
9月21日(月)に「第33回 宮崎県マーチングコンテスト」が行われました。
最初に「安心して下さい!ボカシてますよ」。一応、決まり文句を(^^)
さて、夏休みもず~と練習で、体育大会もあり・・・って、あっという間にコンテスト当日になりました(>_<")
どうしようかなぁと思いながらも(1回アップしたけど)、ようやくブログにアップ!9月13日からの様子です(可能な限り、見に行きました!温泉は・・・ボチボチ行ってました)。
13日、体育大会!
弟に撮影をお願いしました(結構、目立っていたのでは?)!
夜間練習のスタートです!まず16日。
夜間練習2日目、17日。
3日目、18日(>_<")
19日は体育館が使えて、体育館練習があったようです(予定外でした)。
コンテスト前日の20日。
で、21日を迎えました!出発前に練習です!
円陣を組んで!!
出発です!
宮崎県体育館にて予選が行われます(体育館内での撮影、録音は×です)。
いざ出陣(バスドラ担当です)!頑張れ(^^)
ヒヤリとした箇所(第4コーナー)がありましたが、そのまま続けて無事終わりました♪
誰よりもビデオ撮影をしてきましたので、今日までの練習を記録しています。なので、結果は付いてくるのは確信していましたが、結果を待つ時間は嫌な「間」です。
いよいよ、結果発表です・・・三股町立三股中学校・・・「ゴールド」!
そして、九州大会へ推薦する学校の発表・・・延岡市立西階中学校・・・宮崎市立生目台中学校・・・
・・・三股町立三股中学校!
大分県別府市で行われる九州大会への切符を頂きました!
もう、大大大万歳です(^o^)v
その他、宮崎市立久峰中学校が選ばれ、宮崎県から4校が出場します!
学校に戻り、バスの運転手・後援会の方々に挨拶!
そして、先生のお話・・・
九州大会、文化祭、神武様パレード、都北吹奏楽祭・パレード、全国国民文化祭、そして定期演奏会!
・・・先生の言うとおり大変です 。
吹奏楽部のみんな、ファイト!
楽器運びくらいしか出来ないけど、精一杯応援します!
別府(九州大会)まで17日(短かっ)!
Posted at 2015/09/22 22:04:38 | |
トラックバック(0) | 日記