月24日の温泉「青井岳荘」用事があったんで有給を取り、夕方に車で30分のホームグラウンド(?)「青井岳荘」に行きました♪



循環と掛け流しの併用ですが、「全国とろみの湯ベスト10」に選ばれたお湯は結構ぬるぬるです(^^)
手軽に行ける場所でお湯も良く、大事で大好きな温泉です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
あ、場所は宮崎県都城市山之口町です♪
Posted at 2014/07/26 19:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三股中学校吹奏楽部「早馬まつり」♪ http://cvw.jp/b/2066311/39688849/
何シテル?   04/30 18:47
りおな&まさとです。 宮崎県の三股町という所に住んでいます。 大腿骨(太ももの骨)を折ってしまってから、リハビリを兼ねて+温めた方がいいっての事で温泉に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンをペタペタ 第2段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:58:10
7月26日の温泉「霧島高原国民休養地シンフォニースパ」♨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 22:04:52
りおな&まさとさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 12:59:17

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンRK5から乗り換えました。可愛い相棒です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
弄りたいけど・・・
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ステップワゴンの前の愛車です。
ホンダ That’s ホンダ That’s
平成26年7月24日に乗り換えました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation